0


x share icon line share icon

【ドラクエウォーク】真夏の夜の悪夢の攻略と踏破率100%の達成方法|超連戦組手【DQウォーク】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ドラクエウォーク】真夏の夜の悪夢の攻略と踏破率100%の達成方法|超連戦組手【DQウォーク】

ドラクエウォーク(DQW)の超連戦組手の真夏の夜の悪夢の攻略と踏破率100%の達成方法です。各ボスの対策や倒し方を始め、おすすめパーティや装備、報酬、MPの管理方法についてもまとめています。

目次

真夏の夜の悪夢の基本情報

超連戦組手「真夏の夜の悪夢」が開催

真夏の夜の悪夢バナー
開催期間8/1(木)15:00~9/30(月)14:59まで

2024/8/1(木)から超連戦組手「真夏の夜の悪夢」が開催。上級者向けの難易度が高いコンテンツなので、念入りに準備したうえで挑戦しよう。

超連戦組手の詳しい情報はこちら!

超連戦組手の基本解説

真夏の夜の悪夢の事前準備

  • 有用なアイテムを確保しておく
  • まもりのたて効果を使えるようにする
  • 守り人のにおうだちを用意しておく
  • 踏破率毎に専用のパーティを準備する

有用なアイテムを確保しておく

攻略で有用なアイテム
【最大5個】
せかいじゅのはせかいじゅのは
【最大5個】
せかいじゅのわか葉せかいじゅのわか葉
【最大5個】
せかいじゅのしずくせかいじゅのしずく
【最大10個】
けんじゃのせいすいけんじゃのせいすい
【最大10個】
まほうのせいすいまほうのせいすい
【最大10個】
まほうの小びんまほうの小びん

超連戦組手は連戦数が多く、ダンジョン全体を通して所持上限分しかアイテムを使用できない。超連戦組手を攻略するうえでアイテムは重要なので、有用なアイテムは可能な限り確保して挑戦したい。

まもりのたて効果を使えるようにする

行動封じ系の状態異常は非常に厄介なので、まもりのたて効果で防げるようにしておこう。大神官はこころ道でまもりのたてを使えるようにするのもあり。

まもりのたて効果を使う他の手段

守り人のにおうだちを用意しておく

におうだち

超連戦組手は連戦形式のバトルだが、最大で3回までにおうだちを使うことが可能守り人を編成してここぞという場面で使えるようにしておくのがおすすめだ。

におうだちの詳細な効果

1戦毎に専用のパーティを準備する

踏破率おすすめ攻撃手段おすすめ属性
1戦目特になしギラ属性ギラ属性
バギ属性バギ属性
イオ属性イオ属性
2戦目ブレス > 物理 > 呪文ドルマ属性ドルマ属性
ヒャド属性ヒャド属性
バギ属性バギ属性
3戦目特になしバギ属性バギ属性
ドルマ属性ドルマ属性
イオ属性イオ属性
4戦目特になしメラ属性メラ属性
ギラ属性ギラ属性
イオ属性イオ属性
5戦目特になしジバリア属性ジバリア属性
デイン属性デイン属性
ドルマ属性ドルマ属性
6戦目特になし特になし

超連戦組手では踏破率毎に敵の強さはもちろん、有効な攻撃手段や属性が異なる。そのため、踏破率毎に専用のパーティを作ってから挑戦するのがおすすめだ。

真夏の夜の悪夢のMP節約方法

MP管理が攻略で最も重要

MP管理が攻略で最も重要

超連戦組手では1戦クリアする毎にHP/MPがそれぞれ30%回復する。ただし、連戦の合間にスラミチ回復が使えないため、終盤になるにつれてMPが枯渇してくる。なるべくMPを温存しながら戦うことも重要だ。

アイテム以外でMPを回復する

MP回復手段おすすめ度
いのりのゆびわいのりのゆびわ★★★
バフスキルアイコンMPパサー★★★
神楽鈴の心珠神楽鈴の心珠★★・
杖杖装備のキャラが通常攻撃★★・
回復スキルアイコン魔気集中★★・
小悪魔セティアのロッド小悪魔セティアのロッド
などの一部のMP回復スキルを使用
★★・
竜王(覚醒)のこころMP回復系のこころを装備★・・

MP回復をアイテムだけに頼っていると、終盤アイテムが不足して厳しい戦いを強いられる。アイテム以外のMP回復手段を用意する中でも、何度でもMP回復可能ないのりのゆびわ+MPパサーを用意しておくのがおすすめだ。

物理攻略はきあいためを併用して節約する

きあいため後の攻撃は威力が倍になるのに加え、必中の攻撃が可能。攻撃回数を少なくして消費MPを抑えるのに役立つスキルなので、物理攻略をする場合は積極的に使っていきたいところ。

きあいためを使う手段

真夏の夜の悪夢のおすすめ装備

1戦目のおすすめ武器

ライターライターDQ1戦目はスイカ岩を先に倒したほうが攻略しやすいため、単体武器を優先して選ぶのがおすすめです。

2戦目のおすすめ武器

3戦目のおすすめ武器

4戦目のおすすめ武器

5戦目のおすすめ武器

6戦目のおすすめ武器

おすすめ属性なし

※高倍率の単体武器なら何でもOK

真夏の夜の悪夢のおすすめパーティ

1戦目のパーティ例

1人目2人目3人目4人目
1(盾/攻撃)
ゴッドハンドゴドハン
(攻撃/補助)
ニンジャニンジャ
(攻撃)
魔剣士魔剣士
(回復/補助)
大神官大神官
2(盾/攻撃)
ゴッドハンドゴドハン
(攻撃/補助)
ニンジャニンジャ
(攻撃)
魔剣士魔剣士
(攻撃)
魔剣士魔剣士

1戦目を安全に攻略するなら、単体攻撃役中心のパーティに回復役を1人入れておくといい。なお、手持ちの装備が充実している場合は、全員攻撃役にして一気に押し切るのも悪くはない。

2戦目のパーティ例

1人目2人目3人目4人目
1(盾/攻撃)
守り人守り人
(攻撃/補助)
ニンジャニンジャ
(攻撃)
魔剣士魔剣士
(回復/補助)
大神官大神官
2(盾/攻撃)
ゴッドハンドゴドハン
(攻撃/補助)
ニンジャニンジャ
(攻撃)
魔剣士魔剣士
(回復/補助)
大神官大神官

2戦目は敵がマジックバリアを使ってきて全員の呪文耐性を上げてくるため、呪文の相性が悪い。まなつのせんしはスカラを使ってくるが、そこまで気にするほどではないため、基本的には物理/ブレス編成で挑戦するのがおすすめだ。

3戦目のパーティ例

1人目2人目3人目4人目
1(盾/攻撃)
ゴッドハンドゴドハン
(攻撃/補助)
ニンジャニンジャ
(攻撃/補助)
大魔道士大魔道士
(回復/補助)
大神官大神官
2(盾/攻撃)
ゴッドハンドゴドハン
(攻撃)
魔剣士魔剣士
(攻撃/補助)
大魔道士大魔道士
(回復/補助)
大神官大神官

3戦目あたりで大魔道士入りのパーティを選択して、全員のMP回復をしながら戦うのがおすすめ。大魔道士にはいのりのゆびわや杖を装備させるなどしてMP回復ができるようにし、MPが枯渇しているキャラにMPパサーを使っていこう。

4戦目のパーティ例

1人目2人目3人目4人目
1(盾/攻撃)
守り人守り人
(攻撃/補助)
ニンジャニンジャ
(攻撃/補助)
大魔道士大魔道士
(回復/補助)
大神官大神官
2(攻撃)
魔剣士魔剣士
(攻撃/補助)
ニンジャニンジャ
(攻撃/補助)
大魔道士大魔道士
(回復/補助)
大神官大神官

4戦目は敵がブレス主体なので、ニンジャのフバーハを使いながら戦うのがおすすめ。また3戦目と同様に、4戦目でも大魔道士入りの編成にして、少しでも全員のMPを温存した状態で5戦目を迎えられるようにしたいところ。

5戦目のパーティ例

1人目2人目3人目4人目
1(盾/攻撃)
ゴッドハンドゴドハン
(攻撃/補助)
ニンジャニンジャ
(攻撃)
魔剣士魔剣士
(回復/補助)
大神官大神官
2(盾/攻撃)
守り人守り人
(盾/攻撃)
ゴッドハンドゴドハン
(攻撃)
魔剣士魔剣士
(回復/補助)
大神官大神官
3(盾/回復)
守り人守り人
(盾/攻撃)
ゴッドハンドゴドハン
(攻撃/補助)
ニンジャニンジャ
(回復/補助)
大神官大神官

5戦目は状態異常付きのスキルを頻繁に使ってくるのに加え、被ダメージが大きいため、場合によっては回復役2人編成がおすすめ。残りMPが心配なら、必要に応じて大魔道士入りの編成にするのもあり。

6戦目のパーティ例

1人目2人目3人目4人目
1(盾/回復)
守り人守り人
(盾/攻撃)
ゴッドハンドゴドハン
(攻撃)
魔剣士魔剣士
(回復/補助)
大神官大神官
2(盾/回復)
守り人守り人
(攻撃)
魔剣士魔剣士
(攻撃)
魔剣士魔剣士
(回復/補助)
大神官大神官

6戦目の敵はキングスイカ岩1体のみ。ただHPが約30万と多く、長期戦を強いられるのに加え、対策なしだと被ダメージが大きいため、回復役2人入りのパーティで挑戦するのが無難。最終戦なので、守り人のにおうだちはここですべて使い切ってしまうといい。

真夏の夜の悪夢の1戦目の攻略

1戦目

HP/系統/行動回数

わかめ王子わかめ王子スイカ岩スイカ岩
HP約9.3万約4.3万
系統水系植物系
行動回数1~3回1~2回

攻撃スキルと受けるダメージ

わかめ王子わかめ王子の攻撃
連続わかめビンタ全体に350ほどの物理ダメージ×3
イオラ全体に100ほどのイオ属性呪文ダメージ
イオナズン全体に200ほどのイオ属性呪文ダメージ
わかめビンタ単体に300ほどの物理ダメージ
イオマータ単体に150ほどのイオ属性呪文ダメージ×4
わかめ音頭自身の攻撃力と呪文威力1段階アップ
わかめ音頭デュエット味方全体の攻撃/呪文威力1段階アップ
コミックソング全員を確率で踊り
スイカ岩スイカ岩の攻撃
わらいながらこうげき単体に200ほどの物理ダメージ
痛恨の一撃単体に500ほどの守備力無視の物理ダメージ
メガンテ全体に最大HPの半分のダメージを与え、確率で即死
※HP50%以下で使用

攻略法と対策

スイカ岩を1体ずつ確実に倒そう

メガンテ

スイカ岩はHP50%以下からメガンテを使ってくる。メガンテは最大HPの半分のダメージ+確率で即死と非常に厄介なので、1体ずつ確実に倒していくのが無難。HPは約4.3万なので、高倍率の単体スキルを中心に攻撃していくといい。

わかめ王子は最後に倒せばOK

わかめ王子は左右のスイカ岩を倒してから攻撃していけばOK。スイカ岩と同様に、高倍率の単体スキルで一気に攻めよう。ただし、わかめ音頭(わかめ音頭デュエット)使用後は被ダメージが大きいので油断しないように

真夏の夜の悪夢の2戦目の攻略

2戦目

HP/系統/行動回数

まなつのせんしまなつのせんしフレイムドックフレイムドック
HP約10.3万約5.3万
系統エレメント系けもの系
行動回数1~2回1~2回

攻撃スキルと受けるダメージ

まなつのせんしまなつのせんしの攻撃
かえんのいき全体に200ほどのメラ属性ブレスダメージ
夏炎弾単体に400ほどのメラ属性物理ダメージを与え、確率で攻撃力1段階ダウン
メラゾーマ単体に700ほどのメラ属性呪文ダメージ
スカラ単体の守備力2段階アップ
通常攻撃単体に300ほどの物理ダメージ
フレイムドックフレイムドックの攻撃
はげしいほのお全体に300ほどのメラ属性ブレスダメージ
こうねつのガス全体に100ほどのメラ属性ブレスダメージを与え、確率で麻痺
かえんのいき全体に200ほどのメラ属性ブレスダメージ
おおあばれランダムな単体に200ほど物理ダメージ×4回
メラミ単体に400ほどのメラ属性呪文ダメージ
マジックバリア味方全体の呪文耐性1段階アップ
通常攻撃単体に200ほどの物理ダメージ

攻略法と対策

攻撃手段はブレス > 物理 > 呪文がおすすめ

スカラ/マジックバリア

まなつのせんしはスカラ、フレイムドッグはマジックバリアを使ってくるため、攻撃手段はブレス > 物理 > 呪文の優先度で選択するのがおすすめ。ブレス武器がなければ物理中心のパーティで攻略していくといい。

全体攻撃で効率良くダメージを与えよう

敵の数が多くて被ダメージが大きいため、被ダメージ軽減狙いで左右をなるべく早く倒したいところ。高倍率の全体スキル持ちのパーティを用意して、全体攻撃で効率良くダメージを与えていこう。

真夏の夜の悪夢の3戦目の攻略

3戦目

HP/系統/行動回数

トロピカルドラゴトロピカルドラゴクラーゴンクラーゴン
HP約8.3万約8.3万
系統植物系水系
行動回数2回2~3回

攻撃スキルと受けるダメージ

トロピカルドラゴトロピカルドラゴの攻撃
ベギラマ全体に250ほどのギラ属性呪文ダメージ
ベギラゴン全体に320ほどのギラ属性呪文ダメージ
たたきつぶす単体に300ほどの物理ダメージ
きあいの果実自身の攻撃力/守備力2段階アップ
いやしの葉っぱ自身のHPを3,000ほど回復
クラーゴンクラーゴンの攻撃
回転攻撃全体に350ほどの物理ダメージ
ヒャダルコ全体に120ほどのヒャド属性呪文ダメージ
マヒャド全体に180ほどのヒャド属性呪文ダメージ
ばくれつけんランダムな単体に200ほどの物理ダメージ×4回
触手連打ランダムな単体に150ほどの物理ダメージ×6回
触手で連続攻撃単体に250ほどの物理ダメージ×2回
通常攻撃単体に300ほどの物理ダメージ

攻略法と対策

被ダメージがきついクラーゴンから倒そう

クラーゴンはトロピカルドラゴが倒れると3回行動になるため、先にクラーゴンから倒すのがおすすめ。クラーゴンを倒した後は以降の戦闘に備えて、必要に応じてMP回復なども進めていきたいところ。

真夏の夜の悪夢の4戦目の攻略

4戦目

HP/系統/行動回数

グリーンドラゴングリーンドラゴンキングリザードキングリザード
HP約9.4万約9.4万
系統ドラゴン系ドラゴン系
行動回数2回1~3回

攻撃スキルと受けるダメージ

グリーンドラゴングリーンドラゴンの攻撃
こおりのいき全体に200ほどのヒャド属性ブレスダメージ
もうどくのきり全体を確率で猛毒
通常攻撃単体に300ほどの物理ダメージ
キングリザードキングリザードの攻撃
こごえるふぶき全体に300ほどのヒャド属性ブレスダメージ
もえさかるほのお全体に400ほどのメラ属性ブレスダメージ
れんごく火球全体に550ほどのメラ属性ブレスダメージ
なぎはらい全体に230ほどの物理ダメージを与え、確率で転び
ツメではげしくきりさくランダムな単体に200ほどの物理ダメージ×4回
すてみ自身の攻撃力を2段階アップさせ、斬撃・体技耐性が2段階ダウン
通常攻撃単体に300ほどの物理ダメージ

攻略法と対策

キングリザードから倒すのがおすすめ

すてみ

グリーンドラゴンはそこまで強力な攻撃をしてこないため、先にキングリザードから倒すとラク。残りがグリーンドラゴンだけになったら、MP回復などをしつつ以降の戦いに備えるといい。

フバーハでブレスダメージを抑えよう

れんごくかきゅう

4戦目の敵はブレス攻撃を多用してくるため、フバーハを使ってブレス攻撃による被ダメージを軽減するのがおすすめ。ニンジャを入れていない場合は、大神官のおすそわけ発動時に神官の風障壁を使うのもあり。

事前にドラゴン耐性を上げておくとより安定する

4戦目の敵は2体ともドラゴン系。パーティ編成の段階でドラゴン耐性をしっかりと確保できていれば、かなり戦いやすいので、パーティ切り替えの枠に余裕があれば専用のパーティをぜひ用意しておきたいところ。

真夏の夜の悪夢の5戦目の攻略

5戦目

HP/系統/行動回数

エル・ピタージャエル・ピタージャエル・バナーニャエル・バナーニャエル・サンティーアエル・サンティーア
HP約5.3万約10万約5.3万
系統植物系植物系植物系
行動回数1~2回1~3回1~2回

攻撃スキルと受けるダメージ

エル・ピタージャエル・ピタージャの攻撃
くさったあまいいき全体を確率で眠り/猛毒
マヌーサエキス全体に50ほどの物理ダメージを与え、確率で幻惑
マホトラ単体のMPを115吸収
通常攻撃単体に150ほどの物理ダメージ
エル・バナーニャエル・バナーニャの攻撃
突撃ヤリ単体に450ほどの物理ダメージ
さみだれ突きランダムな単体に200ほどの物理ダメージを×4回
バイシオン単体の攻撃力1段階アップ
通常攻撃単体に300ほどの物理ダメージ
エル・サンティーアエル・サンティーアの攻撃
回転攻撃全体に130ほどの物理ダメージを与え、確率で転び
だいばくはつ全体に800ほどの物理ダメージ
※「ぶきみにほほえむ」の後で使用
※予兆なしで使うこともある
タネ飛ばしランダムな単体に100ほどの物理ダメージ×4回
痛恨の一撃単体に580ほどの守備力無視の物理ダメージ
ぶきみにほほえむ次のターンにだいばくはつを使用
※HP50%以下で使用
通常攻撃単体に物理ダメージ

攻略法と対策

全員まもりのたて効果を維持する

敵は頻繁に状態異常スキルを使ってくるので、全員まもりのたて効果を維持しながら戦おう。少なくとも左のエル・ピタージャがいる間は全員、左を撃破した後は少なくとも回復役だけまもりのたて効果を維持したい。

左→中央→右の順で倒すのがおすすめ

左のエル・ピタージャは頻繁に状態異常付きのスキルを使ってくるのに加え、マホトラで貴重なMPを吸収してくるのが厄介なので、最優先で左から倒そう。また、右のエル・サンティーアはHP半分以下からだいばくはつを使ってくるのが厄介なので後回しにするといい。

守備力を上げて被ダメージを抑える

敵の攻撃は物理のみなので、戦闘中に守備力を上げれば被ダメージをかなり抑えられる。大神官のおすそわけ発動時などには積極的にスカラを使っていきたいところ。

事前に植物耐性を上げておくとより安定する

5戦目の敵は3体とも植物系なので、事前に植物耐性を確保していればかなり戦いやすい。植物耐性はSP防具などで確保しやすいので、攻略に苦戦しそうならぜひ装備させておこう。

真夏の夜の悪夢の6戦目の攻略

6戦目

HP/系統/行動回数

HP系統行動回数
約30万植物系1~2回

攻撃スキルと受けるダメージ

スキル効果
回転攻撃全体に320ほどの物理ダメージを与え、確率で転び
だいばくはつ全体に300ほどの物理ダメージ
※「1……。キングスイカ岩はぶきみにささやいた!」の予兆後に使用
タネ飛ばしランダムな単体に380ほどの物理ダメージ×4回
痛恨の一撃単体に650ほどの守備力無視の物理ダメージ
予兆「3……。キングスイカ岩はぶきみにささやいた!」
「2……。キングスイカ岩はぶきみにささやいた!」
「1……。キングスイカ岩はぶきみにささやいた!」の後に「だいばくはつ」を使用
通常攻撃単体に250ほどの物理ダメージ

攻略法と対策

少なくとも回復役はまもりのたて効果を維持する

少なくとも回復役はまもりのたて効果を維持する

キングスイカ岩は回転攻撃によって確率で転びを付与してくる。他の攻撃含め被ダメージが大きいため、回復役が転ぶと危険。少なくとも回復役はまもりのたて効果を維持しながら戦うことを意識しよう。

被ダメージがきつい場合は攻撃減を狙おう

被ダメージがきつい場合は攻撃減を狙おう

キングスイカ岩にはそこそこの確率で攻撃減が有効。物理攻撃主体の敵ゆえに攻撃減が効けば戦闘がかなりラクになるため、攻略に苦戦する場合は攻撃減を狙ってみよう。なお、攻撃減を狙うのが難しい場合は味方の守備力を上げて戦うといい。

真夏の夜の悪夢の報酬

踏破率報酬

踏破率100%称号称号「真夏の悪夢を退ける者」
ゴールドゴールド×200万

真夏の夜の悪夢で入手できる報酬は、踏破率100%達成で入手できる称号と200万ゴールド。ジェムやアクセサリーなどの報酬はないので、ゴールドが不足している場合や腕試しをしたい場合に挑戦してみるといい。

ドラクエウォークの関連記事

イベント最新記事

攻略最新記事

ガチャ最新記事

人気のランキング記事

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

(C)2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
リセマラ
最強ランキング
最強こころ
最強仲間
最強装備
最新イベント情報
スライアスロン
HD-2D版DQ3発売記念キャンペーン
秋まんきつキャンペーン
メガモンスター攻略
ギガモンスター攻略
強敵攻略
ほこら攻略
錬金百式攻略
覚醒千里行攻略
魔王の地図攻略
古代の遺跡攻略
超連戦組手攻略
ガチャ関連
開催中のガチャ
特級職
異世界情報(CM)関連
宝の地図関連
ちいさなメダル関連
カジノ関連
仲間モンスター関連
装備関連
武器錬成
こころ関連
心珠関連
職業関連
馬車関連
お土産関連
健康機能関連
ストーリー攻略
攻略お役立ち
初心者おすすめ記事
×