ロマサガリユニバース(ロマサガRS)の外伝2のステータス上げ周回解説です。外伝22や外伝23、外伝24など人気の周回場所をオート周回パーティと共に詳しく解説しています。ロマサガリユニバースの外伝2育成周回についてはこの記事を参考にどうぞ!
メイン1章外伝2の攻略はこちら所持キャラ別周回おすすめ場所
周回おすすめ場所早見表
外伝2-1-5の周回のコツとオートパーティ例
基本情報
Wave | 出現する敵 | 有効な属性 |
---|---|---|
1 | リーパー×2 インプ×2 | 陽 |
2 | ライフトラップ | 熱 |
3 | ビューネイバード ビューネイベビー ビューネイドッグ | なし |
周回のコツ
単体熱アタッカーがいると周回しやすい
Wave2に出現するライフトラップは、HPが高く厄介な敵。熱属性が最も効率よくダメージを与えられるため、単体への熱属性火力が高いスタイルが引率に最適。
外伝2-2-2の周回のコツとオートパーティ例
基本情報
Wave | 出現する敵 | 有効な属性 |
---|---|---|
1 | ラプトル×2 ウーズ×3 | 冷/雷/術全般 |
2 | トリケプス×2 | なし |
3 | デスコラーダ×2 ウーズ×3 | 術全般 |
周回のコツ
術士の周回に最適
2wave目のトリケプスを除き、術攻撃が弱点の敵が多く出現するクエスト。全体攻撃術をメインにすれば、術士のステータス育成にもってこい。1wave目を考慮すると、冷/雷術アタッカーが最も引率向き。
打属性はやや不向き
2wave目のトリケプスは打耐性持ち。育成枠として編成する分には問題ないが、周回引率も含めてアタッカーとして期待して引率するのはあまりおすすめしない。引率は術士に任せよう。
外伝2-2-3の周回のコツとオートパーティ例
基本情報
Wave | 出現する敵 | 有効な属性 |
---|---|---|
1 | 強鬼 | 陽 |
2 | マンティスゴッド×2 | 打/冷 |
3 | アークウインガー×2 | 突/冷/雷 |
周回のコツ
引率を任せられる幅が広め
外伝2-3はそれぞれのWaveで敵の耐性が異なる。ただしHP自体はあまり高くなく、攻撃も弱め。他のクエストで引率できるアタッカーを持っていない場合に周回しやすいクエストだ。
冷属性アタッカーがいると周回しやすい
外伝2-2-4の敵は強鬼を除いて、冷弱点が共通。ガラハドなど冷属性の範囲技を持っていると効率よくダメージを与えることが可能。高速周回を狙う場合は冷属性アタッカーを入れておくといい。
3ターン周回パーティ例
ラウンド1はブルーで突破
ラウンド1は強鬼の1体のみ。素早さが上がる陣形を使いブルーのストームバーストで一撃で仕留めよう。ここで連携をしないように他のキャラの素早さを下げておこう。
ラウンド2はガラハド+α
ラウンド2は2体のマンティスゴッドが登場する。ガラハドをラウンド1で動かさなければ冬の嵐で大ダメージを与えられる。ワンパンできない場合は他のキャラ(1〜2体)の技で攻撃して突破するといい。
最後は高威力技でフィニッシュ
ラウンド3のアークウインガーは、残りのキャラの大技で各個撃破するといい。弱点の突けるリズやサラなどが適正だ。3ターン周回にこだわらない場合は、育成枠を増やすのもアリ。
外伝2-2-4の周回のコツとオートパーティ例
基本情報
Wave | 出現する敵 | 有効な属性 |
---|---|---|
1 | ストーマー×3 サンダイバー×2 | 突 |
2 | サンダイバー×4 | 突 |
3 | ブルードラゴン ストーマー×2 | 突 |
周回のコツ
突アタッカーで引率しよう
外伝2-4は、突弱点の敵のみが出現するクエスト。1,2Wave目は敵数が多いため、全体攻撃を複数編成しておくと短いターンで突破できる。育成枠以外は突アタッカーを編成するのがおすすめ。
単体高火力持ちが必要
3Wave目に出現するブルードラゴンはHPが高め。単体に高火力を出せる突アタッカーを必ず編成しておこう。速度調整をして、3wave目にブルードラゴンに最大火力を出せるとより周回が早い。
3ターン周回パーティ例
ラウンド1と2を全体攻撃で突破
ラウンド1と2に出現する敵は、約13000とHPは高くない。バルテルミーやコーデリアのように全体攻撃を連続して使えるキャラのみで突破できることを目指そう。素早さ調整をして、他のキャラが割り込まないようにするといい。
ラウンド3で大技を発動
ラウンド3に登場するブルードラゴンは、HPが高く残りやすい。ここまでで行動していないキャラのBPがが溜まっているはずなので、SS威力以上の技で一気に倒すことが3ターン周回へのカギとなる。
ログインするともっとみられますコメントできます