信長の野望 覇道(信長覇道)における盤外殲滅戦の遊び方と報酬をまとめています。信長の野望覇道盤外殲滅戦について知りたい際にぜひご活用ください。
※本記事は先行サーバーで行われたものを元にした情報です。
▶イベント・キャンペーン一覧はこちら盤外殲滅戦とは?
開催期間とイベント概要

シーズン | 開催期間 |
---|---|
シーズン6 | 5年目(冬)14:00 ~ 6年目(夏)23:59 |
盤外殲滅戦は、専用マップに配置されたNPCを素早く撃破するイベントだ。撃破タイムに応じた「個人報酬」と「順位報酬」の2つが用意され、特別登用状などを入手できる。盤外攻城戦などと同じく実際の兵士や軍令書を消費しない点に注意しよう。
期間内であれば好きなタイミング挑戦できる
盤外殲滅戦は、盤外殲滅令や挑戦パスを持っていればいつでも好きなタイミングで挑戦が可能だ。1度挑戦してみて結果が振るわない場合は、武将を育成してイベント最終日に再挑戦するのもおすすめとなる。
開催に合わせて限定課金パックが登場

盤外殲滅戦の開催にあわせて、「盤外殲滅パック」が期間限定で販売。シーズン武将の友好度などが入手できるほか、盤外殲滅戦の挑戦権を無制限にするパックなどが販売され、攻略を進める助けとなる。
パス購入で挑戦回数と帰還が無制限

盤外殲滅パック・挑戦では「即帰還パス」および「挑戦パス」を購入できる。それぞれイベントの挑戦回数とイベントマップでの帰還回数が無制限になるため、タイム短縮に役立つアイテムとなっている。
個人報酬で利権武将の友好度を獲得

盤外攻城戦では、報酬から「SSR友好度箱・利権900」が入手できる。城の生産品で手に入れる武将友好度を100ずつ集められるため、未入手武将の友好度を優先して集めよう。
盤外殲滅戦の遊び方
盤外殲滅令を集めてイベントに挑戦

盤外殲滅戦への挑戦には1回毎に盤外殲滅令が必要になる。盤外殲滅令は1日3つまでイベント確認時に入手できるほか、商店で1つ100小判で購入することができる。また盤外殲滅パック・挑戦の購入で挑戦回数を無制限にすることも可能だ。
なるべく早く敵を殲滅しよう

盤外殲滅戦ではすべての敵を倒したタイムで報酬が獲得できる。また、10分以内に殲滅できない場合は挑戦失敗となってしまうため、遅くとも10分以内の殲滅を目指したい。
兵士と軍令書が無制限&5回まで無料帰還

盤外殲滅戦のイベントマップでは、出陣時の兵士と軍令書消費がなくなる。また、やられてしまった部隊も5回まで帰還令の消費なしで帰還させることが可能だ。帰還回数は盤外殲滅パック・挑戦の購入で無制限にすることもできる。
期間中はイベントミッションが開催される

盤外殲滅戦の期間中は、ミッションにイベントミッションが追加される。毎日3回、盤外殲滅戦に挑戦することで、練達の証や小判を獲得することが可能だ。
イベントミッション一覧
5年目・冬の殲滅戦攻略とコツ
目標は強敵を含む7部隊の殲滅

5年目(冬)開催時の殲滅対象は、尼子経久をはじめとした7部隊。出陣拠点を囲むように布陣しているため、上下に部隊を展開し、尼子経久の地点で合流させると効率的に撃破できる。なお下の敵は遊撃、上の敵は待伏で配置されている。
強敵「尼子経久」の戦法を対策しよう

5年目(冬)開催時の強敵・尼子経久は、30秒ごとにこちらの攻撃を封じる戦法を放ってくる。強敵部隊を30秒以内に撃破できない場合は、状態異常対策や敵の戦法を封じるなどの対策が必須となってくる。
強敵大将 |
---|
![]() |
尼子経久の対策例
武将 | 運用ポイント |
---|---|
指定なし | 【部隊や火力を集中させて30秒以内に撃破】 ・強敵との戦闘前に味方部隊を集合させる ・第五部隊の解放で総火力を嵩上げ |
![]() | ・戦法で敵の攻撃/戦法の両方を封じる ┗部隊の武勇1500以上が必須 ・兵科レベル15以上で先手で戦法が発動 ・攻撃も封じるため安定した攻略が可能 |
![]() | ・接敵時と戦法で2回に渡って戦法を封じる ┗戦闘に遅れて合流した場合も遅延が可能 ・北条氏康副将で戦法連鎖時は耐久性も高い |
![]() | ・戦法の同討で攻撃/戦法の両方を封じる ・特別な対策無しで先に戦法を打てる ・同討の効果で効率的にダメージを与える ・攻撃も封じるため安定した攻略が可能 |
![]() | ・自部隊が受ける恐怖の効果時間が半減 ┗戦法を打たれた場合のリカバリーが可能 ・副将や与力に配置するだけで効果を発揮 ・もう一押しが足りない場合におすすめ |
複数部隊の同時攻撃を意識しよう

盤外殲滅戦でタイムを縮めるためには、複数部隊を同時攻撃することが重要だ。とくにマップ下側の遊撃騎馬3部隊を自陣1部隊で同時に攻撃できれば、タイムを大きく短縮できる。
おすすめの複数攻撃武将
武将 | 運用ポイント |
---|---|
![]() (鉄砲) | ・鉄砲部隊の大将で3部隊攻撃が可能 ・攻撃速度が早く安定したダメージを出せる ・帰蝶との連鎖で同討の付与も可能 |
![]() | ・鉄砲部隊の大将で3部隊攻撃が可能 ・攻撃速度が早く安定したダメージを出せる ・撃心が発動すればタイムの大幅短縮が可能 ・鉄砲部隊では機動が高く柔軟な運用が可能 |
![]() | ・待伏命令で攻撃対象+1 ・真田幸村や鉄砲と併せて3部隊攻撃が可能 ┗下側の遊撃騎馬3部隊に待伏で接近しよう |
報酬の増やし方と目玉商品
商店で手形を買えば追加報酬が入手可能

盤外殲滅戦では、殲滅のクリアタイムに応じて個人報酬が入手できる。また商店で販売されている「盤外殲滅手形」を購入することでタイムごとの追加報酬を受け取ることが可能だ。盤外殲滅手形は無償小判で購入することができる。
SSR友好度箱・利権は必ず入手しておこう

殲滅タイムで4分、3分30秒を切ることで手に入る「SSR友好度箱・利権」は、城の生産品となっている武将友好度が手に入る。生産品武将をの将星を上昇させるチャンスとなっているため、必ず入手しておこう。
特別登用状・SSRから新武将を加入

盤外殲滅手形を12所持したうえで殲滅タイムで4分を切ることで「特別登用状・SSR(S6)」が入手できる。シーズン6の武将を確実に入手できるため、タイムで4分を切れたら手形の購入を検討してみよう。
参戦報酬一覧
順位 | 報酬アイテム |
---|---|
10:00 | ![]() <盤外殲滅手形×1で追加報酬> ![]() ![]() |
9:00 | ![]() <盤外殲滅手形×1で追加報酬> ![]() ![]() |
8:30 | ![]() <盤外殲滅手形×2で追加報酬> ![]() ![]() |
8:00 | ![]() <盤外殲滅手形×2で追加報酬> ![]() ![]() |
7:30 | ![]() <盤外殲滅手形×3で追加報酬> ![]() ![]() |
7:00 | ![]() <盤外殲滅手形×3で追加報酬> ![]() ![]() |
6:40 | ![]() <盤外殲滅手形×4で追加報酬> ![]() ![]() |
6:20 | ![]() <盤外殲滅手形×4で追加報酬> ![]() ![]() |
6:00 | ![]() <盤外殲滅手形×5で追加報酬> ![]() ![]() |
5:45 | ![]() <盤外殲滅手形×5で追加報酬> ![]() ![]() |
5:30 | ![]() <盤外殲滅手形×6で追加報酬> ![]() |
5:15 | ![]() <盤外殲滅手形×6で追加報酬> ![]() ![]() |
5:00 | ![]() <盤外殲滅手形×9で追加報酬> ![]() ![]() |
4:50 | ![]() <盤外殲滅手形×9で追加報酬> ![]() ![]() |
4:40 | ![]() <盤外殲滅手形×9で追加報酬> ![]() |
4:30 | ![]() <盤外殲滅手形×9で追加報酬> SSR打刀図・特×1 |
4:20 | ![]() <盤外殲滅手形×12で追加報酬> ![]() ![]() |
4:10 | ![]() <盤外殲滅手形×12で追加報酬> ![]() ![]() |
4:00 | ![]() <盤外殲滅手形×12で追加報酬> ![]() |
3:50 | ![]() <盤外殲滅手形×15で追加報酬> ![]() ![]() |
3:40 | ![]() <盤外殲滅手形×15で追加報酬> ![]() ![]() |
3:30 | ![]() <盤外殲滅手形×15で追加報酬> ![]() ![]() |
3:20 | ![]() <盤外殲滅手形×15で追加報酬> ![]() ![]() |
3:10 | ![]() <盤外殲滅手形×15で追加報酬> ![]() |
3:00 | ![]() <盤外殲滅手形×15で追加報酬> SSR十文字槍図・特×1 |
2:50 | ![]() <盤外殲滅手形×18で追加報酬> ![]() ![]() |
2:40 | ![]() <盤外殲滅手形×18で追加報酬> ![]() ![]() |
2:30 | ![]() <盤外殲滅手形×18で追加報酬> ![]() |
2:20 | ![]() <盤外殲滅手形×18で追加報酬> ![]() ![]() |
2:10 | ![]() <盤外殲滅手形×18で追加報酬> ![]() ![]() |
2:00 | ![]() <盤外殲滅手形×18で追加報酬> ![]() ![]() |
順位報酬
順位 | 報酬アイテム |
---|---|
1位 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
2位 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
3位 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
4-10位 | ![]() ![]() ![]() |
11-25位 | ![]() ![]() ![]() |
26-50位 | ![]() ![]() ![]() |
51-100位 | ![]() ![]() ![]() |
信長の野望 覇道関連リンク
▶TOPに戻るシーズン6まとめ

ログインするともっとみられますコメントできます