シーズン7からの変更点

0


twitter share icon line share icon

【信長の野望 覇道】シーズン7からの変更点

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【信長の野望 覇道】シーズン7からの変更点

信長覇道攻略からのお知らせ

信長の野望 覇道(信長覇道)におけるシーズン7アップデート情報と変更点をまとめています。アプデ内容を詳しく調べたい場合にぜひご活用ください。

関連記事
アップデート情報まとめアップデート情報まとめメンテナンス情報メンテナンス情報

目次

前シーズンからの変更点

名将/良将登用のラインナップが変更

シーズン7では名将/良将登用のラインナップが変更となる。シーズン4〜6から追加された武将は排出対象外となり、新たにシーズン3、7で登場した武将が排出対象に追加される。

皆伝技能・一部技術開発が調整される

技術開発の巻撃回避が戦法を避けられなくなるほか、皆伝の選択肢にも調整が入る。「忠義」「献身」「絢爛」などの強力な技能が皆伝で選べるようになるため、編制の幅が大きく広がる。

新大名と大名家政策の変更

新シーズンでは新たな大名家「足利家」「雑賀家」「松永家」「武田家」「伊達家」が登場。「大名家政策」の内容も一新され、大名家ごとの新たな個性が発揮される。

▶大名家方針と大名家政策(S7)はこちら

シーズン7で選択可能な大名家

大名家当主
足利家足利義昭
雑賀家鈴木重秀
松永家松永久秀
武田家武田勝頼
上杉家上杉謙信

シーズン7の新要素

全体マップは再び近畿〜関東へ

シーズン4から半年ぶりに関東地方が戦いの舞台となる。また、雑賀城がS城に変更となった。

新兵科「剣豪」が登場

シーズン7では新たな兵科「剣豪」が登場する。剣豪は鉄砲兵科に有利で新状態「圧迫」を駆使する兵科で、鉄砲への抑止力として活躍できる。さらに、兵科適性Sの武勇値を統率に加算する効果も持つとのこと。「圧迫」は、敵の攻撃対象/戦法対象を減らす効果を持つ。

仕官不可の大名家「織田家」が登場

シーズン7ではプレイヤーが仕官できない特別な大名家「織田家」が登場。シーズン開始時点で近江国と山城国を所持を持ち、大名家順位1位の状態で開始される。

織田家と領土戦/攻城戦を繰り広げよう

織田家が所持する近江国と山城国へは前期(前年)一門勲功が一定の条件を満たした一門が戦いを仕掛けられる。さらには通常の城所持数に含まれない「Ex城」も登場するようだ。

「特別攻略威令」で織田家と戦闘

シーズン7のイベントとして、織田家が城を奪いに来る「特別攻略威令」が開催される。織田家が必ず攻撃側となり、一門が所持する城へ攻撃を仕掛けてくるようだ。敗北した場合はの所有権がなくなるとのことだ。

建築拠点に「楽市」が追加!

新たに登場する建築拠点「楽市」は、一門で所有する城の近くに建築することで交易品獲得量が増加する。楽市の効果は重複するため、一門で協力して多くの楽市を建築したい。

信長の野望 覇道関連リンク

▶TOPに戻る

アプデ・メンテの関連記事

ランキング一覧

リセマラお役立ち記事一覧

イベント情報

イベント

この記事を書いた人
信長覇道攻略班

信長覇道攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]コーエーテクモゲームス
▶信長の野望 覇道公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
TOPページ
編制ツール
花の慶次コラボ情報
アプデ・メンテ情報
シーズン移行情報
最強・リセマラ
ガチャ関連
期間限定ガチャ
ユーザーインタビュー
初心者向け
部隊編制
イベント情報一覧
武将強化
攻城戦・砦戦
装備品関連
逸品装備関連
アイテム関連
内政施設関連
拠点関連
初心者指南動画(Youtube)
武将一覧
花の慶次コラボ情報
武将ごとの編制
天賦900
天賦850
天賦800
×