ロマサガRS(ロマサガリユニバース)のアザミ【身軽な鎧が必要なの】(SS)の技とアビリティです。評価や育てるべきか、おすすめ継承技もまとめています。
アザミの評価点とステータス

評価・Tier
評価点 | 5.0点/10点 | |
---|---|---|
高難度Tier | 周回Tier | 幻闘場適正 |
- | - | - |
簡易評価 | ||
---|---|---|
・強力な全体攻撃を持つ ・素早さの補正値が高い ・常時与ダメージアップのアビリティ |
ステータス上限
※本スタイルの上限を掲載(▶素ステ上限一覧)
※上昇量○倍に応じて上限を突破する場合があります
└上限突破の詳細はこちら
腕力 | 体力 | 器用さ | 素早さ![]() |
---|---|---|---|
236 | 236 | 237 | 243 |
知力 | 精神 | 愛 | 魅力 |
237 | 235 | 235 | 237 |
引用元:ロマサガRS便利ツール
最大ステータス上限を見る(タップで開く)腕力 | 体力 | 器用 | 素早 | 知力 | 精神 | 愛 | 魅力 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 236 | 236 | 237 | 243 | 237 | 235 | 235 | 237 |
![]() | 240 | 237 | 237 | 241 | 238 | 233 | 229 | 242 |
![]() | 241 | 239 | 237 | 241 | 235 | 234 | 235 | 235 |
![]() | 240 | 236 | 237 | 241 | 238 | 233 | 235 | 236 |
![]() | 241 | 236 | 236 | 245 | 237 | 233 | 234 | 236 |
![]() | 238 | 236 | 234 | 245 | 241 | 234 | 233 | 236 |
最大 | 241 | 239 | 237 | 245 | 241 | 235 | 235 | 242 |
Lv50時のステータス補正値
腕力 | 体力 | 器用さ | 素早さ |
---|---|---|---|
69%+13 | 36%+5 | 75%+5 | 78%+15 |
知力 | 精神 | 愛 | 魅力 |
54%+5 | 53%+5 | 42%+5 | 58%+5 |
表内の数字は全て%です。
腕力 | 体力 | 器用 | 素早 | 知力 | 精神 | 愛 | 魅力 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 69 | 36 | 75 | 78 | 54 | 53 | 42 | 58 |
![]() | 44 | 12 | 40 | 44 | 35 | 21 | 8 | 31 |
![]() | 52 | 27 | 47 | 57 | 47 | 42 | 17 | 32 |
![]() | 69 | 36 | 80 | 74 | 47 | 62 | 25 | 64 |
![]() | 91 | 36 | 49 | 96 | 54 | 63 | 47 | 59 |
![]() | 99 | 51 | 49 | 108 | 80 | 69 | 33 | 45 |
アザミの技・アビリティ
技・術
技名1 | 消費 | 威力 | 属性 |
---|---|---|---|
コークスクリュー | |||
BP5(◆) | D | 打 | |
【技詳細】 攻撃/近/直接/敵単体(打)攻撃する | |||
コークスクリュー+ (練達後) | |||
BP5(◆) | B | 打 | |
【技詳細】 攻撃/近/直接/敵単体(打)攻撃する | |||
技名2 | 消費 | 威力 | 属性 |
練気掌 | |||
BP11(◆◆) | C | 打 | |
【技詳細】 攻撃/遠/間接/敵全体(打)全体攻撃する | |||
練気掌+ (練達後) | |||
BP11(◆◆) | B | 打 | |
【技詳細】 攻撃/遠/間接/敵全体(打)全体攻撃する | |||
技名3 | 消費 | 威力 | 属性 |
千手観音 | |||
BP13(◆◆◆) | SS | 打 | |
【技詳細】 攻撃/近/直接/敵単体(打)攻撃する |
アビリティ
闘気増強Ⅱ(素早さ) | 【初期解放】 攻撃命中時自身の素早さを上昇させる(確率中/効果大) |
---|---|
勇健強撃Ⅲ | 【Lv10で解放】 [HP満タン時]与ダメージが上昇する(効果大) |
テンションアップⅣ | 【Lv30で解放】 攻撃の与ダメージが上昇する(効果大) |
アザミの覚醒・継承おすすめ技
覚醒おすすめ技
技・術名 | コスト | 覚醒段階 |
---|---|---|
コークスクリュー | BP:5 | ◆ |
練気掌 | BP:11→10 | ◆ |
千手観音 | BP:13 | ◆◆◆ |
練気掌はクエスト開始時に発動できるよう、周回用に覚醒させておくのがおすすめ。千手観音をオートで使いたい場合、練気掌をBP9、千手観音をBP10にする必要があるが周回効率が大きく下がってしまうのが難点。必要がなければ覚醒はさせないほうが無難。
継承技の覚醒
技・術名 | コスト | 覚醒段階 |
---|---|---|
サブミッション | BP:8→6 | ◆◆ |
波撃ち | BP:5→4 | ◆ |
メインの攻撃技となるサブミッションは、最大覚醒させることで通常→サブミッションのループができるようになる。波撃ちも発動回数を増やせるように、覚醒させておくと良い。
継承おすすめ技
波撃ち | ▶水着アザミ(SS)から継承可 【BP5/威力E】 攻撃/近/直接/敵縦一列(冷)体術で範囲攻撃する |
---|---|
サブミッション | ▶クリスマスアザミから継承可 ▶水着アザミから継承可 【BP8/威力B】 攻撃/近/敵単体(打)体術で攻撃する 対象の腕力を低下させる(小) |
単体攻撃はサブミッション
単体の敵に対してのダメージを重要視するなら、クリスマス・水着アザミから、「サブミッション」を継承させよう。高威力に加え、対象の腕力をダウンさせられる。
全体ダメージ狙いなら波撃ち
水着アザミから波撃ちを継承させることで、縦範囲攻撃をループさせつつ戦えるようになる。冷・打と突ける弱点が広いのも魅力。複数の敵のHPをまとめて削りたいなら、波撃ちの継承がおすすめ。
おすすめの継承組み合わせとやり方はこちら継承可能技一覧
技名 | 効果 | キャラ |
---|---|---|
波撃ち | 【BP5/威力E】 攻撃/近/直接/敵縦一列(冷)範囲攻撃する | ![]() |
サブミッション | 【BP8/威力B】 攻撃/近/直接/敵単体(打)攻撃する 攻撃命中時に確率で、対象の腕力を低下させる(効果小) 練達後: 威力B→S 威力上昇:B→S、効果値上昇:小→中 | |
ジョルトカウンター | 【BP13/威力A】 防御/自身 自身を回避カウンター状態にする(効果1ターン) 練達後: 威力A→SSS 追加:自身の素早さ上昇 | |
技名 | 効果 | キャラ |
飴あられ | 【BP4/威力E】 攻撃/遠/間接/敵全体(打)全体攻撃する | ![]() |
リトルウィッチーズ | 【BP8/威力C】 攻撃/遠/間接/敵全体(打)全体攻撃する 練達後: 効果追加:ファスト、ガードダウン | |
どっきりパンプキン | 【BP13/威力SSS】 攻撃/近/直接/敵単体(打)攻撃する | |
技名 | 効果 | キャラ |
クイックラリアット | 【BP3/威力D】 攻撃/近/直接/ファスト/敵単体(打)攻撃する 攻撃命中時、対象に「モラルダウン(小)」を付与する(効果1ターン) | ![]() |
忍法毒霧 | 【BP8/威力A】 攻撃/遠/間接/敵縦一列(打)範囲攻撃する 攻撃命中時、対象を毒状態にする(確率中/効果4ターン) 攻撃命中時、対象を暗闇状態にする(確率中/効果4ターン) | |
フィニッシュホールドA | 【BP15/威力SSS】 攻撃/近/直接/敵単体(打)攻撃する 自身に「モラルアップ(特大)」を付与する(効果5ターン) | |
技名 | 効果 | キャラ |
空気投げ | 【BP4/威力D】 攻撃/近/直接/敵単体(打)攻撃する 攻撃命中時、対象をスタンさせる(確率中) | ![]() |
サブミッション | 【BP8/威力B】 攻撃/近/直接/敵単体(打)攻撃する 攻撃命中時に確率で、対象の腕力を低下させる(効果小) 練達後: 威力B→S 威力上昇:B→S、効果値上昇:小→中 | |
カポエラキック | 【BP13/威力A】 攻撃/遠/間接/敵単体(打)攻撃する 攻撃命中時、対象をマヒさせる(確率中/効果4ターン) | |
技名 | 効果 | キャラ |
気弾 | 【BP3/威力D】 攻撃/遠/間接/敵単体(打)攻撃する | ![]() |
三角蹴り | 【BP8/威力B】 攻撃/近/直接/敵単体(打)攻撃する 練達後: 威力B→A BP8→7 | |
活殺破邪法 | 【BP9/威力A】 攻撃/遠/間接/敵単体(打)攻撃する[特効:不死] |
アザミの評価
先手で強力な全体攻撃を使える
アザミSSは、全スタイル中トップクラスの素早さを持つ。強力な全体攻撃「練気掌」を覚醒させると、高確率で先手から敵全体に大ダメージを与えられる。周回はもちろん、高難易度クエストでも活躍可能な性能なので、最優先で育成しよう。
単体火力&腕力デバフが強力
アザミSSは、アビリティで常時ダメージ量がアップする。さらに、高威力の技「千手観音」を使えるため、ボスに対してのダメージ稼ぎもできる点が優秀。Sアザミから「サブミッション」を継承させれば、ダメージを稼ぎつつ腕力低下も付与できる。
プロフィール・詳細
アザミの詳細
キャラ名 | 忍者 | 武器種 | ![]() |
---|---|---|---|
ロール | アタッカー | 術適正 | - |
LP | 6 | 性別 | 女性 |
シリーズ | ロマサガ2 | ||
入手方法 | ・プラチナガチャ | ||
フレーバーテキスト | |||
くのいちでも見せ過ぎだと思う? 忍者には身軽に動ける鎧が一番なの。別に注目を浴びたいとか、誰かに見られたいとか、そういうことじゃないのよ。 |
別スタイル一覧
▶全スタイル評価一覧属性耐性とスタイルボーナス
属性耐性
斬 | 打 | 突 | 熱 |
---|---|---|---|
+25 | +65 | -45 | -45 |
冷 | 雷 | 陽 | 陰 |
+45 | 0 | 0 | 0 |
スタイルボーナス
Lv1 | アビリティ解放1 | Lv22 | 全能力値+2 |
---|---|---|---|
Lv2 | 腕力+1 | Lv26 | マスターレベル経験値+1 |
Lv4 | マスターレベル経験値+1 | Lv30 | アビリティ解放3 |
Lv6 | 素早さ+2 | Lv34 | マスターレベル経験値+1 |
Lv8 | 素早さ+3 | Lv38 | 腕力+4 |
Lv10 | アビリティ解放2 | Lv42 | マスターレベル経験値+1 |
Lv14 | マスターレベル経験値+1 | Lv46 | 素早さ+5 |
Lv18 | 腕力+3 | Lv50 | 全能力値+3 |
ロマサガRSのキャラ関連記事
最新キャラ情報
バレンタイン2023ガチャ
フルフル編(▶当たりスタイルはこちら) | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます