0


twitter share icon line share icon

【信長の野望 覇道】無課金のおすすめ編制

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【信長の野望 覇道】無課金のおすすめ編制

信長の野望覇道(信長覇道)における無課金や初心者におすすめの編制をまとめています。引き直しガチャやチュートリアルで手に入るSSR武将や、低レア武将を中心にしたおすすめ編制を掲載。信長の野望覇道無課金編制を知りたい際にぜひご活用ください。

目次

無課金で使いやすい武将

無課金おすすめSSR武将

天賦850のおすすめSSR一覧
前田利家アイコン
前田利家
兵科適性:足軽S
※チュートリアルで入手可能
・戦法は敵2部隊に武勇200%攻撃
└さらに自部隊の武勇を30%上昇
・技能「果敢」で他家領土での戦闘で活躍
・足軽部隊の副将/与力向き
北条綱成アイコン
北条綱成
兵科適性:足軽S
※引き直しガチャで出現
・戦法は敵2部隊に武勇250%攻撃+結束付与
└戦法の発動間隔が25秒と短い
・足軽部隊の副将/与力向き
柴田勝家アイコン
柴田勝家
兵科適性:騎馬S
※引き直しガチャで出現
・戦法は3部隊に武勇200%攻撃+動揺付与
・技能「豪勇」で武勇アップ
・技能で有利状態+能力強化の効果時間延長
・武勇系騎馬部隊におすすめ
長野業正アイコン
長野業正
兵科適性:弓S
※引き直しガチャで出現
・戦法は3部隊に知略200%攻撃
└さらに自身1部隊に堅固付与
・技能「地利」で自家領土での戦闘で活躍
・知略系弓部隊におすすめ
吉川元春アイコン
吉川元春
兵科適正:騎馬S
イベントで友好度を集めて入手
・戦法で2部隊に武勇250%攻撃+消沈付与
・さらに自身1部隊の武勇を30%上昇
・自身が大将なら攻撃/武勇/破壊上昇
北条綱成と相性が良い
小早川隆景アイコン
小早川隆景
兵科適正:弓S
イベントで友好度を集めて入手
・戦法で味方2部隊に見切付与
└敵3部隊の武勇/知略/破壊低下も優秀
・技能「明鏡」で不利や弱化の効果時間短縮
・自身が大将なら部隊の防御/知略上昇

誰でも入手可能な武将を中心に編制

チュートリアルで入手可能な前田利家を始めとした、誰でも入手しやすい武将や低レアの武将を中心にした編制を紹介。始めたばかりでどんな編制を組んだら良いかわからない場合は、一旦ここから部隊を編制してみよう。

序盤から中盤のおすすめ編制

前田利家のSR足軽編制

戦法

攻撃側

攻撃側の戦法
前田利家発動間隔:30秒 / 連鎖順:普通
自身1部隊の武勇を30%上昇
対象を含む敵2部隊に武勇200%の攻撃
森可成連鎖率:32% / 連鎖順:普通
自身1部隊の武勇、破壊を20%上昇
対象とする敵1部隊に武勇150%の攻撃
太田資正連鎖率:25% / 連鎖順:早い
自身1部隊の攻撃、知略を20%上昇
対象とする敵1部隊に知略150%の攻撃
佐竹義宣連鎖率:24% / 連鎖順:普通
対象を含む敵2部隊に武勇150%の攻撃
対象とする敵1部隊に消沈を付与

防御側

大将・副将の戦法
前田利家発動間隔:30秒 / 連鎖順:遅い
自身1部隊の武勇を30%上昇
対象を含む敵2部隊に武勇200%の攻撃
母里太兵衛連鎖率:25% / 連鎖順:普通
対象とする敵1部隊に武勇200%の攻撃
自身1部隊に高揚10%を付与
可児才蔵連鎖率:27% / 連鎖順:普通
対象とする敵1部隊に武勇120%の攻撃
酒井忠次連鎖率:23% / 連鎖順:遅い
対象とする敵1部隊に武勇200%の攻撃
自身1部隊の破壊を20%上昇

技能

鋭鋒2部隊の攻撃+4%
果敢1敵大名家の領土内で戦闘する場合、戦法による与ダメージ+5%
活路1兵力が50%以下の時、部隊の戦法発動速度+10%
頑健2部隊の防御+7%
不屈1自大名家の領土内で戦闘する場合、戦法による被ダメージ-5%
豪勇1部隊の武勇+4%

チュートリアル直後の編成におすすめ

チュートリアルで加入する前田利家を大将に、SR武将を中心にして編制した部隊。引き直しガチャで柴田勝家や長野業正を引いた場合、序盤の足軽部隊はこの編制を目指して武将を揃えよう。

母里太兵衛+北条綱成の組み合わせも強力

編制例

▲副将:母里太兵衛+与力:北条綱成の編制例。

引き直しガチャで北条綱成を引いた場合は副将に母里太兵衛、与力に北条綱成を配置すると安定したダメージを出すことができる。

柴田勝家のSR騎馬編制

戦法

攻撃側

攻撃側の戦法
柴田勝家発動間隔:30秒 / 連鎖順:遅い
対象を含む敵3部隊に武勇200%の攻撃をし、動揺を付与
赤井直正連鎖率:24% / 連鎖順:普通
対象とする敵1部隊に武勇200%の攻撃をし
負傷兵を30%消滅
籾井教業連鎖率:29% / 連鎖順:普通
対象とする敵1部隊に武勇150%の攻撃をし、知略を30%低下
明智秀満連鎖率:24% / 連鎖順:普通
自身1部隊の武勇を25%上昇
対象とする敵1部隊に武勇200%の攻撃

防御側

大将・副将の戦法
柴田勝家発動間隔:30秒 / 連鎖順:遅い
対象を含む敵3部隊に武勇200%の攻撃をし、動揺を付与
直江景綱連鎖率:27% / 連鎖順:早い
対象とする敵1部隊の強化効果を2つ打ち消す
自身1部隊の防御を20%上昇
本庄繁長連鎖率:23% / 連鎖順:遅い
対象とする敵1部隊の武勇を30%低下させ、武勇200%の攻撃
飯富虎昌連鎖率:21% / 連鎖順:遅い
対象とする敵1部隊に武勇200%の攻撃をし、動揺を付与

技能

頑健2部隊の防御+4%
乱戦1兵科相性が不利な敵部隊に対する与ダメージ+12% 被ダメージ-12%
胆力1兵力が50%以下の時、部隊の攻撃+8%、防御+8%
才気1部隊の知略+4%
発奮1自部隊にかかる有利状態や能力強化の効果時間+10%
豪勇2部隊の武勇+7%

柴田勝家の先方でダメージを稼げる

引き直しガチャで加入する柴田勝家を大将にした編制。戦法が非常に強力であるため大将としての適性が高く、コンテンツ問わず使いやすい。また自部隊の強化効果時間を伸ばせるため、未所持武将が見つかった場合は強化持ちを優先して採用しよう。

長野業正のSR弓編制

戦法

攻撃側

攻撃側の戦法
長野業正発動間隔:35秒 / 連鎖順:普通
対象を含む敵3部隊に知略200%の攻撃
自身1部隊に堅固5%を付与
北条幻庵連鎖率:28% / 連鎖順:早い
自身1部隊の武勇、知略を30%上昇
斎藤利三連鎖率:27% / 連鎖順:普通
対象とする敵1部隊に知略150%の攻撃をし、防御を20%低下
太田資正連鎖率:19% / 連鎖順:早い
自身1部隊の攻撃、知略を20%上昇
対象とする敵1部隊に知略150%の攻撃

防御側

大将・副将の戦法
長野業正発動間隔:35秒 / 連鎖順:普通
対象を含む敵3部隊に知略200%の攻撃
自身1部隊に堅固5%を付与
酒井忠次連鎖率:17% / 連鎖順:遅い
対象とする敵1部隊に武勇200%の攻撃
自身1部隊の破壊を20%上昇
石川数正連鎖率:28% / 連鎖順:普通
対象とする敵1部隊に知略200%の攻撃をし、動揺を付与
内藤昌豊連鎖率:23% / 連鎖順:普通
自身1部隊の防御、破壊を20%上昇
対象とする敵1部隊に知略150%の攻撃

技能

器用1部隊の破壊+4%
一心1部隊の会心発生率+5%
活路2兵力が50%以下の時、部隊の戦法発動速度+13%
頑健1部隊の防御+4%
才気2部隊の知略+7%
地利1自大名家の領土内で戦闘する場合、部隊の武勇+4%、知略+4%

サポートが得意な弓部隊

引き直しガチャで加入する長野業正を大将に、SR武将を中心に編制した部隊。ダメージを与える戦法を持たない弓武将が多いため、斎藤道三や太田資正は必ず編制しておきたい。またどうしても攻撃役を確保できない場合は、強化/弱化の特化部隊と割り切るのも選択肢だ。

吉川元春の無課金騎馬編制

戦法

攻撃側

攻撃側の戦法
吉川元春発動間隔:35秒 / 連鎖順:遅い
自身1部隊の武勇を30%上昇
対象を含む敵2部隊に武勇250%の攻撃をし、消沈を付与
武田勝頼連鎖率:27% / 連鎖順:普通
自身と一門衆を含む味方2部隊の破壊を20%上昇
対象を含む敵2部隊の武勇を20%低下させ、武勇200%の攻撃
武田信繁連鎖率:39% / 連鎖順:早い
自身と一門衆を含む味方2部隊の武勇、知略を30%上昇
自身と一門衆を含む味方3部隊に結束10%を付与
飯富虎昌連鎖率:23% / 連鎖順:遅い
対象とする敵1部隊に武勇200%の攻撃をし、動揺を付与

防御側

大将・副将の戦法
吉川元春発動間隔:35秒 / 連鎖順:遅い
自身1部隊の武勇を30%上昇
対象を含む敵2部隊に武勇250%の攻撃をし、消沈を付与
北条綱成連鎖率:31% / 連鎖順:遅い
自身と一門衆を含む味方3部隊に結束10%を付与
対象を含む敵2部隊に武勇250%の攻撃
村上義清連鎖率:28% / 連鎖順:遅い
対象とする敵1部隊に武勇200%の攻撃をし
攻撃、機動を25%低下
明智秀満連鎖率:27% / 連鎖順:普通
自身1部隊の武勇を25%上昇
対象とする敵1部隊に武勇200%の攻撃

技能

乱戦1兵科相性が不利な敵部隊に対する与ダメージ+12% 被ダメージ-12%
一心1部隊の会心発生率+5%
大勇2自身が大将の場合、部隊の攻撃+7%、武勇+7%、破壊+7%
闘志1自身が大将の場合、部隊の攻撃+7%、武勇+7%、破壊+7%
気合1自大名家の領土内で戦闘する場合、戦法による与ダメージ+5%
活路1兵力が50%以下の時、部隊の戦法発動速度+10%
頑健1部隊の防御+4%
不敵1敵大名家の領土内で戦闘する場合、戦法による被ダメージ-5%
豪勇1部隊の武勇+4%

イベント武将を用いた騎馬部隊

イベントで友好度を入手できる吉川元春を大将に、天賦850以下の武将で編制した部隊。イベントを消化していれば吉川元春の将星ランクを7まで上げることが可能なため、高水準なステータスで戦うことができる。

信長の野望 覇道関連リンク

▶TOPに戻る

初心者向け攻略動画

最初に確認したい記事

毎日やるべきことの関連記事

編制(編成)の組み方の関連記事

各種アイテムの関連記事

武将の強化方法の関連記事

戦闘/攻城戦/領土戦の関連記事

この記事を書いた人
信長覇道攻略班

信長覇道攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]コーエーテクモゲームス
▶信長の野望 覇道公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
TOPページ
編制ツール
花の慶次コラボ情報
アプデ・メンテ情報
シーズン移行情報
最強・リセマラ
ガチャ関連
期間限定ガチャ
ユーザーインタビュー
初心者向け
部隊編制
イベント情報一覧
武将強化
攻城戦・砦戦
装備品関連
逸品装備関連
アイテム関連
内政施設関連
拠点関連
初心者指南動画(Youtube)
武将一覧
花の慶次コラボ情報
武将ごとの編制
天賦900
天賦850
天賦800
×