信長の野望 覇道(信長覇道)における逸品装備の特徴と鍛錬です。逸品の特徴や強み、鍛錬方法、入手方法、欠片と断片の違いについて掲載。信長の野望覇道逸品について調べる際にお役立て下さい。
▶通常装備の入手と強化はこちら逸品の特徴と強み
一点限りの強力な装備品

シーズン3の15年・夏より、特別な装備品である「逸品」が登場する。通常の装備品と異なり複数所持することができないが、固有の「逸品特性」を持つ非常に強力な装備だ。
指定縁の所持で逸品特性が強化

逸品は、指定された縁を所持している場合に逸品特性が大幅強化されるため、なるべく縁の一致する武将に装備させよう。
武将のレベルに関係なく装備可能

通常装備は武将のレベルが装備条件となっているが、逸品は武将のレベルに関係なく装備できる。レベル1でも装備できるため、シーズン序盤から活躍するのも逸品の魅力だ。
鍛錬の手順
逸品を鍛錬して逸品特性を解放

逸品を鍛錬することで、強力な装備時効果である「逸品特性」を獲得できる。逸品特性は装備者の戦法強化や部隊全体への強化など、通常の装備品とは一線を画す強力な特性だ。
鍛錬には同じ逸品の欠片と銅銭が必要
鍛錬の素材として、同じ種類の「逸品の欠片」と銅銭が必要になる。逸品の欠片は既に所持している逸品を再度入手した際に獲得できるため、鍛錬を重ねるためには大量の逸品が必要となっている。
鍛錬段階と逸品特性解放タイミング
鍛錬段階 | 解放要素 |
---|---|
★0 | ・逸品特性①解放 |
★1 | ・各ステータス+5 ・逸品特性②解放 |
★2 | ・各ステータス+5 |
★3 | ・各ステータス+5 |
★4 | ・各ステータス+5 ・逸品特性③解放 |
★5 | ・各ステータス+5 |
★6 | ・各ステータス+5 |
★7 | ・各ステータス+5 ・逸品特性④解放 |
通常装備と同様のレベル特性も存在

逸品には通常装備と同様のレベル特性が存在する。通常の強化でレベルを上げられるため、入手した際は最優先で強化を進めよう。
レベル特性の厳選は必要ない
逸品装備では逸品の種類ごとに付与されるレベル特性が決まっている。通常の装備品とは異なり厳選の必要はないため、入手したらすぐに強化を始めて構わない。
▶通常装備の厳選方法はこちら逸品の入手手段
商店での逸品パック購入で入手可能

逸品は、商店での逸品パック購入で入手できる。逸品パックは11,800円で販売され、逸品の他にも名将登用状や祭祀装備も獲得することが可能だ。
商店で逸品引換券と交換可能(S5~)

シーズン5からは、商店の大名家タブにも逸品が登場。上級進物の解放で入手できる逸品引換券と交換できる。上級進物は課金要素となるため、必要であれば購入を検討しよう。
城生産品では逸品の欠片を入手できる

城の生産品で獲得できる逸品の欠片は、鍛錬でのみ使用できる。欠片を使って鍛錬する場合は、逸品引換券で対象の逸品を獲得しよう。
▶城生産品についてはこちら逸品引換券と交換できる逸品
金鉱脈発掘で逸品設計図の断片入手(S5~)

シーズン5以降は、イベント「金鉱脈発掘」の報酬で逸品設計図の断片が入った設計図断片箱が手に入る。断片を1,000集めることで設計図が完成し、逸品を作ることが可能だ。
▶金鉱脈発掘の遊び方と報酬はこちら金鉱脈発掘で入手できる逸品
逸品の欠片と断片の違い
断片/設計図/欠片の違いまとめ
アイテム | 内容 |
---|---|
断片 | 1,000集めると設計図に変換される |
設計図 | 対象の逸品を作成できる 既に逸品を持っている場合は欠片に変換される |
欠片 | 1,000集めると対象逸品を鍛錬できる |
断片は1000集めると設計図に変換

断片は1,000集めることで設計図に変換され、設計図から逸品を獲得することができる。既に対象の逸品を所有している場合は、設計図から逸品の欠片に変換されるため、対象逸品の鍛錬に使おう。
欠片は1000集めると鍛錬が可能

欠片は1,000集めることで、対象逸品の鍛錬ランクを上げることができる。逸品を鍛錬するには対象の逸品が必要になるため、まずは逸品を獲得しよう。
ログインするともっとみられますコメントできます