信長の野望 覇道のSSR上杉景勝(900)(うえすぎかげかつ)の兵科適性や入手方法を紹介。戦法や技能だけでなく縁や秘伝も紹介しているので、信長の野望覇道(信長覇道)のSSR上杉景勝(900)について調べる際の参考にして下さい。
上杉景勝(900)の基本性能

基本情報
武将名 | 上杉景勝(900) | レアリティ | SSR |
---|---|---|---|
天賦 | 900 | 声優(CV) | 笠間淳 |
最大ステータス
戦力 | 4977 |
---|---|
統率 | 782 |
武勇 | 746 |
知略 | 656 |
政治 | 746 |
兵科適性
足軽 | 騎馬 | 弓 |
---|---|---|
A | S | C |
鉄砲 | 剣豪 | 忍者 |
B | A | C |
縁
縁 |
---|
上杉家,龍,酒豪,律義者,豪傑 |
郷
郷 |
---|
越後,越中,岩代,羽前,磐城 |
上杉景勝(900)の評価
編制するだけで動揺/恐怖を対策
上杉景勝(900)の固有技能「謹厳」は、自部隊にかかる動揺/恐怖の効果時間を50%短縮できる。特に、伊達政宗や島津豊久(DRIFTERS)、島左近など、動揺と恐怖を同時に付与する武将に対して有効だ。また、縁不問で発動するため、あらゆる編制での活躍に期待できる。
確実性の高い能力強化戦法
上杉景勝(900)は、戦法で味方3部隊の攻撃/武勇を上昇すると同時に悠然を付与する。悠然により上昇した攻撃/武勇の弱化を防ぐことができるため、強化状態をキープしやすい。
編制シミュレーター
※連鎖率の小数点や倍率計算など、実機と動作が異なる場合があります。
▶編制シミュレーターの使い方はこちら上杉景勝(900)の戦法・技能・秘伝
戦法
敦篤虚静(武勇/攻撃)
効果 |
---|
自身と一門衆を含む味方3部隊の攻撃、武勇を40%上昇し 悠然を付与 対象を含む敵3部隊に武勇300の攻撃をし 負傷兵を80%消滅させる |
技能
駆逐(レベル10で解放)
効果Lv | 効果 |
---|---|
1 | 兵科相性が有利な敵部隊に対する与ダメージ+5% 被ダメージ-5% |
2 | 兵科相性が有利な敵部隊に対する与ダメージ+9% 被ダメージ-9% |
3 | 兵科相性が有利な敵部隊に対する与ダメージ+15% 被ダメージ-15% |
練磨(レベル20で解放)
効果Lv | 効果 |
---|---|
1 | 道場に任命した場合、任命効果+4% |
2 | 道場に任命した場合、任命効果+8% |
3 | 道場に任命した場合、任命効果+12% |
謹厳(レベル30で解放)
効果Lv | 効果 |
---|---|
1 | 編制された部隊にかかる「動揺」「恐怖」の効果時間-50% |
秘伝
恐怖恐慌の変幻
発動条件 | 繋がった配置の武将と同じ縁が合計2以上 |
---|---|
レベル1 | 習得した武将の戦法の攻撃威力+30% 習得した武将の戦法に以下の効果を追加 ●敵2部隊に恐怖を付与(効果時間10秒) ●敵2部隊に恐慌3%を付与(効果時間15秒) |
レベル2 | 習得した武将の戦法の攻撃威力+40% 習得した武将の戦法に以下の効果を追加 ●敵2部隊に恐怖を付与(効果時間10秒) ●敵2部隊に恐慌3%を付与(効果時間15秒) |
レベル3 | 習得した武将の戦法の攻撃威力+50% 習得した武将の戦法に以下の効果を追加 ●敵2部隊に恐怖を付与(効果時間10秒) ●敵2部隊に恐慌3%を付与(効果時間15秒) |
レベル4 | 習得した武将の戦法の攻撃威力+60% 習得した武将の戦法に以下の効果を追加 ●敵2部隊に恐怖を付与(効果時間10秒) ●敵2部隊に恐慌3%を付与(効果時間15秒) |
レベル5 | 習得した武将の戦法の攻撃威力+70% 習得した武将の戦法に以下の効果を追加 ●敵2部隊に恐怖を付与(効果時間10秒) ●敵2部隊に恐慌3%を付与(効果時間15秒) |
上杉景勝(900)の皆伝
シーズン12の皆伝一覧
将星ランク | 皆伝技能 |
---|---|
ランク4 | 果敢/扇動/気合/水防 |
ランク5 | 人脈/胆力/強襲 |
ランク6 | 封殺/豪勇/威風/参謀 |
ランク7 | 大勇/鬼気/機略/慧眼 |
上杉景勝(900)のプロフィール
入手方法
入手方法 |
---|
良将登用,名将登用で入手(S12) |
プロフィール
上杉景勝(900)の列伝 |
---|
出羽米沢藩主。長尾政景の子。上杉謙信の養子となった。謙信の死後、御館の乱に勝利して家督を継いだ。関ヶ原合戦では西軍に属し、最上・伊達軍と戦った。 |
ログインするともっとみられますコメントできます