信長の野望 覇道(信長覇道)における交易の進め方です。交易隊の編制方法や交易品の使い道、派遣先の選び方、交易におすすめの武将や技能、交易品一覧を掲載。信長の野望覇道交易のやり方について知りたい際にお役立て下さい。
交易品を手に入れよう
交易隊を派遣して交易品を入手
シーズン2で初登場した新要素「交易」では、各地の城に交易隊を派遣することで交易品を入手できる。また、派遣先となる城の候補は所属する一門レベルによって変化する。
最大3名の武将を交易隊に編制
交易先に派遣することになる交易隊には最大3名の武将を編制可能だ。交易隊は内政施設の任命のように、武将同士の縁や政治ステータスによって獲得量を増加させることができる。
交易先と郷が一致するとボーナス
シーズン3の交易からは、交易先と武将の郷が一致する場合に獲得できる交易品うちいずれか1種の獲得量が大きく増加する。また郷の一致する武将を複数派遣した場合は、武将の数に応じて獲得量が増加する品目が増える。
交易品の使い道
技術開発を行うための必須アイテム
交易で獲得した交易品は技術開発を進める際に消費される。技術開発ではツリー形式で強化をすすめる事になるため、必要な交易品を逆算して集めることが肝心だ。
派遣先の選び方
技術開発で使いたい交易品を優先
派遣先となる各地の城にはそれぞれ個別に交易品が設定されている。技術開発で必要となる交易品が手に入る城へ武将を派遣しよう。また城のランクによっても入手できる交易品が異なる点には注意が必要だ。
全国の城や砦と交易可能
交易先となる要所は自里からの距離や所有する一門の制限を受けない。ただし高ランクの城からの交易には一定レベルの一門に所属する必要がある。
交易可能ランクと解放一門レベル
交易可能ランク | 必要一門レベル |
ー | レベル1 |
C | レベル4 |
B | レベル8 |
A | レベル16 |
S | レベル23 |
自里と近い交易先で時間を短縮
自里と交易先との距離に応じて、交易隊が帰還するまでの時間が短くなる。所要時間は最短距離で7時間、距離1,000以上で一律14時間となり最大で2倍もの差があるのでなるべく近い交易先に派遣しよう。
紙はすべての交易先で入手可能
技術開発序盤に大量に必要になる「紙」はすべての城の交易品に含まれている。また、砦での交易品はすべて紙となっているのでよく確認してから派遣しよう。
交易におすすめの武将
技能「口利」を持つ武将
交易には、技能「口利」を持つ武将がおすすめ。口利持ちの武将を派遣することで、交易品の獲得量を増加できる。交易中の武将は部隊に配置できないため、部隊に編制していない武将から口利を持つ武将を選ぼう。
口利を持つ武将一覧 | |||
シーズン2![]() (鉄砲) | シーズン2![]() | シーズン2![]() | シーズン3![]() |
シーズン4![]() | シーズン5![]() | シーズン5![]() | シーズン5![]() |
シーズン6![]() | シーズン7![]() | シーズン8![]() | シーズン10![]() |
交易に効果のある秘伝を習得できる武将
秘伝にも交易効果を上昇するものがあり、武将に習得させることで効率的に交易品を収集できる。縁条件が一致しないと習得できないものもあるため、秘伝と武将の縁相性を確認しておこう。口利持ちで複数の秘伝に対応できる片倉喜多や生駒吉乃は特におすすめだ。
交易に効果がある秘伝一覧
秘伝 | 最大Lvの効果/縁条件/入手方法 |
交易輸送術 | 交易品の獲得量+10% 縁条件:軍師,僧侶,渉外役 ![]() |
商い成就 | 交易品の獲得量+5%、大成功発生率+5% 縁条件:女丈夫,姫/巫女,謀略家 ![]() |
交易秘術 | 交易品の獲得量+4%、大成功発生率+4% 縁条件なし ![]() |
交易術 | 大成功発生率+5% 縁条件:奉行,交易,教養 ![]() |
交易術・弐 | 大成功発生率+5% 縁条件:講談,南蛮趣味,縦横家 ![]() |
交易振起 | 交易品の獲得量+5% 縁条件なし 城生産品、秘伝箱で入手可能 |
交易品一覧
近畿関東マップ(シーズン2~4・7・8)
紙 | ||||
![]() | ||||
N交易品 | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
R交易品 | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
SR交易品 | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
奥州マップ(シーズン5・6)
紙 | ||||
![]() | ||||
N交易品 | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
R交易品 | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
SR交易品 | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
西国マップ(シーズン9・10)
紙 | ||||
![]() | ||||
N交易品 | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
R交易品 | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
SR交易品 | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます