ロマサガRS(ロマサガリユニバース)の技ランク上げのやり方です。補助技(バフ/デバフ)の上げ方や手動上げ、威力、確率を掲載。
▶序盤の進め方まとめはこちら技ランクの上げ方
技は使った瞬間にランクが上がる

技ランクは、戦闘中に技を使うことでランクアップする。ランクアップはランダムに発生するので、何度も周回しながらランクアップを狙うのが効率的。最大ランク99まで上げられる。
術は戦闘終了後に上がる

「技」と違い「術」は勝利後にランクアップが起きる。戦闘中に使った術が複数ランクアップすることもあるので、できるだけ色んな術を使っておこう。
継承技・連携時も可能性あり
他スタイルから継承した技や、連携した際もランクアップする可能性がある。技ランクを上げるためにレア度が低いスタイルを編成する必要はない。
手動ランク上げのやり方
オールリピートを利用して効率よく上げよう

手動で技ランク上げする場合は、オールリピートボタンを利用するといい。直前に選んだ行動を繰り返してくれるので、技を選択する手間が省ける。ただし、バトル間で行動は引き継げないので注意しよう。
BPが足りないと通常攻撃になる
前ターンで使用した技に必要なBPが足りない時は、通常攻撃になる。オールリピートは主に低コストの技お上げるのに役に立つ。
状態異常が通るなら活用しよう
マヒや石化など行動不能系の状態異常が通るクエストでは、敵が死ぬまで技ランク上げを行うことができる。その際は、すぐに倒さないように武器を外して与ダメージを抑えるといい。
術を上げる時は周回が必須
術は戦闘終了後にしかランクアップ判定が無い。そのため、1バトル中に何度も使ってもランクアップは1回のみ。術のランクを上げたい時は、粘るのではなくサクサクと周回しつつ上げていくことがおすすめだ。
技ランク上げおすすめ周回場所
普段の周回で上げていくのがおすすめ
イベント周回などをしながら育成・技ランクを上げるのがおすすめ。周回時に高速周回を目指さず、引率役+技ランク上げ要員が動けるように調整することが重要だ。
補助技は技ランク上げイベント時に上げる
手動技(補助)は、その名の通り全力オートで使用しないので自分で選択して技を使わせる必要がある。そのため、通常のイベントやクエストで上げようとすると途方も無い時間がかかってしまう。不定期に行われている技ランクが上がりやすいイベント時に集中して上げるといい。
▶最新イベント情報まとめを見る何も無い時は秘密特訓-打・激-
何もイベントが無い時に技ランクをしたい時は、秘密特訓・斬「斬・激」がおすすめ。スタンが有効な相手かつ、育成がある程度済んでいれば苦戦せずにクリアできる。さらに直接攻撃も多いのでカウンター技のランク上げにも使えるぞ。
▶バルテルミーの秘密特訓-打-の攻略を見る技ランク上げのメリット
技/術の威力(与ダメージ)が上がる

ランクが上がると、技・術のダメージが上がる。1ランクごとの上昇幅は大きくないが、ランク1と99では大きく変化する。周回等でよく使う技や、大ダメージを出せる技のランクは優先して上げよう。
バフ/デバフの効果も上がる
一部のバフ/デバフ技は、技ランク上昇によって効果が上昇する。オートで使わない補助技も対象の場合があるので、手動でのランク上げも必要になってくる。
状態異常や命中率にも関わる
状態異常付与率や技の命中率にも技ランクが関わっている。少しでも性能を上げたい場合にも技ランク上げは必要になる。
ロマサガリユニバースのその他記事
ロマサガリユニバースTOP攻略へ戻るロマサガRS最新ガチャ記事

ログインするともっとみられますコメントできます