ロマサガRS(ロマサガリユニバース)のブルー(プラチナ)【これで終わりだ】(SS)の技とアビリティです。評価や育てるべきか、おすすめ継承技もまとめています。
ブルー・ルージュガチャ登場スタイル
ブルー・ルージュガチャは引くべき?ブルー(プラチナ)の評価点とステータス

評価・Tier
| 評価点 | 5.0点/10点 | |
|---|---|---|
| 高難度Tier | 周回Tier | 幻闘場Tier | 
| - | - | - | 
| 簡易評価 | ||
|---|---|---|
| ・陽術全体攻撃持ちの中で高い知力 ・ターン開始時知力上昇でさらに火力アップ ・弱点集中でダメージを出しやすい ・単体相手にも高ダメージを期待できる | 
Lv50時のステータス補正値
| 腕力 | 体力 | 器用さ | 素早さ | 
|---|---|---|---|
| 37%+5 | 48%+5 | 71%+5 | 48%+12 | 
| 知力  | 精神 | 愛 | 魅力 | 
| 89%+16 | 71%+5 | 54%+5 | 54%+5 | 
ブルー(プラチナ)の技・アビリティ
技・術
| 技名1 | 消費 | 威力 | 属性 | 
|---|---|---|---|
| ライトボール | |||
| BP5(◆) | E | 陽 | |
| 【技詳細】 攻撃/遠/間接/敵全体(陽)全体攻撃する 攻撃命中時、対象を暗闇状態にする(確率大/効果4ターン) | |||
| ライトボール+ (練達後) | |||
| BP4(◆) | D | 陽 | |
| 【技詳細】 攻撃/遠/間接/敵全体(陽)全体攻撃する 攻撃命中時、対象を暗闇状態にする(確率大/効果4ターン) | |||
| 技名2 | 消費 | 威力 | 属性 | 
| セイバーレイ | |||
| BP8(◆◆) | A | 陽 | |
| 【技詳細】 攻撃/遠/間接/敵単体(陽)攻撃する | |||
| 技名3 | 消費 | 威力 | 属性 | 
| ストームバースト | |||
| BP13(◆◆◆) | SS | 陽 | |
| 【技詳細】 攻撃/遠/間接/敵単体(陽)攻撃する | |||
アビリティ
| 【初期解放】魔力胎動 | 
|---|
| [ターン開始時]自身の知力を上昇させる(確率中/効果大) | 
| 【Lv10で解放】弱点集中Ⅲ | 
| Weak攻撃の与ダメージが上昇する(効果大) | 
| 【Lv30で解放】テンションアップⅢ | 
| 攻撃の与ダメージが上昇する(効果中) | 
ブルーの覚醒・継承おすすめ技
覚醒おすすめ技
全体攻撃ループ型
| 技・術名 | コスト | 覚醒段階 | 
|---|---|---|
| ライトボール | BP:5→4 | ◆ | 
| セイバーレイ | BP:8 | ◆◆ | 
| ストームバースト | BP:13 | ◆◆◆ | 
| ヒートウェイブ(継承) | BP:8 | ◆◆ | 
| セイントファイア(継承) | BP:10→8 | ◆◆ | 
セイバーレイは未覚醒のままで、セイントファイアを覚醒調整することで継承でセイバーレイを上書きして範囲・全体攻撃ループに固定可能。単体ダメージが欲しいクエスト以外は、全体攻撃の邪魔になってしまうためストームバーストの覚醒は非推奨。
継承おすすめ技
| ヒートウェイブ | ▶ブルー(S)から継承可 【BP8/威力D】 攻撃/遠/間接/敵全体(熱)光術で全体攻撃する 攻撃命中時、対象の素早さを低下させる(小) | 
|---|---|
| セイントファイア | ▶ブルー(S)から継承可 【BP10/威力C】 攻撃/遠/間接/敵横一列(陽+熱)光術で範囲攻撃する [特効:不死、悪魔] | 
ヒートウェイブを継承してセイバーレイを上書きすることで、全体攻撃のみのループ攻撃ができるようになる。セイントファイアは横範囲や特効が有効なクエストでの継承がおすすめ。
継承可能技一覧
| 技名 | 効果 | キャラ | 
|---|---|---|
| 太陽光線 | 【BP5/威力D】 攻撃/遠/間接/敵単体(陽+熱)攻撃する[特効:不死] |  ブルー | 
| フラッシュファイア | 【BP10/威力D】 攻撃/近/間接/敵全体(陽)全体攻撃する[特効:不死] | |
| 超風 | 【BP15/威力B】 攻撃/遠/間接/敵全体(陽)全体攻撃する 練達後: 威力B→A | |
| 技名 | 効果 | キャラ | 
| ヒールライト | 【BP4/威力D】 回復/味方単体 HPを回復する 練達後: 威力D→C 効果追加:精神上昇(小) |  ブルー(旧正月) | 
| 天扇舞 | 【BP7/威力D】 攻撃/遠/間接/敵全体(陽)全体攻撃する | |
| 龍挙雲興 | 【BP16/威力D】 攻撃/遠/間接/敵単体(陽+熱)ランダムな敵に攻撃する (3-5回) 反撃を受けると中断する(攻撃時アビリティは初撃のみ発動) | |
| 技名 | 効果 | キャラ | 
| サンライトチェーン | 【BP1/威力E】 攻撃/遠/間接/敵単体(陽)攻撃する |  ブルー(GW) | 
| 陽光縦鎮 | 【BP11/威力SS】 攻撃/遠/間接/敵縦一列(陽)範囲攻撃する | |
| 陽花光柱 | 【BP13/威力B】 攻撃/遠/間接/ファスト/敵全体(陽)全体攻撃する 攻撃命中時に確率で、対象の素早さを低下させる(効果大) | |
| 技名 | 効果 | キャラ | 
| ライトアステロイド | 【BP7/威力S】 攻撃/遠/間接/敵単体(陽) 攻撃前、味方生存者全体の知力を上昇させる(効果小) その後、攻撃する |  ブルー(UDX) | 
| エンハンスマジック | 【BP8/威力-】 補助/ファスト/味方単体 対象に「エンハンスソーサリー」を付与する(効果超極大) エンハンスソーサリー 術攻撃の与ダメージが上昇する(効果バトル中永続) 練達後: 効果追加:マジカルアップ | |
| 超煌 | 【BP13/威力A】 攻撃/遠/間接/敵全体(陽) 攻撃前、味方生存者全体の知力を上昇させる(効果中) その後、全体攻撃する | |
| 技名 | 効果 | キャラ | 
| 燈矢 | 【BP2/威力D】 攻撃/遠/間接/敵単体(突+陽) 攻撃する 攻撃命中時に確率で、対象の精神を低下させる(効果小) |  ブルー(学園記) | 
| 閃光結界矢 | 【BP11/威力SS】 攻撃/遠/間接/ファスト/敵単体(突+陽)[使用回数制限:バトル中1回] 攻撃する 自身に「ダメージブロック」(効果2ターン)を付与する 自身に「ディフェンスアップ」(効果極大)を付与する | |
| 天弓舞 | 【BP13/威力A】 攻撃/遠/間接/ファスト/敵単体(陽+突) 攻撃する 味方生存者全体に「防御強化」(効果中/効果3ターン)を付与する 味方生存者全体のBPを回復する(+1) | |
| 技名 | 効果 | キャラ | 
| 光朱弾 | 【BP7/威力B】 攻撃/遠/間接/敵単体(陽+熱) 攻撃する 味方生存者全体に「攻撃強化」(効果小/効果2ターン)を付与する 攻撃命中時、対象の腕力、体力、器用さ、素早さ、知力、精神、愛、魅力の能力アップ状態を解除する |  ブルー(発売記念2025) | 
| ルクスジャッジメント | 【BP15/威力SSS】 攻撃/遠/間接/敵単体(陽+熱) 攻撃前、自身に「エクストラフォース(陽/小)」(効果1ターン)を付与する その後、攻撃する 攻撃後、「ストームバースト+」が発動する (ルクスジャッジメントの術Rankで発動) ストームバースト+ 威力SSSS 攻撃/遠/間接/敵単体(陽+熱) 攻撃する | |
| 宿命の共演・紅 | 【BP17/威力SSS】 攻撃/遠/間接/ファスト/敵単体(陽+熱)[リキャストターン:4] 攻撃前、以下の効果が発動する ・自身に「紺碧の魔術師」(効果4ターン)を付与する ・自身以外の味方生存者全体に「闇の支流(4回)」(効果4ターン)を付与する その後、攻撃する 闇の支流(4回) 攻撃命中時、以下の効果が発動する(上限回数:4回) ・対象に「防御弱化」(効果極大/効果2ターン)を付与する ・対象の腕力・体力・器用さ・素早さ・知力・精神・愛・魅力を低下させる(効果特大) ・自身に「ターン終了時ODゲージ上昇(中)」(効果2ターン)を付与する | |
| 技名 | 効果 | キャラ | 
| ライトボール | 【BP5/威力E】 攻撃/遠/間接/敵全体(陽)全体攻撃する 攻撃命中時、対象を暗闇状態にする(確率大/効果4ターン) 練達後: 威力E→D BP5→4 |  ブルー | 
| ヒートウェイヴ | 【BP8/威力D】 攻撃/遠/間接/敵全体(熱)全体攻撃する 攻撃命中時、対象の素早さを低下させる(効果小) 練達後: BP8→7 属性追加:陽 | |
| セイントファイア | 【BP10/威力C】 攻撃/遠/間接/敵横一列(陽+熱)範囲攻撃する[特効:不死、悪魔] 練達後: 威力C→SS BP10→9 | |
| 技名 | 効果 | キャラ | 
| ライトボール | 【BP5/威力E】 攻撃/遠/間接/敵全体(陽)全体攻撃する 攻撃命中時、対象を暗闇状態にする(確率大/効果4ターン) 練達後: 威力E→D BP5→4 |  ブルー | 
| 太陽風 | 【BP9/威力D】 攻撃/遠/間接/敵全体(陽+熱)全体攻撃する 練達後: 威力D→C 効果追加:マヒ | |
| フラッシュファイア | 【BP10/威力D】 攻撃/近/間接/敵全体(陽)全体攻撃する[特効:不死] | 
ブルー(プラチナ)の評価
高知力+知力上昇アビリティが魅力

新ブルーは高い知力補正と知力上昇アビリティを持つ術士。ブルー(SS)と同じく低コスト全体攻撃のライトボールを持ち、敵数が多いほど殲滅力を発揮する周回向きのスタイル。
弱点集中でさらにダメージを出せる

旧ブルーと大きく違うのは、弱点集中アビリティを持つこと。陽弱点の敵に対しては無条件でダメージアップが見込めるため、陽術の有効な敵が多いクエストでの周回役として大活躍できる。
単体に対してもダメージを稼げる

新ブルーは2種類の単体威力技を持ち、敵数が少ない場合でもアタッカーとして機能する点が優秀。中コスト威力A技のループも可能で、BP調整によって単体/全体オートでの運用を使い分けられる。
アタッカー性能は新ブルーが上

旧ブルーと比較して、アビリティ/習得技を含めてアタッカー性能は新ブルーが上。ステータスも大きく知力補正に差があり、弱点集中も考えると出せるダメージは新ブルーが数段上回る。
素早さの低さがネック
ブルー(プラチナ)のネックは素早さの低さ。全体攻撃で先に動いてダメージを与えるという動きがしづらく、他のスタイルが動いてからの行動が多くなる。知力アップ補正のかかる陣形を使用する場合、さらに素早さが下がってしまうのが難点。
プロフィール・詳細
ブルー(プラチナ)の詳細
| キャラ名 | ブルー | 武器種 |  杖 | 
|---|---|---|---|
| ロール | アタッカー | 術適正 | 光 | 
| LP | 6 | 性別 | 男性 | 
| シリーズ | サガフロ1 | ||
| 入手方法 | ・プラチナガチャ | ||
| フレーバーテキスト | |||
| 俺はルージュを殺すために旅を続けてきた。すべてはこれで終わる。奴を殺せば、俺は完全な術士になれる。ようやくマジックキングダムに帰れるのだ。 | |||
別スタイル一覧
▶全スタイル評価一覧属性耐性とスタイルボーナス
属性耐性
| 斬 | 打 | 突 | 熱 | 
|---|---|---|---|
| +25 | +65 | -45 | 0 | 
| 冷 | 雷 | 陽 | 陰 | 
| 0 | 0 | 0 | 0 | 
スタイルボーナス
| Lv1 | アビリティ解放1 | Lv22 | 全能力値+2 | 
|---|---|---|---|
| Lv2 | 素早さ+1 | Lv26 | マスターレベル経験値+1 | 
| Lv4 | マスターレベル経験値+1 | Lv30 | アビリティ解放3 | 
| Lv6 | 素早さ+2 | Lv34 | マスターレベル経験値+1 | 
| Lv8 | 知力+3 | Lv38 | 素早さ+4 | 
| Lv10 | アビリティ解放2 | Lv42 | マスターレベル経験値+1 | 
| Lv14 | マスターレベル経験値+1 | Lv46 | 知力+5 | 
| Lv18 | 知力+3 | Lv50 | 全能力値+3 | 
ロマサガRSのキャラ関連記事
▶スタイル(キャラ)評価一覧最新キャラ情報
リベンジオブセブンガチャ
| ロックブーケガチャ(▶当たりスタイルはこちら) | ||
|---|---|---|
|  ロックブーケ |  ノエル |  オアイーブ | 
| モミジガチャ(▶当たりスタイルはこちら) | ||
|  モミジ |  ロリカリア |  リアルクィーン | 
 
                             
                 
    
                     
                            
ログインするともっとみられますコメントできます