ロマサガRS(ロマサガリユニバース)の絆の記録の攻略です。ロマサガRS絆の記録の報酬や謎解きの答え、周回おすすめ場所、隠された道標についても掲載。
▶フリークエストモードの攻略まとめを見る絆の記録の攻略と報酬

| 追加日 | 2024/3/1〜 | 
|---|---|
| 全クリア報酬 | 3000ジュエル | 
| 宝箱報酬 | SSS槍「ジャンダルム」 | 
まずはイベントを攻略しよう

絆の記録に挑戦する時はまず最初から開放されているイベントをクリアしよう。今回は1つクリアするだけで新たなクエストが解放され先に進めるようになる。
Lv99報酬一覧
| 失息の森 | 鏡花の剣(力+)デザートガード+99% | 
|---|---|
| 悪霊の山岳 | 鏡花の手甲(速+)アシュラ+99% | 
| 遊戯の間 | 鏡花の手袋(知+)シルマール+99% | 
| 紫黒の洞窟 | 鏡花の銃(器+)ヒラガ+99% | 
| 始まりの塔 | (水風)鏡花の杖(知+)宮廷魔術師(男)+99% | 
| 天を突く塔 | 鏡花の剣(力+)+ラファエル99% | 
| 水道に潜む影 | 鏡花の手甲(速+)ファラ+99% | 
| 畏怖の要塞 | 鏡花の手甲(速+)格闘家+99% | 
| 凍えた洞窟 | 鏡花の銃(器+)ラビット(SF1)+99% | 
| 窮境の町 | (土光)鏡花の杖(知+)フルブライト23世+99% | 
| 三魔の洞窟 | 鏡花の大剣(力+)少年+99% | 
| 大風の洞窟 | 鏡花の手甲(速+)ボストン+99% | 
| 財宝の部屋1 | 鏡花の手甲(速+)ベルヴァ+99% | 
| 汚された庭園 | 鏡花の小剣(闇+)セアト+99% | 
| 切り立った山麓 | (水)鏡花の杖(知+)ウンディーネ+99% | 
| 紫雲の山嶽 | 鏡花の大剣(力+)金獅子姫+99% | 
| 眩惑の聖域 | 鏡花の手袋(知+)麒麟+99% | 
| 大蛇の洞窟 | 鏡花の槍(火+)シャール+99% | 
| 驚きの平原 | (風)鏡花の杖(知+)シン・ドゥ+99% | 
| 侵攻された街 | (光)鏡花の杖(知+)ブルー+99% | 
| 狡猾な森 | 鏡花の手甲(速+)ヴァルドー+99% | 
| 見捨てられた崖 | 鏡花の手袋(知+)玄竜【氷雪】+99% | 
| 未踏の塔 | 鏡花の槍(力+)ヌアージ+99% | 
| 財宝の部屋2 | (火水)鏡花の杖(知+)ジョー+99% | 
| 朱将の断崖 | (火)鏡花の杖(知+)エレノア+99% | 
| 未知の塔の頂 (隠しステージ)  | 鏡花の手甲(速+)フェイオン+99% 鏡花の手甲(速+)クーン+99% 鏡花の手甲(速+)夢魔+99% 鏡花の手甲(速+)ムクチャー+99% (風)鏡花の杖(知+)ダハオ+99%  | 
| 塔内の隠し部屋 (隠しステージ)  | SSS弓「飛翔の豪弓」 | 
絆の記録の攻略のコツ
敵が立体表示されているクエストを周回する

敵が立体表示されているクエストは通常のものよりも、50%クエストEXPが多く入手できる。1周分のEXPが多いので早めにレベルを上げやすい。
CPアビリティ持ちを編成する

今回のガチャキャラなど特定のスタイルは、編成するとクエストEXPが100%追加される。上記の立体表示クエストと合わせると250%のEXPを稼ぐことが可能だ。
EXP2倍の武器種も編成しよう

EXPが2倍になる武器種が曜日毎に変わる。対応する武器種を編成することで効率よくステージレベルを上げることが可能。
武器種毎の2倍スケジュール
| 曜日 | 武器種 | 
|---|---|
| 月曜日 | 剣 / 大剣 | 
| 火曜日 | 斧 / 棍棒 | 
| 水曜日 | 体術 / 銃 | 
| 木曜日 | 小剣 / 槍 | 
| 金曜日 | 弓 / 杖 | 
| 土曜日 | 剣 / 大剣 / 斧 / 棍棒 / 体術 | 
| 日曜日 | 銃 / 小剣 / 槍 / 弓 / 杖 | 
行動回数◯回以内は追撃はNG
謎解きの中の「行動回数◯回以内でクリア」を達成する時は、アビリティによる追撃(かみなど)も行動回数にカウントされる。ただし、連続攻撃技や技の効果での追撃(セルマの楠花咲きなど)は行動回数1回となるので覚えておこう。
1ページ目の謎解きまとめ
失息の森
| 謎解き | 
|---|
| ランタンを使う →大蛇の洞窟の上部をタップすると入手  | 
ランタンの場所

悪霊の山岳
| 謎解き | 
|---|
| 中央付近の岩をタップで?マスが出現→ロープを使う(朱将の断崖の井戸をタップ) | 
ロープの場所

遊戯の間
謎解きは特になし。
紫黒の洞窟
謎解きは特になし。
2ページ目の謎解きまとめ
始まりの塔
謎解きは特になし。
天を突く塔
謎解きは特になし。
水道に潜む影
謎解きは特になし。樽をタップすると通行証を入手。
畏怖の要塞
謎解きは特になし。
凍えた洞窟
謎解きは特になし。
窮境の町
| 謎解き | 
|---|
| 窮境の町-1を一撃25万ダメージ以上を出してクリア 窮境の町-2を一撃40万ダメージ以上を出してクリア  | 
三魔の洞窟
謎解きは特になし。
大風の洞窟
謎解きは特になし。道の先をタップすると赤石の捧げ物を入手できる。
財宝の部屋1
謎解きは特になし。
3ページ目の謎解きまとめ
汚された庭園
| 謎解き | 
|---|
| 通行証を渡す→水道に潜む影の樽から入手 | 
通行証の場所

切り立った山麓
| 謎解き | 
|---|
| 切り立った山麓-1を4手以内に1回クリア | 
紫雲の山嶽
| 謎解き | 
|---|
| 3つのワープ先で敵を倒す、宝箱を開ける、岩をタップするをするとボスが出現 | 
眩惑の聖域
| 謎解き | 
|---|
| シャボン玉をタップして次エリアへのワープを出す →聖域3の池をタップすると青石の捧げ物を入手  | 
4ページ目の謎解きまとめ
大蛇の洞窟
謎解きは特になし。画面上部の道をタップするとランタンを入手できる。
驚きの平原
謎解きは特になし。
侵攻された街
謎解きは特になし。
狡猾な森
謎解きは特になし。右端の小石をタップすると緑石の捧げ物を入手。
見捨てられた崖
| 謎解き | 
|---|
| 特定条件をクリア →中央3つの岩をタップで破壊する  | 
未踏の塔
| 謎解き | 
|---|
| 何かが嵌まりそうな窪みが3つある →赤石:大風の洞窟の道の先 →青石:眩惑の聖域の聖域3の池 →緑石:狡猾な森の右端の小石  | 
各石の場所
| 赤石 | 青石 | 緑石 | 
|---|---|---|
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
財宝の部屋2
謎解きは特になし。
5ページ目の謎解きまとめ
トゥ・クアイ

進んだ先にいるトゥ・クアイを倒すと、一気にステージLv99まで上昇する。ただし、同時開催の討伐クエスト以上の難易度のため、適正キャラを持っていなかったり、育成が済んでいない場合は後回しにするのもアリ。
▶トゥ・クアイとの戦い(2024)の攻略はこちら隠しステージの行き方
未知の塔の頂
| 行き方 | 
|---|
| 未知の塔に赤/青/緑石を捧げる。 | 
| 報酬 | 
| 鏡花の手甲(速+)フェイオン+99% 鏡花の手甲(速+)クーン+99% 鏡花の手甲(速+)夢魔+99% 鏡花の手甲(速+)ムクチャー+99% (風)鏡花の杖(知+)ダハオ+99%  | 
各石の場所
| 赤石 | 青石 | 緑石 | 
|---|---|---|
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
塔内の隠し部屋
| 行き方 | 
|---|
| 始まりの塔の塔内2の悪鬼をポルカ/帝国猟兵(女)/帝国軽装歩兵(女)/シティシーフ(女)/フリーファイター(男)の5体を編成して3回クリアする | 
| 報酬 | 
| SSS弓「飛翔の豪弓」 | 
対象スタイル
ロマサガリユニバースのその他記事
ロマサガリユニバースTOP攻略へ戻るRS3発売記念ガチャ
| エレンガチャ(▶当たりスタイルはこちら) | ||
|---|---|---|
 エレン |  トーマス |  ポール | 
| サラガチャ(▶当たりスタイルはこちら) | ||
 サラ |  ユリアン |  ニーナ | 
                            
ログインするともっとみられますコメントできます