信長の野望 覇道(信長覇道)における武将のレベル上げのやり方です。おすすめの武将経験値の稼ぎ方や効率的な武将Lvの上げ方、レベルリセットの方法についても掲載。信長の野望覇道武将レベル上げを進める際にお役立て下さい。
▶レベル上げのおすすめ編制武将のレベル上げのやり方
武将経験の一定量獲得でレベルアップ

武将は、賊の討伐や経験書の使用などで武将経験を一定量まで獲得することでレベルが上がる。レベルが上がると武将の戦力が上昇するだけでなく、装着できる装備品枠の解放や技能の解放も進み、強化の幅も広がる。
レベル | 解放されるもの |
---|---|
10 | 1つ目の技能 |
14 | 刀の装備枠 |
18 | 武具の装備枠 |
20 | 2つ目の技能(技能を所持する武将のみ) |
22 | 兜の装備枠 |
26 | 鎧の装備枠 |
30 | 3つ目の技能(技能を所持する武将のみ) <シーズン5以降> 皆伝の習得(将星ランク4以上のSSR武将のみ) |
武将経験の稼ぎ方
賊や守備隊の撃破で獲得

賊や守備隊などの敵部隊を倒すことで武将経験を獲得できる。特に無限に出現する賊の討伐は、多くの経験値を稼げるためおすすめ。賊のレベルが高いと得られる経験値も多くなり、後述する経験書が手に入ることもある。
▶賊狩りのメリットはこちら経験書を使って獲得

武将に対して経験書を使うことで即時に武将経験を獲得可能。メインで使う武将に対して優先的に使おう。経験書は賊狩りや伝授、商店、イベント報酬などで入手できる。
調達で獲得

調達を行うことで出陣した武将全員が武将経験を獲得可能。調達は時間を要するため、ゲームを放置できるタイミングで行うのがおすすめ。
▶調達のやり方はこちら内政施設への任命で獲得

内政施設に任命した武将は、時間経過で武将経験を獲得可能。多くの経験値が得られるわけではなくレベルアップ目的としては使いづらいため、任命効果の副産物として考えよう。
▶内政施設の任命についてはこちら交易で獲得(S2~)

シーズン2以降は、交易を行うことでも武将経験を獲得できる。内政施設の任命と同じく経験値を多く得られるわけではないため、交易品収集の副産物として捉えておこう。
▶交易の進め方はこちら効率的な武将レベルの上げ方
賊狩りで得た経験値を主力武将に集めよう

賊狩りは短時間で多くの武将経験を獲得できるため、武将経験稼ぎに最もおすすめ。レベル上げに特化した編制で賊狩りを行い、レベルリセットで経験書を大量獲得、経験書を主力武将に使うことで効率良く主力武将のレベルを上げられる。
- レベル上げ編制の賊狩りで武将経験獲得
- レベルリセットで経験書を獲得
- 経験書で主力武将をレベル上げ

武将経験稼ぎに特化したレベル上げ編制を使って賊狩りを行い、武将経験を獲得する。賊を倒した直後に続けて別の賊に攻撃命令を出すことで、部隊を里に戻すことなく効率的に賊を討伐可能だ。
▶レベル上げのおすすめ編制はこちら
レベルリセットで回収した経験書を、主力部隊で使う武将に使用する。ここまでの手順を何度か繰り返すことで、武将のレベルを効率的に上げることが可能だ。
経験値増加効果を持つ秘伝書で効率UP

「〇〇の教導」、「一樹百穫」、「栄達の道」といった秘伝は、敵部隊撃破時に武将経験の増加効果を持つ。これらの秘伝を使うことで効率的に経験値稼ぎができるため、レベル上げの際は秘伝書を持つ武将がいないかチェックしておこう。
▶経験値増加効果を持つ秘伝書の詳細はこちら討伐経験の心得を使って30分間効率UP

主に七日祭などのイベントで入手できる「討伐経験の心得」を使うことで、部隊撃破時の武将経験獲得数が50%増加する。使用後30分間のみ効果があるため、賊狩りに集中できるタイミングで使おう。
技術開発の戦闘経験増加で効率UP(S2~)

シーズン2以降では、技術開発で戦闘経験増加を開発することで武将経験の獲得数が増加する。一度開発を済ませておくとシーズン終了まで永続的に効果が発動するため、シーズン序盤での早期開発がおすすめだ。
▶技術開発の進め方はこちらレベルのリセット方法
レベルリセットで経験書を獲得

武将の強化画面の左上にあるリセットボタンをタップすると、武将のレベルをリセットする画面が表示される。レベルリセットでは、武将のレベルを指定値までリセットし、下げたレベルに応じて経験書を獲得可能。なお、レベルリセットには小判40枚か返上令が必要となる。
レベルリセットの使い道
使っていない武将のレベルをリセットして経験書を回収できるため、レベル上げ編制の経験値をメインで使う武将に集めることができる。
信長の野望 覇道関連リンク
▶TOPに戻る技能や連鎖率をさまざまな編制で確認可能! |
---|
![]() |
攻略おすすめ記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます