信長の野望 覇道のSSR前田利家(900)(まえだとしいえ)の兵科適性や入手方法を紹介。戦法や技能だけでなく縁や秘伝も紹介しているので、信長の野望覇道(信長覇道)のSSR前田利家(900)について調べる際の参考にして下さい。
▶おすすめ編制はこちら前田利家(900)の基本性能

基本情報
| 武将名 | 前田利家(900) | レアリティ | SSR |
|---|---|---|---|
| 天賦 | 900 | 声優(CV) | 檜山修之 |
最大ステータス
| 戦力 | 4867 |
|---|---|
| 統率 | 746 |
| 武勇 | 764 |
| 知略 | 593 |
| 政治 | 728 |
兵科適性
| 足軽 | 騎馬 | 弓 |
|---|---|---|
| S | S | C |
| 鉄砲 | 剣豪 | 忍者 |
| A | C | C |
縁
| 縁 |
|---|
| 織田家,羽柴家,傾奇者,槍名人,豪傑 |
郷
| 郷 |
|---|
| 尾張,加賀,能登,越中,越前 |
前田利家(900)の評価
長時間の戦法弱体化が可能
前田利家(900)は、戦法で敵3部隊に3つの不利状態(萎縮/憔悴/疑心)を付与する武勇武将だ。いずれの不利状態も戦法効果を弱体化し、効果時間も20秒と長いため、敵の戦法を妨害しやすい性能となっている。
戦法で付与する不利状態
| 状態 | 効果 |
|---|---|
| 萎縮 | 戦法攻撃の対象部隊数が‐1 戦法による不利状態や能力弱化の対象数が‐1 |
| 憔悴 | 戦法威力・戦法による回復量や不利状態、能力弱化発生率が低下 |
| 疑心 | 戦法が連鎖しにくくなる |
副将でも使える戦法遅延の固有技能
前田利家(900)の固有技能「狗吠」は、接敵時に戦法ゲージ減少と動揺付与で、敵の戦法を遅らせる強力な技能だ。大将配置だけでなく、縁を2以上繋げれば副将に配置しても発動するため、編制にも組み込みやすい。
同時に登場する逸品で固有技能を強化可能
前田利家(900)の実装と同時販売の逸品「熨斗烏帽子形兜」は、鍛錬ランク1で前田利家(900)の固有技能「狗吠」の技能Lvを上昇。「狗吠」の効果に、さらに攻撃低下の付与が加わる。「熨斗烏帽子形兜」は逸品パック購入やボーナス筆くじパック全在庫購入で獲得可能だ。
前田利家(900)のおすすめ秘伝
おすすめ秘伝
| 所持武将 | 秘伝名/おすすめ理由 |
|---|---|
立花誾千代 | 泰然の加護・拡 泰然による不利状態の無効化で、敵の戦法による被害をさらに軽減可能 |
南部晴政 | 高揚の加護・拡 高揚と技能「一心」を合わせて会心率を大きく上昇可能 |
前田利家(900) | 統率の極み・攻武 技能「一心」と合わせて通常攻撃の火力を上昇可能で、武勇戦法の威力も強化 |
福島正則 | 統武の極み・攻 技能「一心」と合わせて通常攻撃の火力を上昇可能で、武勇戦法の威力も強化 |
伊達成実 | 攻撃破壊の妨害 敵の戦法妨害に加えて通常攻撃も妨害可能となり、汎用性がUP |
編制シミュレーター
※連鎖率の小数点や倍率計算など、実機と動作が異なる場合があります。
▶編制シミュレーターの使い方はこちら前田利家(900)の戦法・技能・秘伝
戦法
金声玉振(武勇/攻撃)
| 効果 |
|---|
| 対象を含む敵3部隊に萎縮、憔悴30%、疑心20%を付与し 武勇300%の攻撃 |
技能
一心(レベル10で解放)
| 効果Lv | 効果 |
|---|---|
| 1 | 部隊の会心発生率+5% |
| 2 | 部隊の会心発生率+8% |
| 3 | 部隊の会心発生率+15% |
警戒(レベル20で解放)
| 効果Lv | 効果 |
|---|---|
| 1 | 矢倉に任命した場合、任命効果+8% |
| 2 | 矢倉に任命した場合、任命効果+16% |
| 3 | 矢倉に任命した場合、任命効果+24% |
狗吠(レベル30で解放)
| 効果Lv | 効果 |
|---|---|
| 1 | 自身が大将の場合か、副将で大将と同じ縁が2以上の場合、交戦開始時に対象の敵1部隊の戦法ゲージを10%減少させ、さらに動揺(5秒)を付与 |
| 2 | 自身が大将の場合か、副将で大将と同じ縁が2以上の場合、交戦開始時に対象の敵1部隊の戦法ゲージを10%減少させ、さらに攻撃10%低下(10秒)、動揺(5秒)を付与 |
秘伝
統率の極み・攻武
| 発動条件 | 繋がった配置の武将と同じ縁が合計2以上 |
|---|---|
| レベル1 | 習得した武将の統率+60 編制した部隊の攻撃+1% 編制した部隊の武勇+1% |
| レベル2 | 習得した武将の統率+120 編制した部隊の攻撃+2% 編制した部隊の武勇+2% |
| レベル3 | 習得した武将の統率+180 編制した部隊の攻撃+3% 編制した部隊の武勇+3% |
| レベル4 | 習得した武将の統率+240 編制した部隊の攻撃+4% 編制した部隊の武勇+4% |
| レベル5 | 習得した武将の統率+300 編制した部隊の攻撃+5% 編制した部隊の武勇+5% |
前田利家(900)の皆伝
シーズン9の皆伝一覧
| 将星ランク | 皆伝技能 |
|---|---|
| ランク4 | 扇動/不敵/巡見/水駆 |
| ランク5 | 明鏡/強襲/口利 |
| ランク6 | 発奮/器用/遠射 |
| ランク7 | 大勇/駆逐/突貫 |
シーズン10の皆伝一覧
| 将星ランク | 皆伝技能 |
|---|---|
| ランク4 | 気合/扇動/不敵/果敢/大漁 |
| ランク5 | 明鏡/強襲/口利/功名 |
| ランク6 | 封殺/発奮/威風 |
| ランク7 | 鬼気/求心 |
シーズン11の皆伝一覧
| 将星ランク | 皆伝技能 |
|---|---|
| ランク4 | 不敵/扇動/水勇 |
| ランク5 | 明鏡/逆境/強襲 |
| ランク6 | 乱戦/遠射 |
| ランク7 | 決死/機略 |
シーズン12の皆伝一覧
| 将星ランク | 皆伝技能 |
|---|---|
| ランク4 | 地利/不敵/扇動/水防 |
| ランク5 | 明鏡/強襲 |
| ランク6 | 乱戦/鋭鋒/参謀 |
| ランク7 | 俊才/大勇 |
前田利家(900)のプロフィール
入手方法
| 入手方法 |
|---|
| 筆くじ・前田利家 |
プロフィール
| 前田利家(900)の列伝 |
|---|
| 織田家臣。数々の合戦で活躍し「槍の又左」の異名をとった。のちに柴田勝家に従って北陸平定に貢献。信長の死後は豊臣秀吉に仕え、五大老の1人となった。 |
ログインするともっとみられますコメントできます