ロマサガRS(ロマサガリユニバース)の花火の記録の攻略です。ロマサガRS花火の記録の報酬や謎解きの答え、金属の板/丈夫な木の板/硬いブロック/鮮やかな布切れの入手場所、隠された道標についても掲載。
▶フリークエストモードの攻略まとめを見る花火の記録の攻略と報酬

| 追加日 | 2024/8/1〜 |
|---|---|
| 全クリア報酬 | 3000ジュエル |
| 宝箱報酬 | SSS「(水)漂流の杖」 |
まずはイベントから始める

花火の記録に挑戦する時はまず最初から開放されているイベントステージ「祭りだ!宵の騒ぎに酔いしれたくて」をに入ろう。看板を調べると、新たなクエストが解放され先に進めるようになる。
▼イベントアイテムの場所一覧花火の記録の攻略のコツ
CPアビリティ持ちを編成する

今回のガチャキャラなど特定のスタイルは、編成するとクエストEXPが100%追加される。上記の立体表示クエストと合わせると250%のEXPを稼ぐことが可能だ。
EXP2倍の武器種も編成しよう

EXPが2倍になる武器種が曜日毎に変わる。対応する武器種を編成することで効率よくステージレベルを上げることが可能。
武器種毎の2倍スケジュール
| 曜日 | 武器種 |
|---|---|
| 月曜日 | 剣 / 大剣 |
| 火曜日 | 斧 / 棍棒 |
| 水曜日 | 体術 / 銃 |
| 木曜日 | 小剣 / 槍 |
| 金曜日 | 弓 / 杖 |
| 土曜日 | 剣 / 大剣 / 斧 / 棍棒 / 体術 |
| 日曜日 | 銃 / 小剣 / 槍 / 弓 / 杖 |
行動回数◯回以内は追撃はNG
謎解きの中の「行動回数◯回以内でクリア」を達成する時は、アビリティによる追撃(かみなど)も行動回数にカウントされる。ただし、連続攻撃技や技の効果での追撃(セルマの楠花咲きなど)は行動回数1回となるので覚えておこう。
イベントアイテムの場所一覧
金属の板
| 入手場所 | 入手方法 |
|---|---|
| ▼小屋に眠る財宝1 | ゴールデンバウム撃破で出現 |
| ▼小屋に眠る財宝2 | ゴールデンバウム撃破で出現 |
丈夫な木の板
| 入手場所 | 入手方法 |
|---|---|
| ▼遺産眠る大海原 | 東→南→温暖な海域から行ける沈没船で入手 |
| ▼天を貫く山嶺 | 敵を倒していくと出現 |
| ▼歪んだ森 | 歪んだ森1昼の左の宝箱から入手 (宝箱は謎解きを進めると出現) |
| ▼参道外れの森 | ①敵を倒してバーニィと共に進む ②花束を受け取る ③バーニィと共にスイッチを押す ④墓に花束を供える ⑤バーニィから貰える |
| ▼迷いの社 | 拝殿1戻る→拝殿2戻る→拝殿3戻る→拝殿4進むの順番でワープした先で入手 |
| ▼陽光注ぐビーチ | 海辺1中央の箱から入手 |
| ▼豊漁の湖畔 | 釣り竿で思いっきり奥を選ぶ |
| ▼静かな庭園 | 静かな庭園-3クリア後のキラキラから入手 |
硬いブロック
| 入手場所 | 入手方法 |
|---|---|
| ▼崩壊した遺跡 | 下階1で入手 |
| ▼古き火道 | 「結晶の洞窟東」で取れる結晶を「忘れられた遺跡」で使った後のワープの先で入手 |
| ▼街下の洞窟 | 洞窟2で手に入る黒色の石を洞窟1で使った後のワープの先で入手 |
| ▼暗闇の洞窟 | 洞窟内部1の右の右下の?マスで松明を使うと出現 |
鮮やかな布切れ
各ステージ250個が上限です。
| 入手場所 | 入手方法 |
|---|---|
| ▼遺産眠る大海原 | 船に乗ると大海原1にスレイブオーガが出現 |
| ▼不思議な工場 | ①動力区画の機械をタップして起動させる ②検査区画で機械を起動する ③緑の箱をタップする ④仕分け区画に戻って敵を倒す ⑤箱を「上下下上上上」に揃える ⑥ワープ先のラストモヒカンを周回する |
| ▼陽光注ぐビーチ | ジャングルのリヤカータップ後にスレイブオーガが出現 |
| ▼虫の集まる場所 | 夜の草原3の左上に蜜を入れるとラストモヒカンが出現 |
1ページ目の謎解きまとめ
遺産眠る大海原
| 謎解き |
|---|
| ・東へ行く └北→何も無い └南→温暖な海域へ ・西へ行く └このまま進む→温暖な海域へ ・温暖な海域 └キラキラをタップで沈没船へ └丈夫な木の板50枚を入手 |
天を貫く山嶺
| 謎解き |
|---|
| ・敵を倒しつつよく燃える薪を集める └丈夫な木の板50枚も拾える →野営地で薪を使うと敵が出現 →敵を撃破するとワープ ・ひび割れていない岩のマスを進んでいく └左→右→左の順番で選ぶ |
不思議な工場
| 謎解き |
|---|
| ・100111 ①動力区画A/Bの中央下の機械を連打する ②両方起動したら検査区画に戻って機械を起動する ③仕分け区画に戻って敵を倒す ④箱を「上下下上上上」に揃える ⑤鮮やかな布切れをドロップする敵と戦える |
崩壊した遺跡
| 謎解き |
|---|
| 階段から上階に行き穴から進む └下階1で硬いブロック50個も入手 └上階2では岩を落としてから落ちる |
2ページ目の謎解きまとめ
古き火道
| 謎解き |
|---|
| 鍵なる結晶は微光を纏う希少なもの →結晶の洞窟東のキラキラの結晶から入手 └忘れられた遺跡で使い穴の先で硬いブロック50個を入手 |
歪んだ森
| 謎解き |
|---|
| ・歪んだ森1昼で敵を倒すと夜に翠緑の石を入手 └歪んだ森1昼で使う ・歪んだ森2夜で宝箱を出現させオーラムを入れる └歪んだ森2昼の宝箱から出る敵を倒す └歪んだ森1夜の宝箱を開ける └左の宝箱から丈夫な木の板50枚 └歪んだ森1宝の間の宝箱を開けられるように |
参道外れの森
| 謎解き |
|---|
| 敵を倒してバーニィを進める └宝箱から出る敵を倒してバーニィをタップするとワープが出現 └花束を入手 └敵を倒してからスイッチを押す └墓に花束を入れる └バーニィから丈夫な木の板50枚を入手 |
街下の洞窟
| 謎解き |
|---|
| 敵を倒して階段やワープを出現させて進む └洞窟2で黒色の石を入手 └黒色の石を洞窟1で使う └硬いブロック50個を入手 |
3ページ目の謎解きまとめ
迷いの社
| 謎解き |
|---|
| 変化がなければ進み、あれば立ち戻れ └拝殿1戻る→拝殿2戻る→拝殿3戻る→拝殿4進む →丈夫な木の板50枚を入手 |
陽光注ぐビーチ
| 謎解き |
|---|
| フルーツが足りなくて困っている └中央の箱から丈夫な木の板50枚を入手 └左下のヤシの木をタップでフルーツを入手 花を探しています └陽光注ぐビーチ-2クリアで宝箱からビーチの花を入手 お肉が届かなくて困っています └ジャングルの敵を倒してリヤカーから料理用の肉を入手 └鮮やかな布切れをドロップする敵も出現 |
暗闇の洞窟
| 謎解き |
|---|
| この先暗闇注意 └宝箱から松明を入手 └?マスで松明を使う └右の?マスで松明を使うと硬いブロック50個が出現 |
虫の集まる場所
| 謎解き |
|---|
| 夜の草原2の右のキラキラに蜜を設置する └虫を捕まえた後看板タップで報酬 夜の草原3の右上のキラキラに蜜を設置する └虫を捕まえた後看板タップで報酬 └左上のキラキラに蜜を置くと鮮やかな布切れをドロップする敵と戦える 夜の川辺の右上に蜜を設置する └虫を捕まえた後看板タップで報酬 |
4ページ目の謎解きまとめ
豊漁の湖畔
| 謎解き |
|---|
| 釣り竿を購入する ・手前→敵出現 ・右→敵出現 ・左→宝箱出現 ・奥→宝箱出現 ・思いっきり→丈夫な木の板50枚を入手 |
小屋に眠る財宝1
謎解きは特に無し。金属の板100枚が入手できる。
小屋に眠る財宝2
謎解きは特に無し。金属の板100枚が入手できる。
静かな庭園
| 謎解き |
|---|
| 静かな庭園-3クリア後に出るキラキラをタップ └丈夫な木の板50枚を入手 |
隠しステージの行き方
夜の拝殿
| 行き方 |
|---|
| ①虫の集まる場所の夜の川辺で右下のキラキラに蜜を入れて青看板を出現&読む ②迷いの社の惑わしの拝殿3で右下の看板をタップで青看板を出現&読む ③街下の洞窟の街中1で石像をタップで青看板を出現&読む ④古き火道の結晶の洞窟・北でたいまつを使うとで青看板が出現&読む └たいまつは暗闇の洞窟で入手 ⑤暗闇の洞窟の最深部で骨を全てタップで取り除く |
| 報酬 |
| SSS火杖「(火)豪炎の杖」、SSS土杖「(土)化石の杖」、SSS光杖「(光)バタフライト」 |
ロマサガリユニバースのその他記事
ロマサガリユニバースTOP攻略へ戻るリベンジオブセブンガチャ
| ロックブーケガチャ(▶当たりスタイルはこちら) | ||
|---|---|---|
ロックブーケ | ノエル | オアイーブ |
| モミジガチャ(▶当たりスタイルはこちら) | ||
モミジ | ロリカリア | リアルクィーン |
ログインするともっとみられますコメントできます