信長の野望 覇道(信長覇道)における里を移転(移動/ワープ)させる方法をまとめています。自領移転令の入手方法や消費数の決まり方、里を移転すべき場面なども掲載。信長の野望覇道で里の移転方法について知りたい際にぜひご活用ください。
▶序盤の進め方はこちら里を移転させる方法
自一門の領土か大名所有領土をタップ
里は自一門の領土内、または、大名所有領土内なら自由に移転できる。移転させたい場所をタップし、上記の移転ボタンをタップして移転させよう。
▶一門の解放条件と入るメリットはこちら移転は自領移転令を消費
移転には移転させる場所との距離100につき1つの自領移転令が必要だ。また、移転先との距離が201以上の場合は一律で自領移転令を3消費する。
▶自領移転令の入手方法と使い方はこちら移転ボタンが表示されないのはなぜ?
移転できるのは自身の領土、自分の所属一門の領土、大名所有領土のみ。他大名家や他一門の領土、進入不可場所などには移転することができない。
威信旗から移転する手順まとめ
① | 地図画面から「威信旗」をタップ |
---|---|
② | 「一門」をタップ |
③ | 移転したい座標をタップ |
④ | 表示された領土内の移転したい場所をタップ |
⑤ | 移転ボタンをタップ |
①「威信旗」をタップ
②「一門」をタップ
③移転したい座標をタップ
④表示された領土内の移転したい場所をタップ
⑤移転ボタンをタップ
本城帰還令で本城付近へ移転
本城帰還令を使うことで、本城付近のランダムな領土に移転することも可能だ。所持品の道具にある本城帰還令を選択し、使用ボタンをタップすると使える。
▶本城帰還令の入手方法と使い道はこちら無作為移転令でランダムな領土へ移転
無作為移転令を使うことで、自身か一門が所有する領土、または所属大名所有領土の中からランダムで移転することも可能だ。所持品の道具にある無作為移転令を選択し、使用ボタンをタップすると使える。
▶無作為移転令の入手方法と使い方はこちら自領移転令の入手方法
商店などで入手可能
自領移転令は、任意の場所へ自領移転(領地移動)に必要となるアイテム。商店などで入手でき、商店では1枚あたり、最初の10枚は小判100枚(ステップ1)、11枚目以降は小判500枚(ステップ2)で購入できる。
▶自領移転令の入手方法と使い方里を移転すべき場面
攻城戦や砦戦の前
攻城戦や砦戦は、里が対象の城や砦の近くにないと参戦できない。基本的に領土戦を経て城や砦に近づくので、自然と里は城や砦の近くになっているが、領土戦に参加できなかった等で里が離れている場合は近くまで移転させる必要がある。
離れた領土を制圧したい時
領土は自身の里がある領土と自一門の領土、それらに隣接する領土を制圧可能。ただし、隣接していても距離が100以上離れている領土は制圧できない。離れた領土を制圧したい場合は近くまで移転させる必要がある。
▶領土の制圧方法はこちら他家との戦いを避けたい時
里が他家の領土の近くにあると他家に攻められる可能性がある。他家との戦いを避けたい時は、近くに他家の領土がない安全な場所へ里を移転させよう。
信長の野望 覇道関連リンク
▶TOPに戻る初心者向け攻略動画
初心者攻略動画(Youtubeに飛びます) | |
---|---|
1.序盤の進め方 | 2.毎日やること |
3.武将育成の指針 | 4.部隊の編成 |
5.攻城戦【準備篇】 | 6.攻城戦【実践篇】 |
最初に確認したい記事
毎日やるべきことの関連記事
編制(編成)の組み方の関連記事
関連記事 | |
---|---|
編制(編制)の組み方 | 武将と部隊の能力値の意味 |
兵科レベルの上げ方 | 兵科相性まとめ |
縁の効果と影響する要素 | 戦法連鎖率の上げ方 |
兵力の増やし方と回復方法 | 技能レベルの上げ方 |
大将におすすめの武将 | 第五部隊の解放方法 |
レベル上げのおすすめ編制 |
ログインするともっとみられますコメントできます