ロマサガリユニバース(ロマサガRS)の9話のステータス上げ周回解説です。914や922、925など人気の周回場所をオート周回パーティと共に詳しく解説しています。ロマサガリユニバースで9話周回方法についてこの記事を参考にどうぞ!
周回おすすめクエストはこちら所持キャラ別周回おすすめ場所
周回おすすめ場所早見表
全体攻撃持ちが大活躍
9話では、敵の数が多いがHPが低いクエストが周回しやすい。該当クエストの敵には、陽属性弱点が多く、コストの低い全体攻撃「ライトボール」が活躍する。
925は毒で攻める
925の周回方法は少し特殊。ボスのバルテルミーを毒状態にして削る戦法が有効。毒付与キャラにSスタイルが採用させるので、SSの手持ちが少ない場合でも編成しやすくなっている。毒キャラの育成は必須。
9-1-4の周回のコツとオートパーティ例
基本情報
Wave | 出現する敵 | 有効な属性 |
---|---|---|
1 | レブナント×5 | 突/熱/陽 |
2 | レブナント×2 ロトンギアン×1 | 突/熱/陽 |
3 | 屍竜×1 ロトンギアン×2 | 突/熱/陽 |
ステータス上昇幅
HP | ステータス |
---|---|
HP790まで | 50〜60前半まで |
周回のコツ
突/熱/陽のアタッカーを連れて行く
914の敵は、全て弱点(突/熱/陽)が共通。弱点に攻撃できる引率役を連れて行くと全Wave通して活躍してくれる。斬耐性が低い場合は、装備で底上げしておくといい。
Wave1は全体技で早めに処理
Wave1はレブナントが5体と敵の数が多い。眠り状態にする技を使ってくるので、早めに全体攻撃で一掃することが望ましい。不死特攻かつ陽属性のフラッシュファイアがおすすめ。
回復術もあると便利
914の敵は、単体単体攻撃を多用する。特にロトンギアンのファングクラッシュは強力。回復術で戦闘不能になった味方を蘇生できるようにしておくと安定して周回ができる。
技ランク上げも可能
オート使用時、Wave1を1ターンで突破することで次のWaveで高コスト技を使うことができる。陣形や装備で素早さを調整して、引率役が速く動けるようにしておこう。
周回パーティ例
1.全体陽属性周回オートパーティ
引率適正ライン
戦力5900〜 | HP600〜 |
開幕ブルーとコウメイの全体陽属性術で敵の全滅を狙う。次の行動からライトボールを連打できるように継承で調整すると効率よく周回が可能。育成枠には、BP13以内で使える技を継承させておくと技レベル上げも同時にできる。
2.全体突属性周回オートパーティ
引率適正ライン
戦力6000〜 | HP650〜 |
突属性を引率に使う編成。全体攻撃持ちが多く、Sスタイルでもダメージを与えやすい。全体を通してスタンが有効なので、SSバーバラなどスタン付与できるスタイルがいると安定する。
9-2-2
基本情報
Wave | 出現する敵 | 有効な属性 |
---|---|---|
1 | ヘルハウンド×2 エルダーバブーン×1 | 冷 |
2 | ゴブリン×9 | 熱/冷/雷 |
3 | ヌエ×1 エルダーバブーン×2 | なし |
ステータス上昇幅
HP | ステータス |
---|---|
790まで | 50〜60前半まで |
周回のコツ
育成後半のキャラに向いている
922は、他の周回場所と比べ引率役を減らすことが難しい。状態異常パーティもオート時には1体を集中して狙うので、完全に敵の攻撃を止めることはほぼ不可能。914などである程度育成が済んだキャラの最後の一押しに周回しよう!
スタン/マヒが有効
922は、状態耐性が低い敵が多い。敵の動きを止められる状態異常を付与できるキャラを連れて行くと全滅のリスクがグッと減る。アビリティで混乱や魅了を付与できるスタイルも活躍する。
低〜中コストスタン技が活躍
フェイントなどBP3で使えるスタン技は、絶え間なく敵をスタンさせることができる。敵の行動を1回防ぐだけでも効果的なので連れて行く価値はある。ただし、周回用にBP4→3にすると他の場所で使いにくくなる可能性があるのでやめておこう。
ゴブリンは範囲攻撃で突破
Wave2の大量のゴブリンは、ライトボールなど全体または範囲攻撃で突破しよう。低〜中コストの範囲攻撃を持っているキャラを編成しておくとオート時も発動するので周回が早くなる。
周回パーティ例
1.マヒ/スタンパーティ
引率適正ライン
戦力6200〜 | HP700〜 |
マヒやスタンを主軸とした編成。敵の行動を封じて安全に倒すことができる。フェイントやみね打ちなど低コストのスタン/マヒ技を使えるキャラを編成するのもアリ。ただしマヒはヌエには効きにくいのでスタン寄りに編成する方がいい。
2.安定周回パーティ
引率適正ライン
戦力6200〜 | HP700〜 |
回復キャラを2体入れて相互蘇生ができる編成。回復キャラが残りやすくLPの残ってる限り回復術を使えるので、火力は減るが安定した攻略が可能になる。
9-2-5の周回のコツとオートパーティ例
基本情報
Wave | 出現する敵 | 有効な属性 |
---|---|---|
1 | ロビンハット×1 ウォッチマン×2 | 熱/冷/雷 |
2 | ウォッチマン×6 | 熱/冷/雷 |
3 | バルテルミー×1 | 冷/陽 |
ステータス上昇幅
HP | ステータス | |
---|---|---|
790まで | 50〜60前半まで | まで |
周回のコツ
毒で安定周回
バルテルミーの毒耐性は低いため、毒状態にさせやすい。毒状態にさせると毎ターン約7000ダメージを継続して与えることができるようになる。2体以上毒を付与できるキャラを連れて行くと安定して毒を入れやすい。
Wave2で全体攻撃を使う
Wave2では、ウォッチマンが6体と数が多い。厄介な混乱攻撃も使うので、全体攻撃で突破することが望ましい。ライトボールなどコストの低い全体攻撃が使えるとHPを残して突破しやすい。
遠距離攻撃ができると○
バルテルミーはカウンターで近接攻撃に対して反撃してくる。反撃で100〜200程度のダメージを受けてしまうので、通常行動と相まってHPが削られてしまう。気弾など遠距離技を使えるようにしておくと全滅のリスクを減らせる。
託す希望持ちを入れる
バルテルミーは突と熱属性の全体攻撃を使用する。託す希望の仕様上、全体攻撃で倒れた時に発動すると他の仲間が倒れることを防いでくれる。毒ダメージ待ちのターンを稼ぐことに適している。
周回パーティ例
毒付与周回オートパーティ
引率適正ライン
戦力6200〜 | HP700〜 |
毒を付与できるスタイルを2体編成したパーティ。平均1〜2ターン以内には毒を付与することができる。託す希望持ちのマライアも。SアザミやSSソフィアなどと入れ替え可能。
ログインするともっとみられますコメントできます