0


twitter share icon line share icon

【信長の野望 覇道】縁の効果と影響する要素

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【信長の野望 覇道】縁の効果と影響する要素

信長の野望 覇道(信長覇道)における縁の効果と影響する要素についてまとめています。縁とは何か?や縁のランクを掲載。信長の野望覇道縁について知りたい際にぜひご活用ください。

目次

縁とは?

武将同士の繋がりを示すもの

縁

縁とは武将同士の繋がりを示すもので、歴史的な背景から各武将へ縁が割り振られている。また、同じ縁を持つ武将を編成したり内政施設に任命することで様々なメリットを得られる

縁にはランクがある

縁は3つのランクに分かれており、背景色で判別できる。縁のランクが高ければ高いほど、各種効果に与える影響が高い。

縁のランク背景色
Aランク守護大名・囲碁・傾奇者
Bランク剣豪・伊賀・姫
Cランク織田家・水軍・家老

縁は何に影響する?

  • 編成時の戦法連鎖率
  • 内政施設任命時のアイテム付与率
  • 秘伝の習得条件

編成時の戦法連鎖率

発動例

部隊に同じ縁を持つ武将を編成すると、大将の戦法が発動した際に連鎖して副将と与力の戦法が発動しやすくなる。「大将と副将」または「副将と与力」に編成した武将同士が同じ縁を持つ場合、戦法連鎖率が上昇する。

縁による戦法連鎖率の上昇値

※複数の縁が発動した場合は合算して戦法連鎖率が上昇する

縁のランク上昇する先方連鎖率
Aランク12%
Bランク8%
Cランク4%

技能「求心」は同じ縁を持つ武将の数で強化

技能

例えば、羽柴秀吉の持つ「求心」は、自身が大将の時に同じ縁を持つ武将の人数に応じて戦法連鎖率が上昇する技能だ。編成だけでなく、技能で戦法連鎖率を上げられる場合もある。

▶羽柴秀吉の戦法と技能はこちら

内政施設任命時に確率でアイテムが手に入る

内政施設

内政施設に縁のある武将を任命して配置すると、アイテムの付与率が上昇する。任命報告メールを受け取る際にアイテムを入手できることがあるため、内政施設にはなるべく関連した縁を持つ武将を配置しよう。

すっぴんPoint!効率的にプレイするなら、内政施設は「内政技能+縁」を満たす組み合わせで任命したいですね!
▶内政施設の任命効果の詳細はこちら

秘伝の習得には縁条件が必要

縁条件

▲「赤備え」か「四天王」を持っていないと習得できない。

将星ランクが4以上になった武将は秘伝を習得できる。秘伝の習得には縁条件があり、いずれか1種を持っていないとその秘伝を習得できない。秘伝習得を進める際は事前に縁条件を確認しておこう。

信長の野望 覇道関連リンク

▶TOPに戻る

初心者向け攻略動画

最初に確認したい記事

毎日やるべきことの関連記事

編制(編成)の組み方の関連記事

各種アイテムの関連記事

武将の強化方法の関連記事

戦闘/攻城戦/領土戦の関連記事

この記事を書いた人
信長覇道攻略班

信長覇道攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]コーエーテクモゲームス
▶信長の野望 覇道公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
TOPページ
編制ツール
花の慶次コラボ情報
アプデ・メンテ情報
シーズン移行情報
最強・リセマラ
ガチャ関連
期間限定ガチャ
ユーザーインタビュー
初心者向け
部隊編制
イベント情報一覧
武将強化
攻城戦・砦戦
装備品関連
逸品装備関連
アイテム関連
内政施設関連
拠点関連
初心者指南動画(Youtube)
武将一覧
花の慶次コラボ情報
武将ごとの編制
天賦900
天賦850
天賦800
×