ロマサガRS(ロマサガリユニバース)の装備錬成の当たり錬聖石です。厳選のやり方やおすすめ組み合わせも掲載しています。
錬成装備の最新情報
SS錬成武器素材が登場

鏡花の水晶片とオーラムを消費して、SS錬成装備を錬成することができるように。最大99%の強力なアビリティを持つ武器が作れる。
証のかけらを集めて装飾品を錬成

冒険者Rankを上げて貰える「証のかけら」を使って装飾品を錬成できる。冒険者Rank10以上になればクエストで証のかけらがドロップするようになるのでさらに錬成しやすくなる。
錬成武器の当たり錬聖石
汎用性の高いアビリティが当たり

装備錬成で狙うべきは、「全体攻撃+」や「男性+/女性+」などキャラを選ばず効果を得やすいものがおすすめ。なお「威力+」は汎用性が一番高いものの強化倍率が低いのでSS前提と覚えておこう。
シリーズは揃えることを狙おう
「シリーズ+」は装備するキャラによって効果を発揮するかどうかが決まるもの。複数のシリーズのSSアビリティが付いても、発動できるものは1つなので、同じ「シリーズ+」を揃えるか、「性別+」や「全体/単体攻撃+」と併用させよう。
当たり錬聖石まとめ
アビリティ名 | 倍率/理由 |
---|---|
全体攻撃+ | 【倍率】 SS:30% S:20% A:10% ・属性/シリーズ問わず使えて汎用性が高い ・周回時の引率の火力底上げに最適 |
男性+/女性+ | 【倍率】 SS:30% S:20% A:10% ・対象キャラが多く攻撃範囲/属性を選ばない ・性別不明の場合には専用のものがあるので注意 |
単体攻撃+ | 【倍率】 SS:36% S:24% A:12% ・対ボス用のアタッカー向けのアビリティ ・シリーズ/属性を問わないので使いやすい ・強化倍率も高く恩恵を得やすい |
(各属性)+ | 【倍率】 SS:33% S:22% A:11% ・キャラ毎に合わせた属性を強化しやすい ・武器の属性と一致しているため腐りにくい |
威力+ | 【倍率】 SS:27% S:18% A:9% ・全てのキャラを通して一番使いやすい ・倍率がSSでも27%と低いので妥協枠 |
HP満タン+ | ※アカガネ/翠緑シリーズのみ 【倍率】 SS:33% S:22% A:11% ・技に左右されず汎用性がある ・威力+よりも%が高い ・ダメージを受けない周回向き |
種族特攻+ | ※瑠璃/黄褐シリーズのみ 【倍率】 SS:39% S:23% A:13% ・すべての攻撃が特攻扱いになる ・特攻強化アビリティを持っているスタイルと相性○ ・特定の相手にダメージが出しやすくなる └特効の効果で+20%分火力上昇 |
厳選はどこまでするべき?
ここでの倍率は全て噛み合っているものとして評価します。
倍率 | 評価 |
---|---|
100%以上 | 【神武器】 ・噛み合ったキャラに持たせれば最大級の火力が出せる ・100%超えをする組み合わせは限られている |
90%以上 | 【実用レベル】 ・性別や全体攻撃など汎用性の高い組み合わせが可能 ・高難易度など長期戦で使う分には充分 ・敵のHPが高いと周回時はきつい可能性も... |
80%以上 | 【妥協レベル】 ・倍率の高い武器が出なかった時の予備 ・SS武器+達人聖石の方が火力が出せる場合もある ・〇〇特効武器の場合のみ100%武器と同等の火力が出せる |
79%以下 | 【やり直し/売却レベル】 ・この程度の倍率であれば沢山手に入る └保存しておくと装備ボックスが埋まってしまうので売却が吉 |
合計50%〜60%でSS武器と同等
SS死の剣(最終進化) | 63%強化S武器 |
---|---|
![]() | ![]() |
攻略班の検証の結果、50〜60%の強化倍率がかかっていれば一般的なSS武器と同等以上のダメージが出せた。噛み合ったSが複数出ればSS武器と同等のダメージが出しやすい。
全体攻撃は特化させよう
SS死の剣(最終進化) | 63%強化S武器 |
---|---|
![]() | ![]() |
低威力の全体攻撃に関しては60%程度の強化ではSS武器よりもダメージが出せなかった。SS全体攻撃を2つ以上と別の強化倍率を受けられれば低威力全体攻撃でも恩恵を得やすい。
錬成武器/アビリティ一覧
武器一覧
武器名 | 抽選アビリティ |
---|---|
エンシェント | 各属性(武器種毎)、単体攻撃、全体攻撃、横攻撃、縦攻撃、威力、男性、女性、性別不明、GBSaGa、SF1、SSG、SaGaRS |
黒鉄 | 各属性(武器種毎)、単体攻撃、全体攻撃、横攻撃、縦攻撃、威力、男性、女性、性別不明、RS1、RS2、RS3、SF2、US・ES |
アカガネ | 各属性(武器種毎)、HP満タン、瀕死時、OD威力、連携、威力、男性、女性、性別不明、RS1、GBSaGa、SF1、SF2、SaGaRS |
翠緑 | 各属性(武器種毎)、HP満タン、瀕死時、OD威力、連携、威力、男性、女性、性別不明、RS2、RS3、SSG、US・ES |
瑠璃 | 種族特攻(人間/男性/女性/巨人,メカ/岩石,獣人/獣,竜/爬虫類,植物/虫)、特攻+、各属性(武器種毎)、HP満タン、単体攻撃、全体攻撃、威力、男性、女性、性別不明 |
黄褐 | 種族特攻(水棲/魚/両生類/カエル,不死/骨/悪魔,火精/水精/風精/土精,鳥/浮遊)、特攻+、各属性(武器種毎)、HP満タン、単体攻撃、全体攻撃、威力、男性、女性、性別不明 |
鏡花 | 鏡花の玉印、鏡花の銘印、鏡花の明印 |
アビリティ一覧
スキル | SS | S | A |
---|---|---|---|
斬+ | +33% | +22% | +11% |
打+ | +33% | +22% | +11% |
突+ | +33% | +22% | +11% |
熱+ | +33% | +22% | +11% |
冷+ | +33% | +22% | +11% |
雷+ | +33% | +22% | +11% |
陽+ | +33% | +22% | +11% |
陰+ | +33% | +22% | +11% |
男性+ | +30% | +20% | +10% |
女性+ | +30% | +20% | +10% |
性別不明+ | +30% | +20% | +10% |
単体攻撃+ | +36% | +24% | +12% |
全体攻撃+ | +30% | +20% | +10% |
横攻撃+ | +39% | +26% | +13% |
縦攻撃+ | +39% | +26% | +13% |
威力+ | +27% | +18% | +9% |
GBSaGa+ | +36% | +24% | +12% |
SF1+ | +36% | +24% | +12% |
SSG+ | +36% | +24% | +12% |
SaGaRS+ | +36% | +24% | +12% |
RS1+ | +36% | +24% | +12% |
RS2+ | +36% | +24% | +12% |
RS3+ | +36% | +24% | +12% |
SF2+ | +36% | +24% | +12% |
US・ES+ | +36% | +24% | +12% |
HP満タン+ | +33% | +22% | +11% |
瀕死時+ | +42% | +28% | +14% |
OD威力+ | +48% | +32% | +16% |
連携+ | +45% | +30% | +15% |
種族特攻+(人間・男性・女性・巨人) | +39% | +26% | +13% |
種族特攻+(竜・爬虫類) | +39% | +26% | +13% |
種族特攻+(植物・虫) | +39% | +26% | +13% |
種族特攻+(獣人・獣) | +39% | +26% | +13% |
種族特攻+(メカ・岩石) | +39% | +26% | +13% |
特攻+ | +42% | +28% | +14% |
弱点+ | +33% | +22% | +11% |
装備錬成とは?
素材を使って武器を作り出せる機能

装備錬成とは、装備錬成素材とオーラムを使って自分の好きな種類の武器を作り出すことができる機能のこと。装備錬成で作った武器には「錬聖石」という特別な聖石が装備されており、組み合わせ次第では組み合わせ次第ではSS武器と同等以上の性能を持つことができる。
錬聖石はランダムで効果が決まる

錬聖石は、装備錬成した時にランダムでアビリティが3つ付与される。アビリティはダメージアップをさせる効果があるものが付与され、装備性能の底上げが可能だ。
好きな補正効果を付けられる
装備錬成をした武器には、自分で選んだ装備補正を付けられる。力+や闇+などを自由に付けられるので、武器が欲しいキャラに合わせて作ってあげるといい。
厳選のやり方
装備錬成の手順 |
---|
①錬成素材を集める ②錬成数/オプションを選択 ③錬成開始で作成 ④1〜3を目当てのアビリティが出るまで繰り返し |
①錬成素材を集める

錬成をするためには、イベントなどで手に入る「錬成素材」が必要になる。常に集められる訳ではないので、開催期間中に一気に集めておこう。
▶開催中のイベント情報を見る②錬成数/オプションを選択
素材を集めたら作る武器種/錬成数/オプションを選択する。ここは選択したものが作られるので安心しよう。
オプション選択で補正値を決める

オプションでは作成する武器の能力補正値を決められる。必要な能力補正が付く補正値を選択してから作成しよう。
属性付き武器を錬成するのもアリ
火+などの属性武器が必要なキャラも多く、属性なしだとマッチした錬成効果が出ても使えない。力+などで特化した性能を狙うのもいいが火+でもダメージにそこまで差はないので属性付きで全ての武器を作るのもアリ。
③錬成開始で作成

画面下の「錬成開始」を押すといよいよ錬成される。選択した武器ができるので、アビリティを確認しよう。なお、武器が大量に手に入るので、所持枠拡張か売却をこまめにしよう。
④目当てのアビリティが出るまで繰り返し
③で目当ての武器ができなければ、再び素材を集めて錬成し直そう。自分の理想の武器ができるまで粘るといい。
ロマサガリユニバースのその他記事
ロマサガリユニバースTOP攻略へ戻るロマサガRS最新ガチャ記事

第2弾5周年ガチャ
最終皇帝男ガチャ(▶当たりスタイルはこちら) | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
最終皇帝女ガチャ(▶当たりスタイルはこちら) | ||
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます