ドラクエウォーク(DQW)のドラクエ8イベントのスキルのたねの入手方法と、優先度をまとめています。スキルの種を誰から使うか迷った際の参考にどうぞ。
ドラクエ8イベントの関連記事 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() こころ評価 | ![]() ゼシカ こころ評価 | ![]() (強敵) こころ評価 | ![]() こころ評価 |
![]() (メガモン) こころ評価 | ![]() こころ評価 | ![]() ククール | ![]() ヤンガス |
スキルのたねの優先度
スキルのたねは誰から使うべき?
助っ人 | 優先度と解説 |
---|---|
![]() | 優先度★★★★ ・メガモンスターのドルマゲスの最適助っ人なので、最優先で育成したい ・イオナズンよりメラゾーマを優先して習得するのがおすすめ ▶ゼシカのスキル優先度と評価はこちら |
![]() | 優先度★★★・ ・強敵なげきの亡霊の最適助っ人 ・メガモンスターのドルマゲスでも使える ・ギガスラッシュよりギガソードを優先して習得するのがおすすめ ▶エイトのスキル優先度と評価はこちら |
![]() | 優先度★★・・ ・強敵ドルマゲスの最適助っ人 ・強敵呪われしゼシカでも活躍 ・無属性スキルを習得するため覚醒千里行アームライオン編で重宝する ・強敵で活躍できるようにホーリークラッシュを優先して習得する ▶ヤンガスのスキル優先度と評価はこちら |
![]() | 優先度★・・・ ・ベホマラーによる全体回復がありがたい ・助っ人は4ターンしか助けてくれないので、ククールに回復を任せきることは難しい ・バギクロス改よりベホマラーを優先して習得する ▶ククールのスキル優先度と評価はこちら |
最終的には全員がスキルを全て習得できる

「イベント最終段階までに全てのスキルを習得できる数のスキルのたねが手に入る」とお知らせに書かれている。そのため育てたい助っ人にどんどんスキルのたねを使用して問題ない。
今育てるなら誰が優先?
スキルのたねの必要数
合計必要数
解放されているスキルを習得するには、スキルのたねがそれぞれ420個必要。全体的にスキルを解放するよりも、特定のスキルを優先して強化した方が使い勝手が良くなるぞ。
現在入手できるスキルのたねの合計数
アイコン | 合計数 |
---|---|
![]() | 1,680個 |
1,680個のスキルのたねを入手できる。4人の助っ人に必要なスキルのたねの合計も1,680個なので、スキルのたねを全部集めれば全助っ人のスキルを全て習得できる。
スキルのたねの入手方法
スキルのたねの集め方一覧
- 助っ人の絆レベル報酬で入手する
- 強敵の報酬で入手する
- イベントクエストで入手する
助っ人の絆レベル報酬で入手する

合計 | 1人360個 × 4人 = 1,440個 |
---|
助っ人の絆レベル報酬では、大量のスキルのたねが手に入る。スキルのたねは助っ人一人ひとりから手に入るので、助っ人のレベルはまんべんなく上げておきたい。
スキルのたねが手に入る絆レベル
※全助っ人共通
絆Lv | 報酬 |
---|---|
Lv2 | ![]() |
Lv5 | ![]() |
Lv8 | ![]() |
Lv11 | ![]() |
Lv14 | ![]() |
Lv17 | ![]() |
Lv20 | ![]() |
Lv23 | ![]() |
Lv26 | ![]() |
Lv29 | ![]() |
Lv31 | ![]() |
Lv33 | ![]() |
Lv35 | ![]() |
Lv37 | ![]() |
Lv39 | ![]() |
Lv41 | ![]() |
Lv43 | ![]() |
Lv45 | ![]() |
Lv47 | ![]() |
強敵の報酬で入手する

合計 | 230個 |
---|
強敵の累計討伐ポイント報酬と、初回討伐レベル報酬でもスキルのたねは手に入る。高いレベルの強敵を攻略しなくても回収しきれるので、スキルのたねは全部回収しておこう。
なげきの亡霊から入手できるスキルのたね
累計ポイント | 報酬 |
---|---|
66,000P | ![]() |
240,000P | ![]() |
510,000P | ![]() |
860,000P | ![]() |
初回討伐Lv | 報酬 |
Lv4 | ![]() |
Lv12 | ![]() |
ドルマゲスから入手できるスキルのたね
累計ポイント | 報酬 |
---|---|
43,000P | ![]() |
160,000P | ![]() |
340,000P | ![]() |
580,000P | ![]() |
初回討伐Lv | 報酬 |
- | ※なし |
呪われしゼシカから入手できるスキルのたね
累計ポイント | 報酬 |
---|---|
66,000P | ![]() |
240,000P | ![]() |
510,000P | ![]() |
860,000P | ![]() |
初回討伐Lv | 報酬 |
Lv4 | ![]() |
Lv12 | ![]() |
イベントクエストで入手する
イベントクエストの1章1話のみだが、初回クリア時に10個のスキルのたねが入手できる。
スキルのたねで習得するスキル一覧
エイトの習得スキル
![]() | スキルの斬撃・体技ダメージ+10% | ![]() | なげきの亡霊へのダメージ+40% / \ ![]() ![]() \ / スキルの斬撃・体技ダメージ+10% / \ ギガソード+20% ギガスラッシュ+30% \ / スキルの斬撃・体技ダメージ+3% / \ デイン斬撃・体技ダメ+5% 会心率+3% \ / スキルの斬撃・体技ダメージ+3% / \ ギガソード+5% ギガスラッシュ+5% \ / スキルの斬撃・体技ダメージ+3% / \ ギガソード+3% ギガスラッシュ+3% \ / 会心率+3% / \ ギガソード+3% ギガスラッシュ+3% |
ヤンガスの習得スキル
![]() | スキルの斬撃・体技ダメージ+10% | ![]() | 強敵ドルマゲスへのダメージ+40% / \ ![]() ![]() \ / スキルの斬撃・体技ダメージ+10% / \ 天下無双+20% ホーリークラッシュ+20% \ / スキルの斬撃・体技ダメージ+3% / \ イオ斬撃・体技ダメ+5% 会心率+3% \ / スキルの斬撃・体技ダメージ+3% / \ 天下無双+5% ホーリークラッシュ+5% \ / スキルの斬撃・体技ダメージ+3% / \ 天下無双+3% ホーリークラッシュ+3% \ / スキルの斬撃・体技ダメージ+3% / \ 天下無双+3% ホーリークラッシュ+3% |
ゼシカの習得スキル
![]() | 呪文ダメージ+10% | ![]() | 呪文ダメージ+10% / \ ![]() ![]() \ / 呪文ダメージ+10% / \ メラ呪文ダメージ+30% イオ呪文ダメージ+30% \ / メガモンドルマゲスへのダメージ+20% / \ メラ呪文ダメージ+5% イオ呪文ダメージ+5% \ / メガモンドルマゲスへのダメージ+20% / \ メラ呪文ダメージ+5% イオ呪文ダメージ+5% \ / 呪文ダメージ+5% / \ メラ呪文ダメージ+3% イオ呪文ダメージ+3% \ / 魔力の暴走率+5% / \ メラ呪文ダメージ+3% イオ呪文ダメージ+3% |
ククールの習得スキル
![]() | 呪文HP回復効果+5% | ![]() | 呪文ダメージ+10% / \ ![]() ![]() \ / 呪文HP回復効果+5% / \ バギ属性呪文ダメージ+30% 呪文HP回復効果+10% \ / 呪文ダメージ+10% / \ バギ属性呪文ダメージ+5% 呪文HP回復効果+3% \ / 呪文HP回復効果+3% / \ バギ属性呪文ダメージ+5% 呪文HP回復効果+3% \ / 呪われしゼシカとの戦闘時スキルHP回復降下+20% / \ バギ属性呪文ダメージ+3% 呪文HP回復効果+2% \ / 呪文HP回復降下+2% / \ バギ属性呪文ダメージ+3% 呪文HP回復効果+2% |
総スキル習得数報酬
スキルを習得した合計数で貰える報酬
報酬 | |
---|---|
合計1個 | ![]() |
合計3個 | ![]() |
合計5個 | ![]() |
合計7個 | ![]() |
合計9個 | ![]() |
合計12個 | ![]() |
合計15個 | ![]() |
合計18個 | ![]() |
合計21個 | ![]() |
合計24個 | ![]() |
合計26個 | ![]() |
合計28個 | ![]() |
合計30個 | ![]() |
合計32個 | ![]() |
合計36個 | ![]() |
合計40個 | ![]() |
合計44個 | ![]() |
合計48個 | ![]() |
合計52個 | ![]() |
合計56個 | ![]() |
合計60個 | ![]() |
合計64個 | ![]() |
合計68個 | ![]() |
合計72個 | ![]() |
合計76個 | ![]() |
合計80個 | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます