信長の野望 覇道(信長覇道)における城兵奮起の発生条件と発生率です。開催期間や発生時間、城兵奮起によって起こること、城崩落との違いを掲載。信長の野望覇道城兵奮起について調べる際にお役立て下さい。
▶イベント一覧はこちら城兵奮起によって起こること
確率で城周囲が城所有大名家領土に変化

シーズン | 開催期間 |
---|---|
シーズン9 | 20年目(夏)18:00 ~ 形勢決着前日0時 |
城兵奮起は、一門所有城の周囲領土が城所有の大名家領土に確率で変化するイベント。城周囲領土の占有率に応じて発生率が変動し、発生すると城所有の大名家は領土を広げるチャンスとなる。
城周囲領土が大名所有領土か空白地に変化
城兵奮起が発生すると、城周囲のAランク以下領土は城所有の大名所有領土、名所は空白地に変化する。大名所有領土となるため、城所有の一門だけでなく大名家全体で侵攻を進めることが可能だ。
城兵奮起の発生条件
他大名家一門の城を囲うと発生しやすい

発生条件 |
---|
・前日に城兵奮起が発生していない一門所有の城が対象 ・郡内で城所有大名家の劣勢が一定時間継続 ・対象の城周囲領土に他大名家領土か名所以外の空白地がある |
城兵奮起は、一門が所有する城の周囲に他大名家の領土または空白地がある場合に発生することがある。城周囲の領土を所有している大名家は、早めに攻城戦を仕掛けて城兵奮起を阻止しよう。
期間中は毎日0時に発生
城兵奮起の発生条件を満たす場合、期間中は毎日0時に確率で城兵奮起が発生。城兵奮起が発生した場合は、城周囲の領土が塗り替わったうえで不戦推奨時間に入るため、城所有大名家にとって非常に有利な状況となる。
▶不戦推奨時間についてはこちら城兵奮起の発生率
領土占有率に応じて発生率が変動

城兵奮起は、城周囲領土における城所有大名家の占有率が低いほど発生率が高くなる。情勢によって確率が変動するため、城一覧タブで定期的に確認しておこう。
発生率の表示 | 内容 |
---|---|
高 | 城兵奮起が発生しやすい |
中 | 城兵奮起が発生する可能性がある |
-- | 城兵奮起は発生しない |
本日なし | 城兵奮起は発生しない 劣勢の一定時間継続を満たしていない状態 |
対象外 | 城兵奮起は発生しない 一門が城を所有していない状態 |
城兵奮起と城崩落の違い
城崩落は城、城兵奮起は城周囲を獲得

城崩落と城兵奮起は同時に開催され、城崩落は大名所有城の所有、城兵奮起は城周囲領土の所有が移り替わる。対象の城が一門の所有かどうかで発生イベントが異なるため、城の状況に応じて対応しよう。
▶城崩落の発生条件と発生率はこちら城崩落と城兵奮起の比較
イベント | 内容 |
---|---|
城崩落 | 対象の城:大名所有城(一門未所有城) 発生条件:他大名家領土で城を囲う 変化:大名所有城が囲った大名家の所有城に変化 |
城兵奮起 | 対象の城:一門所有城 発生条件:他大名家領土/空白地で城を囲う 変化:城周囲領土が城所有大名家領土に変化 |
信長の野望 覇道関連リンク
▶TOPに戻るシーズン9兵科別おすすめ編制
シーズン9新要素
シーズン9関連記事
シーズン9のガチャ
シーズン9で登場する武将
天賦900武将 | |
---|---|
![]() ▶おすすめ編制 | ![]() ▶おすすめ編制 |
![]() ▶おすすめ編制 | ![]() ▶おすすめ編制 |
![]() ▶おすすめ編制 | ![]() ▶おすすめ編制 |
![]() ▶おすすめ編制 | ![]() ▶おすすめ編制 |
筆くじで入手できる武将
![]() ▶おすすめ編制 | ![]() ▶おすすめ編制 |
![]() ▶おすすめ編制 | ![]() ▶おすすめ編制 |
![]() ▶おすすめ編制 | ![]() ▶おすすめ編制 |
![]() ▶おすすめ編制 | ![]() ▶おすすめ編制 |
![]() ▶おすすめ編制 |
ログインするともっとみられますコメントできます