ドラクエウォーク(DQW)のスライアスロン交換所のおすすめ交換報酬です。スライアスロン本部の交換優先度をはじめ、スライアスロン記念コイン(メダル)の集め方もまとめています。
| スライアスロン(第3回)の関連記事 | |
|---|---|
イベント攻略 | おすすめ種目 |
交換所 | ぼうけんの心珠ボックス |
スライアスロン本部のおすすめ交換報酬
最優先で回収すべき報酬 (優先度:高)
| 報酬 | 必要枚数 | 交換回数 |
|---|---|---|
ぼうけんの心珠Aボックス×1 | 500枚 | 1回 |
最優先で回収すべき報酬は、ぼうけんの心珠Aボックス。ぼうけんの心珠は入手方法が限られているのに加え、効果が複数あって厳選難易度が高いため、最優先で交換しておきたい。
次に優先して回収すべき報酬 (優先度:並)
| 報酬 | 必要枚数 | 交換回数 |
|---|---|---|
はぐメタにおいぶくろ×1 | 40枚 | 1回 |
プレイコイン×250 | 10枚 | 2回 |
においぶくろ×1 | 20枚 | 5回 |
狩人の心珠ボックス×1 | 250枚or 250枚 | 制限なし |
次点で回収しておくべき報酬は、はぐメタにおいぶくろ/プレイコイン/においぶくろ/狩人の心珠ボックス。手持ちのスライアスロン記念コインの残り枚数も考えながら交換を進めるといい。
残りは必要なら回収しよう (優先度:低)
| 報酬 | 必要枚数 | 交換回数 |
|---|---|---|
超ぶき強化石×1 | 20枚 | 1回 |
超ぼうぐ強化石×1 | 20枚 | 2回 |
赤のリレーバトン | 250枚 | 1回 |
ぼうけんの体操服上×1 | 300枚 | 1回 |
ぼうけんの体操服下×1 | 300枚 | 1回 |
紅白帽(白)×1 | 100枚 | 1回 |
紅白帽(赤)×1 | 100枚 | 1回 |
青のリレーバトン×1 | 250枚 | 1回 |
黄色のリレーバトン×1 | 250枚 | 1回 |
家具「運動会のかべ」×1※過去に入手済みの場合は交換不可 | 450枚or 450枚 | 1回 |
家具「運動会のゆか」×1※過去に入手済みの場合は交換不可 | 450枚or 450枚 | 1回 |
ゴールド×2,500 | 50枚or 50枚 | 制限なし |
ゴールド×250 | 5枚or 50枚 | 制限なし |
優先度高~並までの報酬を回収できたら、残りは見た目装備や家具などから欲しいものを交換すればOKだ。
スライアスロン記念コインの集め方
区間ミッション報酬で入手

スライアスロン記念コインは各レーン毎に存在する「区間ミッション」を達成することで入手可能。各レーンごとに150枚ずつ入手可能で1区間あたり最大450枚まで手に入るので、忘れずに入手しておこう。
区間種目順位報酬でも入手可能
| 順位 | 入手アイテム |
|---|---|
| 1位 | 称号「区間No.1!」 スライアスロン記念コイン×35 |
| 2位 | 称号「区間No.2!」 スライアスロン記念コイン×35 |
| 3位 | 称号「区間No.3!」 スライアスロン記念コイン×35 |
| 4位~10位 | スライアスロン記念コイン×30 |
| 11位~30位 | スライアスロン記念コイン×25 |
| 31位~ | スライアスロン記念コイン×20 |
他にも、種目別区間ランキングの結果に応じてスライアスロン記念コインを入手できる。こちらは順位が高いともらえるコインも少し多くなるので、ランキング上位を目指して毎日挑戦しよう。
第1回と第2回以降でコインの種類が違う
【第1回】見た目がオレンジ色 第1回スライアスロン記念コイン【第2回以降】見た目が白色 スライアスロン記念コイン |
スライアスロン記念コインは第1回と第2回目以降でコインの種類が違うので注意しよう。第1回のコインは再入手不可だが、使わずに所持していた場合は今回の交換所でも一部アイテムと交換可能。必要に合わせて交換を進めるといい。
スライアスロン本部の基本情報
交換可能期間

| 期間 | 25/9/1(月)15:00~9/19(金)14:59まで |
|---|
スライアスロンにて、期間限定の交換所「スライアスロン本部」が設置された。限定の見た目装備や家具、ぼうけんの心珠Aボックスや狩人の心珠ボックスなどを入手することができるので、期間中に忘れずに欲しいものと交換を進めよう。
スライアスロンの攻略まとめ|第3回
ログインするともっとみられますコメントできます