信長の野望 覇道のSSR本多忠勝(騎馬)(ほんだただかつ)の兵科適性や入手方法を紹介。戦法や技能だけでなく縁や秘伝も紹介しているので、信長の野望覇道(信長覇道)のSSR本多忠勝(騎馬)について調べる際の参考にして下さい。
▶全武将一覧はこちら本多忠勝(騎馬)の基本性能
基本情報
武将名 | 本多忠勝(騎馬) | レアリティ | SSR |
---|---|---|---|
天賦 | 900 | 声優(CV) | 武内駿輔 |
最大ステータス
最大戦力 | 5238 |
---|---|
最大統率 | 800 |
最大武勇 | 881 |
最大知略 | 683 |
最大政治 | 521 |
兵科適性
足軽 | 騎馬 | 弓 |
---|---|---|
A | S | A |
鉄砲 | 剣豪 | 忍者 |
C | C | C |
縁
縁 |
---|
徳川家,豪傑,四天王,律義者,無双 |
郷
郷 |
---|
三河,遠江,上総 |
最大威力450%&攻撃無効の戦法を所持
本多忠勝の戦法は自身1部隊に新状態「金剛」を付与しつつ、敵3部隊に武勇300%の攻撃、状態異常「萎縮」の付与をおこなう。敵部隊より武勇が高いほど威力が上昇し、最大で450%の威力を発揮することが可能だ。
新状態「金剛」と「萎縮」を付与可能
本多忠勝は、新たな状態変化「金剛」と「萎縮」を使用可能だ。金剛は指定回数の通常攻撃を無効化しつつ、無効化する度に戦法を貯める事ができる。また敵を萎縮状態にすることで、戦法や通常攻撃の対象を減らすことも可能だ。
技能「不撓」で交戦時に攻撃を無効化
専用技能「不撓」は、交戦開始時に自部隊に「金剛」を付与するというもの。自身が大将の場合は金剛の無効化回数が1回から3回に増加する。戦法の金剛付与と併せてダメージを抑えつつ戦法を放つ事が可能だ。
編制シミュレーター
※連鎖率の小数点や倍率計算など、実機と動作が異なる場合があります。
戦法・技能・秘伝・皆伝
戦法
古今独歩(武勇/攻撃)
効果 |
---|
自身1部隊に5回の金剛3%を付与 対象とする敵3部隊に武勇300%の攻撃をし、萎縮を付与 敵部隊より武勇が上回っている場合、 その差に応じてダメージが上昇(最大450%) |
技能
大勇(レベル10で解放)
効果Lv | 効果 |
---|---|
1 | 自身が大将の場合、部隊の攻撃+4%、武勇+4%、破壊+4% |
2 | 自身が大将の場合、部隊の攻撃+7%、武勇+7%、破壊+7% |
3 | 自身が大将の場合、部隊の攻撃+11%、武勇+11%、破壊+11% |
4 | 自身が大将の場合、部隊の攻撃+17%、武勇+17%、破壊+17% |
5 | 自身が大将の場合、部隊の攻撃+25%、武勇+25%、破壊+25% |
兵心(レベル20で解放)
効果Lv | 効果 |
---|---|
1 | 兵舎に任命した場合、任命効果+4% |
2 | 兵舎に任命した場合、任命効果+8% |
3 | 兵舎に任命した場合、任命効果+12% |
不撓(レベル30で解放)
効果Lv | 効果 |
---|---|
1 | 交戦開始時に1度だけ自身1部隊に1回(所持武将が大将の場合は3回)の金剛3%(15秒)を付与 |
秘伝
武勇の極み・武
発動条件 | 繋がった配置の武将と同じ縁が合計2以上 |
---|---|
レベル1 | 習得した武将の武勇+60 編制した部隊の武勇+2% |
レベル2 | 習得した武将の武勇+120 編制した部隊の武勇+4% |
レベル3 | 習得した武将の武勇+180 編制した部隊の武勇+6% |
レベル4 | 習得した武将の武勇+240 編制した部隊の武勇+8% |
レベル5 | 習得した武将の武勇+300 編制した部隊の武勇+10% |
皆伝
シーズン6の皆伝一覧
シーズン6皆伝の詳細はこちら将星ランク | 皆伝技能 |
---|---|
ランク4 | 気合/扇動/不敵 |
ランク5 | 逆境/強襲/人脈 |
ランク6 | 鋭鋒/柱石 |
ランク7 | 鬼気/慧眼/威光 |
シーズン7の皆伝一覧
シーズン7皆伝の詳細はこちら将星ランク | 皆伝技能 |
---|---|
ランク4 | 扇動/果敢/地利 |
ランク5 | 兵站/強襲/胆力/人脈 |
ランク6 | 兵家/早駆/才気 |
ランク7 | 内助/武略 |
シーズン8の皆伝一覧
シーズン8皆伝の詳細はこちら将星ランク | 皆伝技能 |
---|---|
ランク4 | 地利/扇動/巡見 |
ランク5 | 逆境/強襲/胆力 |
ランク6 | 頑健/威風/忠義 |
ランク7 | 鬼謀/機略/求心 |
プロフィール
入手方法
入手方法 |
---|
良将登用,名将登用で入手(S6) |
プロフィール
本多忠勝(騎馬)の列伝 |
---|
徳川家臣。徳川四天王の1人。「家康に過ぎたるもの」と評された家中随一の猛将。名槍・蜻蛉切を手に57度の合戦に参陣し、傷一つ負わなかったという。 |
ログインするともっとみられますコメントできます