ロマサガRS(ロマサガリユニバース)のジュディ【お父さん、お帰り!】(SS)の技とアビリティです。評価や育てるべきか、おすすめ継承技もまとめています。
アンサガガチャ登場スタイル
アンサガピックアップガチャは引くべき?ジュディの評価点とステータス

評価・Tier
| 評価点 | 5.0点/10点 | |
|---|---|---|
| 高難度Tier | 周回Tier | 幻闘場Tier |
| - | - | - |
| 簡易評価 | ||
|---|---|---|
| ・アビリティで混乱付与 ・全体攻撃ループの陰術アタッカー ・SSS威力で単体火力も出せる |
Lv50時のステータス補正値
| 腕力 | 体力 | 器用さ | 素早さ![]() |
|---|---|---|---|
| 31%+5 | 31%+5 | 64%+5 | 71%+16 |
知力![]() | 精神 | 愛 | 魅力 |
| 91%+12 | 60%+5 | 53%+5 | 58%+5 |
ジュディの技・アビリティ
技・術
| 技名1 | 消費 | 威力 | 属性 |
|---|---|---|---|
| ダイフライ | |||
| BP5(◆) | E | 陰 | |
| 【技詳細】 攻撃/遠/間接/敵全体(陰)全体攻撃する | |||
| ダイフライ+ (練達後) | |||
| BP3(◆) | D | 陰 | |
| 【技詳細】 攻撃/遠/間接/敵全体(陰)全体攻撃する | |||
| 技名2 | 消費 | 威力 | 属性 |
| サイコノイズ | |||
| BP10(◆◆) | D | 陰 | |
| 【技詳細】 攻撃/遠/間接/敵全体(陰)全体攻撃する 攻撃命中時に確率で、対象の知力を低下させる(効果小) 攻撃命中時に確率で、対象の精神を低下させる(効果小) | |||
| サイコノイズ+ (練達後) | |||
| BP10(◆◆) | D | 陰 | |
| 【技詳細】 攻撃/遠/間接/敵全体(陰)全体攻撃する 攻撃命中時に確率で、対象の知力を低下させる(効果中) 攻撃命中時に確率で、対象の精神を低下させる(中) | |||
| 技名3 | 消費 | 威力 | 属性 |
| ダークフレア | |||
| BP15(◆◆◆) | SSS | 陰+熱 | |
| 【技詳細】 攻撃/遠/間接/敵単体(陰+熱)攻撃する | |||
アビリティ
| 【初期解放】困惑の誘い |
|---|
| 混乱 |
| 【Lv10で解放】勇健強撃Ⅲ |
| [HP満タン時]与ダメージが上昇する(効果大) |
| 【Lv30で解放】テンションアップⅣ |
| 攻撃の与ダメージが上昇する(効果大) |
ジュディの覚醒・継承おすすめ技
おすすめ覚醒
全体ループ
| 技・術名 | コスト | 覚醒段階 |
|---|---|---|
| ダイフライ | BP:5→4 | ◆ |
| サイコノイズ | BP:10→8 | ◆◆ |
| ダークフレア | BP:15 | ◆◆◆ |
全体攻撃主体の場合、全体攻撃2種は全覚醒必須。ダークフレアのランク上げがしたい場合は、13まで覚醒させておくと良い。
継承可能技一覧
| 技名 | 効果 | キャラ |
|---|---|---|
| 炎の矢+ | 【BP1/威力D】 攻撃/遠/間接/敵単体(熱+突) 攻撃する | ジュディ(水着) |
| バイオレットナイト | 【BP13/威力C】 攻撃/遠/間接/敵全体(陰) 攻撃前、自身に「デュアルキャスト(フルーフ)」を付与する(効果3ターン) その後、全体攻撃する 攻撃命中時に確率で、対象の知力を低下させる(効果小) デュアルキャスト(フルーフ) 攻撃を発動後、「フルーフ」が発動する (術Rank1で発動) フルーフ 闇術/威力E 攻撃/遠/間接/敵全体(陰) 全体攻撃する 攻撃命中時に確率で、対象の腕力を低下させる(効果小) | |
| サンフレアバースト | 【BP13/威力SS】 攻撃/遠/間接/敵単体(熱) 攻撃前、自身に「デュアルキャスト(ファイアボール+)」を付与する(効果3ターン) その後、攻撃する デュアルキャスト(ファイアボール+) 攻撃を発動後、「ファイアボール+」が発動する (術Rank1で発動) ファイアボール+ 火術/威力D 攻撃/遠/間接/敵全体(熱) 全体攻撃する | |
| 技名 | 効果 | キャラ |
| シャドウニードル | 【BP1/威力E】 攻撃/遠/間接/敵単体(陰+突) 攻撃する 自身に「ガードアップ(中)」(効果1ターン)を付与する | ジュディ(夏祭り2024) |
| いちご飴ドロップ | 【BP7/威力B】 攻撃/遠/間接/敵単体(陰+突) 攻撃する 攻撃命中時に確率で、対象の知力を低下させる(効果小) 味方生存者全体の精神を上昇させる(効果小) | |
| 綿あめビーム | 【BP12/威力S】 攻撃/遠/間接/ファスト/敵単体(陰+突) 攻撃する 味方生存者全体に「攻撃強化」(効果大/効果2ターン)を付与する 味方生存者全体に「防御強化」(効果小/効果2ターン)を付与する 味方生存者全体のHPを回復する(効果極小) | |
| 技名 | 効果 | キャラ |
| 陰朱弾 | 【BP7/威力B】 攻撃/遠/間接/敵単体(陰+熱) 攻撃する 味方生存者全体の腕力・体力・器用さ・素早さ・知力・精神・愛・魅力の能力ダウン状態を解除する 攻撃命中時、対象に「防御弱化」(効果小/効果2ターン)を付与する | ジュディ(ハロウィン2025) |
| カボチャのいたずら | 【BP18/威力A】 攻撃/遠/間接/ファスト/敵単体(熱+陰) 攻撃前、自身に「チェインソーサリー(領域黒火)」(効果2ターン)を付与する その後、攻撃する 攻撃命中時、対象に「防御弱化」(効果極大/効果2ターン)を付与する 攻撃命中時、対象に「モラルダウン(大)」(効果2ターン)を付与する チェインソーサリー(領域黒火) [タイプが「攻撃」である技・術(※)を命中させた時] 「領域黒火」が発動する (術Rank1で発動) ※「アビリティ効果により発動する技・術」「特殊状態の効果により発動する技・術」「技・術の効果により発動する技・術」「溜め技・術」「溜め状態を付与する技・術」「カウンター効果による反撃技・術」は含まない 領域黒火 威力E 攻撃/遠/間接/敵単体(熱+陰) 攻撃する(5回) 反撃を受けると中断する(攻撃時アビリティは初撃のみ発動) | |
| ジャックフレイム | 【BP18/威力B】 攻撃/遠/間接/ファスト/敵単体(熱+陰) 攻撃前、以下の効果が発動する ・自身に「チェインソーサリー(領域黒火)」(効果1ターン)を付与する ・味方生存者全体の腕力・器用さ・素早さ・知力を上昇させる(効果特大) ・味方生存者全体に「熱・陰属性攻撃強化」(効果特大/効果2ターン)を付与する ・対象が「恐夜の芯菓」状態の場合、自身以外の味方生存者全体に「エクストラフォース(Weak/小)」(効果2ターン)を付与する その後、攻撃する |
ジュディの評価
全体攻撃ループで周回引率向き

SSジュディは威力D全体→威力E全体の陰術ループができる陰術アタッカー。ダメージアップアビリティを2種類持ち、HP満タン時の火力が特に高い。陰弱点敵が出る周回引率に最適。
ステータスダウン付与も強力
サイコノイズは知力・精神低下の追加効果が付いており、連発はできないもののデバフ付与の恩恵が優秀。特に精神ダウンは実質術ダメージの底上げに繋がる。
混乱付与でも活躍可能

ジュディのアビリティ「困惑の誘い」は敵1体に混乱を付与する優れもの。混乱耐性のない敵相手の行動を止められるだけでなく、ダメージソースとしても利用できる。耐性持ち相手には枠が1つ潰れてしまうのが残念。
新ルージュとどっちが強い?
全体攻撃の周回性能はジュディが上
ダメージアップアビリティの差で、HP維持ができれば出せるダメージはジュディの方が上。全体攻撃特化のため、単体相手へのダメージはルージュに軍配が上がる。
ルージュはジャマーとしても役立つ
技継承が非常に豊富な点がルージュとジュディの大きな差。単なる全体攻撃役以外にも、マヒ・スタンなど状態異常をばらまくジャマーとして活躍ができる。
ルージュ50なら無理に狙う必要は薄い
最終的に育成が済んだ後での比較では周回面でジュディが上回るものの、ステータス育成+限界突破にかかる労力が重め。ピックアップ終了後にプラチナガチャで入手可能になる点も含め、ルージュの代わりとしてすぐに手に入れる必要性は薄い。
プロフィール・詳細
ジュディの詳細
| キャラ名 | ジュディ | 武器種 | 杖 |
|---|---|---|---|
| ロール | アタッカー | 術適正 | 火/闇 |
| LP | 6 | 性別 | 女性 |
| シリーズ | アンサガ | ||
| 入手方法 | ・プラチナガチャ | ||
| フレーバーテキスト | |||
| 聞いて聞いて!今日ね、お兄ちゃんがまたお母さんに怒られちゃって、晩ごはん抜きなんだって。お姉ちゃんはお隣にお呼ばれだし、お父さんのご飯はわたしが魔法で作ってあげるよ! | |||
別スタイル一覧
▶全スタイル評価一覧属性耐性とスタイルボーナス
属性耐性
| 斬 | 打 | 突 | 熱 |
|---|---|---|---|
| +25 | +65 | -45 | 0 |
| 冷 | 雷 | 陽 | 陰 |
| 0 | 0 | 0 | 0 |
スタイルボーナス
| Lv1 | アビリティ解放1 | Lv22 | 全能力値+2 |
|---|---|---|---|
| Lv2 | 知力+1 | Lv26 | マスターレベル経験値+1 |
| Lv4 | マスターレベル経験値+1 | Lv30 | アビリティ解放3 |
| Lv6 | 知力+2 | Lv34 | マスターレベル経験値+1 |
| Lv8 | 素早さ+3 | Lv38 | 知力+4 |
| Lv10 | アビリティ解放2 | Lv42 | マスターレベル経験値+1 |
| Lv14 | マスターレベル経験値+1 | Lv46 | 素早さ+5 |
| Lv18 | 素早さ+3 | Lv50 | 全能力値+3 |
ロマサガRSのキャラ関連記事
▶スタイル(キャラ)評価一覧最新キャラ情報
RS3発売記念ガチャ
| エレンガチャ(▶当たりスタイルはこちら) | ||
|---|---|---|
エレン | トーマス | ポール |
| サラガチャ(▶当たりスタイルはこちら) | ||
サラ | ユリアン | ニーナ |
ログインするともっとみられますコメントできます