信長の野望覇道(信長覇道)における大名領土(大名所有領土/大名領地)の条件と使い方をまとめています。大名領土の作り方や活用方法などを掲載。信長の野望覇道大名領土についてを知りたい際にぜひご活用ください。
大名所有領土となる条件
制圧済領土を破棄すると大名所有となる

同じ大名家の領主が制圧した領土を破棄した場合、その領土は大名が所有する領地となる。また領地の破棄を行うためには、休戦状態解除後に60分の経過が必要になる。
里陥落による破棄は大名所有にならない

自身の里が陥落したことで領土を破棄することになった場合、大名所有領土にはならない。どの大名家も所有していない状態になるため、大名領土にしたい場合は再度制圧する必要がある点に注意しよう。
▶領土の制圧方法はこちら大名所有領土の使い方
同じ大名家であれば誰でも移転可能

一門の所有領土とは異なり、大名所有領土には同じ大名家であれば誰でも移転することができる。ただし移動距離に応じて自領移転令が必要となるため、手持ちの枚数や小判を考慮して移転しよう。
▶里を移転させる方法はこちら同じ大名家なら休戦中でも制圧可能

同じ大名家の大名所有領土は休戦中でも制圧可能で、制圧すると休戦時間が引き継がれる。他大名家に制圧されることなく領土の受け渡しなどが可能だ。
▶領土の制圧方法はこちら大名所有領土の制圧制限時間
9月25日のメンテ後から自大名家の大名所有領土制圧は、制限時間が10分から5分に変更される。時間が短くなっているため素早く制圧しよう。
大名領土は暗い友好色で表示される

大名所有領土は暗い色調の色で表示され、一門所有領土と見分けがつくようになっている。前線に近い大名領土に移転したい場合は、勢力表示のチェックを外して大名所有領土を探してみよう。
信長の野望 覇道関連リンク
▶TOPに戻る技能や連鎖率をさまざまな編制で確認可能! |
---|
![]() |
攻略おすすめ記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます