ロマサガRS(ロマサガリユニバース)の真アルカイザー【ヒーローの覚醒】(SS)の技とアビリティです。評価や育てるべきか、おすすめ継承技もまとめています。
アルカイザーガチャ登場スタイル
アルカイザーガチャは引くべき?真アルカイザーの評価点とステータス

評価・Tier
評価点 | 6.0点/10点 | |
---|---|---|
高難度Tier | 周回Tier | 幻闘場適正 |
- | - | - |
簡易評価 | ||
---|---|---|
・HP吸収攻撃で耐久力○ ・クエスト開始時からSSS威力攻撃可能 ・素早さステータスが伸びやすい |
ステータス上限
※本スタイルの上限を掲載(▶素ステ上限一覧)
※上昇量○倍に応じて上限を突破する場合があります
└上限突破の詳細はこちら
腕力 | 体力 | 器用さ | 素早さ![]() |
---|---|---|---|
238 | 235 | 236 | 243 |
知力 | 精神 | 愛 | 魅力 |
238 | 234 | 237 | 236 |
引用元:ロマサガRS便利ツール
最大ステータス上限を見る(タップで開く)Lv50時のステータス補正値
腕力 | 体力 | 器用さ | 素早さ |
---|---|---|---|
88%+11 | 60%+5 | 66%+5 | 77%+17 |
知力 | 精神 | 愛 | 魅力 |
37%+5 | 54%+5 | 26%+5 | 60%+5 |
表内の数字は全て%です。
腕力 | 体力 | 器用 | 素早 | 知力 | 精神 | 愛 | 魅力 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 74 | 74 | 47 | 52 | 36 | 69 | 36 | 69 |
![]() | 44 | 44 | 21 | 26 | 12 | 39 | 12 | 39 |
![]() | 57 | 47 | 37 | 62 | 37 | 37 | 17 | 27 |
![]() | 88 | 60 | 66 | 77 | 37 | 54 | 26 | 60 |
![]() | 110 | 78 | 25 | 110 | 40 | 76 | 62 | 38 |
![]() | 55 | 62 | 31 | 59 | 35 | 50 | 41 | 35 |
![]() | 115 | 80 | 30 | 109 | 35 | 55 | 40 | 51 |
![]() | 115 | 81 | 31 | 114 | 40 | 66 | 61 | 52 |
真アルカイザーの技・アビリティ
技・術
技名1 | 消費 | 威力 | 属性 |
---|---|---|---|
ブライトナックル | |||
BP6(◆) | C | 打+陽 | |
【技詳細】 攻撃/近/直接/敵単体(打+陽)攻撃する | |||
技名2 | 消費 | 威力 | 属性 |
アル・ブラスター | |||
BP9(◆◆) | B | 打+陽 | |
【技詳細】 攻撃/遠/間接/敵単体(打+陽)攻撃する | |||
技名3 | 消費 | 威力 | 属性 |
真アル・フェニックス | |||
BP15(◆◆◆) | SSS | 打+陽 | |
【技詳細】 攻撃/近/直接/敵単体(打+陽)攻撃する | |||
真アル・フェニックス+ (練達後) | |||
BP15(◆◆◆) | SSSS | 打+陽 | |
【技詳細】 攻撃/近/直接/敵単体(打+陽)攻撃する |
アビリティ
パワーチャージⅡ | 【初期解放】 [バトル開始時]自身のBPを回復する(+2) |
---|---|
吸収攻撃Ⅲ | 【Lv10で解放】 攻撃命中時自身のHPを回復する(確率中/効果中) |
テンションアップⅣ | 【Lv30で解放】 攻撃の与ダメージが上昇する(効果大) |
アルカイザーの覚醒・継承おすすめ技
覚醒おすすめ技
技・術名 | コスト | 覚醒段階 |
---|---|---|
ブライトナックル | BP:6→5 | ◆ |
アル・ブラスター | BP:9→7 | ◆◆ |
真・アルフェニックス | BP:15→12 | ◆◆◆ |
ブライトナックルとアルブラスターの覚醒でブライトナックル→通常→アルブラスター→通常のループが可能。真・アルフェニックスはアビリティ効果により、最大覚醒でクエスト開始時に発動できるようになる。
継承技の覚醒
技・術名 | コスト | 覚醒段階 |
---|---|---|
サブミッション | BP:8→6 | ◆◆ |
練気掌 | BP:11→10 | ◆ |
陽弱点以外の敵に対してのメイン火力として、通常→サブミッションのループが強力。練気掌は覚醒で開始時発動→ブライトナックルへ繋げられる。
継承おすすめ技
サブミッション | ▶レッド(A)から継承可 【BP8/威力B】 攻撃/近/直接/敵単体(打)体術で攻撃する 対象の腕力を低下させる(小) |
---|---|
練気掌 | ▶レッド(S)から継承可 ▶レッド(A)から継承可 【BP11/威力C】 攻撃/遠/間接/敵全体(打)体術で全体攻撃する |
打弱点への攻撃技として、サブミッション継承で通常→サブミッションループが可能。腕力ダウン付与も強力だ。周回時は、練気掌継承での全体攻撃も役立つ。
継承可能技一覧
技名 | 効果 | キャラ |
---|---|---|
短勁 | 【BP4/威力D】 攻撃/近/直接/敵単体(打)攻撃する | ![]() |
マシンガンジャブ | 【BP7/威力C】 攻撃/近/直接/敵単体(打)攻撃する | |
アル・フェニックス | 【BP13/威力S】 攻撃/近/直接/敵単体(打+陽)攻撃する 練達後: 威力S→SS BP13→11 ファスト付与 | |
技名 | 効果 | キャラ |
スパークリングロール | 【BP7/威力A】 攻撃/近/直接/敵単体(打+陽)攻撃する | ![]() |
ファイナルクルセイド | 【BP11/威力S】 回復/味方全体 対象のHPを回復する 対象に「ガードアップ(中)」を付与する(効果中/効果3ターン) | |
サンアル・フェニックス | 【BP15/威力A】 攻撃/遠/直接/ファスト/敵全体(打+陽)全体攻撃する | |
技名 | 効果 | キャラ |
レイブレード | 【BP1/威力D】 攻撃/近/直接/敵単体(斬+陽)攻撃する | ![]() |
カイザーウイングレイ | 【BP8/威力C】 攻撃/遠/間接/敵全体(斬+陽)全体攻撃する | |
カイザーダブルインパクト | 【BP13/威力B】 攻撃/遠/間接/敵単体(斬+陽) ランダムな敵に攻撃する(2回) 反撃を受けると中断する(攻撃時アビリティは初撃のみ発動) 攻撃するたび、自身の素早さを上昇させる(効果小) | |
技名 | 効果 | キャラ |
満腹屋台メシ | 【BP1/威力E】 回復/自身[使用回数制限:バトル中3回] 自身のHPを回復する 自身に「攻撃強化」を付与する(効果大/効果4ターン) | ![]() |
高翔び蹴り | 【BP7/威力A】 攻撃/近/直接/敵単体(打)攻撃する その後、まわしげりが発動する まわしげり 体術技/攻撃/威力D/直接/敵全体(打)全体攻撃する (高翔び蹴りの技Rankで発動) | |
猛打旋風拳 | 【BP12/威力A】 攻撃/遠/間接/敵全体(打+斬)全体攻撃する | |
技名 | 効果 | キャラ |
気弾 | 【BP3/威力D】 攻撃/遠/間接/敵単体(打)攻撃する | ![]() |
練気掌 | 【BP11/威力C】 攻撃/遠/間接/敵全体(打)全体攻撃する 練達後: 威力C→B | |
羅刹掌 | 【BP14/威力S】 攻撃/近/直接/ディレイ/敵単体(打)攻撃する 対象を気絶させる(確率小) 練達後: 威力S→SSS | |
技名 | 効果 | キャラ |
まわしげり | 【BP3/威力D】 攻撃/遠/直接/敵全体(打)全体攻撃する | ![]() |
ジャイアントスイング | 【BP7/威力A】 攻撃/近/直接/ディレイ/敵単体(打)攻撃する 攻撃命中時、対象を気絶させる(確率小) | |
羅刹掌 | 【BP14/威力S】 攻撃/近/直接/ディレイ/敵単体(打)攻撃する 対象を気絶させる(確率小) 練達後: 威力S→SSS | |
技名 | 効果 | キャラ |
ソバット | 【BP3/威力E】 攻撃/近/直接/敵単体(打)攻撃する 練達後: 威力E→C | ![]() |
サブミッション | 【BP8/威力B】 攻撃/近/直接/敵単体(打)攻撃する 攻撃命中時に確率で、対象の腕力を低下させる(効果小) 練達後: 威力B→S 威力上昇:B→S、効果値上昇:小→中 | |
練気掌 | 【BP11/威力C】 攻撃/遠/間接/敵全体(打)全体攻撃する 練達後: 威力C→B |
真アルカイザーの評価
クエスト開始時から威力SSS攻撃

新アルカイザーは自身のアビリティの効果でクエスト開始時のみBP+2の状態になる。ロビン杯などを除く通常クエストでは初期BPが12になり、最大覚醒した真・アルフェニックスを即座に発動可能。
打+陽の複属性攻撃で対応範囲が広い
新アルカイザーは習得する全ての技が打+陽の複属性。打弱点だけでなく陽弱点持ちに対しても強く、耐性に強いのが特徴。陽弱点は不死系を始め弱点持ちが多いため、活躍の場が広い。
間接攻撃でカウンター対策も可能

アル・ブラスターは中コストの間接攻撃技。体術は近接技主体であることが多く、カウンター持ちのボスに弱いという弱点を克服している。威力もBと低くはなく、ダメージをしっかり稼げる点が優秀。
HP吸収で粘り強く戦える

アビリティにHP吸収攻撃を持ち、確率ではあるが自身でHP回復しつつ戦えるのは旧アルカイザーと変わらず。サブミッション継承で腕力デバフを付与でき、腕力参照の攻撃が多い敵相手には粘り強く戦える。
旧アルカイザーとどっちが強い?
圧倒的に新アルカイザーの性能が上
打+陽属性の対応力と開幕SSS威力攻撃に加え、ステータス補正も腕力/素早さで新アルカイザーが優れる。耐久面もHP吸収は同じく所持しているため、アタッカーとしての性能は新アルカイザーが圧倒的に勝る。
ステータス育成でも優秀

新アルカイザーは、ステータスの成長傾向で素早さが高く設定されている。体術のダメージに関わる重要な要素のステータス上限を伸ばしやすく、育成周回にも役立つスタイルだ。
プロフィール・詳細
真アルカイザーの詳細
キャラ名 | レッド | 武器種 | ![]() |
---|---|---|---|
ロール | アタッカー | 術適正 | - |
LP | 6 | 性別 | 男性 |
シリーズ | サガフロ1 | ||
入手方法 | ・プラチナガチャ | ||
フレーバーテキスト | |||
くっそー、強えな。目がくらんで、敵の数が倍に見えるぜ。だがな、真のヒーローってのは、絶対絶命のピンチの時に、真の必殺技を閃くんだぜ。来たぜ!見やがれ!真アル・フェニックス! |
別スタイル一覧
▶全スタイル評価一覧属性耐性とスタイルボーナス
属性耐性
斬 | 打 | 突 | 熱 |
---|---|---|---|
+25 | +65 | -45 | 0 |
冷 | 雷 | 陽 | 陰 |
0 | 0 | 0 | 0 |
スタイルボーナス
Lv1 | アビリティ解放1 | Lv22 | 全能力値+2 |
---|---|---|---|
Lv2 | 素早さ+1 | Lv26 | マスターレベル経験値+1 |
Lv4 | マスターレベル経験値+1 | Lv30 | アビリティ解放3 |
Lv6 | 素早さ+2 | Lv34 | マスターレベル経験値+1 |
Lv8 | 腕力+3 | Lv38 | 素早さ+4 |
Lv10 | アビリティ解放2 | Lv42 | マスターレベル経験値+1 |
Lv14 | マスターレベル経験値+1 | Lv46 | 素早さ+5 |
Lv18 | 腕力+3 | Lv50 | 全能力値+3 |
ログインするともっとみられますコメントできます