ロマサガRS(ロマサガリユニバース)の螺旋回廊420階カイザーアントの攻略情報をまとめています。入手できる報酬や攻略おすすめキャラ/パーティも掲載!
▶螺旋回廊の攻略まとめはこちら階層毎の攻略を見る(タップで開く)螺旋回廊420階の攻略のコツ
斬/打/突/陰耐性を上げておこう
カイザーアント/マイナーアントは、斬/打/突/陰属性の攻撃を使う。Resistになるように+35まで耐性を上げておこう。
CAUTIONは連撃で解除
カイザーアント/マイナーアントのCAUTION状態は、敵の行動前に20回攻撃すれば解除することが可能。CAUTIONを解除しないと消費BP+6されてしまうので次のターン動きにくくなってしまう。ダメージ自体は防御強化を積んでいれば耐えられるのでので、気にならない人は無視するのもあり。
適正キャラが揃うまで待つのもアリ
クリアが難しいと感じたら一旦放置しておくのも手。時間が経てば、育成上限も上がり、適正キャラも増えていくので攻略しやすくなる。今後のガチャ次第では簡単になっていくので、急いでクリアする必要は無い。
攻略おすすめスタイル
| スタイル名 | 理由 |
|---|---|
ノーラ(鍛冶祭) | ・横一列の連続攻撃でカイザーアントのCAUTIONを解除しやすい ・デバフで敵からのダメージを減らせる |
レギン(鍛冶祭) | ・味方の剣/大剣/斧/棍棒キャラを大幅強化 ・自身に4〜5回追撃を付与するので攻撃回数も稼ぎやすい |
ターミン(新章記念) | ・追撃を含め10回攻撃が可能 |
リラ(花見) | ・高火力の打属性攻撃でダメージが稼ぎやすい |
にんげんおとこ(6周年) | ・最大15回攻撃が可能 |
ゲン(花見) | ・追撃の9回攻撃で攻撃回数が稼げる ・永続発動の全体攻撃強化付与アビを複数自身に付与 |
アドラー(6周年) | ・斬/打/突軽減でボスの攻撃をほとんど軽減 ・味方の技火力も上げられる |
バートランド(舞台1周年) | ・複数回発動する追撃で攻撃回数が稼げる ・間接攻撃なのでカイザーアントを狙える |
セルマ(正月2025) | ・全体連続攻撃で攻撃回数が稼げる ・突/冷発動のアビリティを持つので味方も冷属性で固めるといい |
ヒューズ(6周年) | ・最大15回攻撃が可能 |
加藤忍(サガ魂) | ・直接攻撃に対してカウンター ・女性キャラを強化することが可能 |
螺旋回廊420階の敵の情報
カイザーアント/マイナーアントの情報
| 特性 | 虫 |
|---|---|
| アビ | ・ターン開始時自身に攻撃強化付与 ・ターン開始時自身の命中率を上昇させる&攻撃強化を2つ付与 ・ラウンド開始時ヒートアップ&浄化の輪廻(ターン終了時自身の能力ダウン状態を解除)を付与 ・ターン開始時エンハンスソーサリーを2つ付与 ・バトル開始から15ターン目以降ヒートアップを付与ターン終了時ヒートアップを付与 ・打属性を含む攻撃を受けた時攻撃弱化を付与 ・気絶時味方にヒートアップを付与 ・味方の攻撃を身代わりで受ける |
属性/状態異常耐性
| 斬 | 打 | 突 | 熱 |
|---|---|---|---|
| 0 | -45 | 0 | 0 |
| 冷 | 雷 | 陽 | 陰 |
| -45 | 0 | +50 | 0 |
| 毒 | 暗闇 | スタン | マヒ |
|---|---|---|---|
| +999 | +999 | +999 | +999 |
| 眠り | 石化 | 混乱 | 魅了 |
| +999 | +999 | +999 | +999 |
| 狂戦士 | 気絶 | ||
| +999 | +999 |
ロマサガリユニバースのその他記事
ロマサガリユニバースTOP攻略へ戻るレグルス前編ガチャ
| シィレイガチャ(▶当たりスタイルはこちら) | ||
|---|---|---|
シィレイ | レオン | ウルピナ |
40階
ログインするともっとみられますコメントできます