信長の野望 覇道(信長覇道)でシーズン終了に向けてやるべきことです。次シーズンに向けた準備やシーズン終了以降に引き継がれる要素を掲載。信長の野望覇道シーズン終了に向けて準備をする際にお役立て下さい。
▶シーズン期間と変更時に初期化されるもの装備品を確保しよう
装備品は次シーズンも引き継がれる

すべての装備品はシーズン終了後もそのまま引き継がれる。装備品に付与されている特性も変わらないため、シーズン終了が近づいてきたら装備品を作って次のシーズンに備えよう。
▶装備特性の厳選方法はこちら装備品のレベルはリセットされない

武将のレベルとは異なり、装備品のレベルはシーズンを跨いでもリセットされない。レベルを上げた装備を序盤から使うことができるため、事前に準備しておけば次シーズン開始時に有利に戦闘を進めることができる。
▶装備品の入手方法と強化方法はこちら武将の将星ランクを上げよう
将星ランクは次シーズンも引き継がれる

武将の将星ランクを上昇させた場合、次シーズンも将星ランクは上がったままの状態となる。編制機会の多い武将は積極的に将星ランク上げを行おう。
▶将星ランクの上げ方はこちら将星ランク上げは急がなくてもOK
将星ランクを上げるために必要な武将友好度や銅銭はそのまま次シーズンに引き継がれる。現状強化したい武将が居ない場合は、将星ランク上げを急がなくても問題ない。
資源や領国銀を引き継がれるアイテムに交換
余った三種資源は両替で銅銭に変換しよう

木材/石材/鉄鉱の三種資源は次シーズンに持ち越せないため、余った場合は両替で銅銭に変換しよう。銅銭は次シーズンに持ち込むことができ、装備品の作成や武将の将星ランク上げなどに使える。
▶銅銭の稼ぎ方と使い道はこちら余った領国銀は商店で玉鋼に交換しよう

領国銀は次シーズンに持ち越せないため、余った場合は商店で玉鋼に交換しよう。玉鋼は次シーズンに持ち込むことができ、装備品の作成に使うことができる。余った兵糧も一門への寄付で領国銀に変換することで、玉鋼と交換可能だ。
![]() | 玉鋼は1日あたり領国銀5,000枚分まで交換できます。全ての領国銀交換に複数日を要することもあるため、計画的に交換しておきましょう。 |
---|
シーズン終了以降も引き継がれる要素
小判などの課金要素 |
---|
小判(無償/有償) |
VIPレベルとVIP pt |
銅銭 |
筆くじPt(後シーズンで開催のある筆くじのみ) |
武将関連の要素 |
武将の所持状況と将星ランク |
秘伝・秘伝pt・秘伝書 |
交流ptと武将の友好度 |
装備品関連の要素 |
装備品・装備品のレベル・鍛錬ランク |
装備の設計図・玉鋼 |
領主関連の要素 |
領主のレベル・経験値・アイコン・フレーム・コメント |
領主個人の実績 |
VIP LvとVIP Pt |
その他の要素 |
シーズンマークが付いていないアイテム |
フレンド |
運営からのメール |
軍令書の最大値 |
登録されている部隊/施設の編制 |
番外指南ミッション達成状況 |
信長の野望 覇道関連リンク
▶TOPに戻る技能や連鎖率をさまざまな編制で確認可能! |
---|
![]() |
攻略おすすめ記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます