ドラクエウォーク(DQウォーク)のダークスライムを700戦したこころのドロップ率を紹介しています。Sまでに必要な戦闘回数の目安も紹介しているので、ダークスライムのこころが落ちない人はドロップ率の参考にして下さい。
ダークスライムの関連記事
スライムカーニバルの最新情報ダークスライムのドロップ率
|  ライターDQ | この記事では攻略班のダークスライムのこころドロップ率を紹介しています。対象期間は5/27(水)の実装から6/4(木)12時までです。SやAはもともと確率が低く誤差が発生しやすいので、あくまで目安として御覧ください。 | 
|---|
700戦分のこころドロップ数と確率
| グレード | ドロップ数 | 確率 | 
|---|---|---|
|  | 4個 | 0.6% | 
|  | 7個 | 1.0% | 
|  | 17個 | 2.4% | 
|  | 34個 | 4.9% | 
|  | 86個 | 12.3% | 
| 合計 | 148個 | 21.1% | 
700戦で獲得したこころの数は合計148個となり、ドロップ率は21.1%という結果が出た。概ね5戦に1回こころが落ちることになる。
ドラクエ3の強敵と比較すると…
ドラクエ3イベントのやまたのおろちやバラモスブロスのドロップ率は約22%だった。これより強敵からこころが落ちる確率はほぼ変わらないと思われる。S獲得までに必要な戦闘数
| S直ドロなら | 167戦に1個 | 
|---|---|
| グレードアップなら | 約200戦でS分が揃う | 
Sのドロップ率0.6%という数値から計算すると、Sが直ドロップするのは167戦に1個だけということになる。グレードアップで作る場合はだいたい200戦すると、Sに必要な分が揃う。Sを狙う場合は200戦を目標に周回しよう。
グレードアップの必要数はこちら| ランク | GU数 | D換算 | 心珠P | 心珠P 効率 | 
|---|---|---|---|---|
|  | 5 | 180 | 1350 | 75% | 
|  | 4 | 36 | 450 | 125% | 
|  | 3 | 9 | 270 | 300% | 
|  | 3 | 3 | 50 | 167% | 
|  | - | - | 10 | 100% | 
ダークスライムのSは手に入れるべき?
| モンスター | 特殊効果 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| こころ最大コスト+4 スキルの斬撃ダメージ+3% イオ属性とくぎダメージ+5% スライム系へのダメージ+5% 防御減耐性+5% 転び耐性+5% | |||||||
| HP | MP | ちから | まもり | ||||
| 70 | 37 | 69 | 40 | ||||
| 攻撃魔力 | 回復魔力 | すばやさ | きようさ | ||||
| 12 | 24 | 49 | 20 | ||||
マストではないができれば手に入れたい
ダークスライムのこころの使い道は主に2つある。イオ属性の斬撃武器を使う場合と、敵がスライム系の場合だ。イオ属性の斬撃武器を持っていないくても、敵がスライム系なら役に立つので、Sを手に入れておいて損はない。
攻略班の周回レベル
レベル11前後を周回

攻略班はダークスライムのレベル11前後を周回していた。レベル11前後であればレベル上げ中の味方がいても、だいたい2ターンで倒しきれるためだ。周回レベルに迷ったら、2ターンでちょうど倒しきれるレベルを探してみよう。
累計討伐ポイントの報酬
| 報酬 | Lv11の場合 | |
|---|---|---|
| 31,000P |  ジェム×200 | 約3戦で到達 | 
| 126,000P |  ジェム×200 | 約15戦で到達 | 
| 305,000P |  ジェム×200 | 約35戦で到達 | 
| 829,000P |  カーニバルピアス | 約100戦で到達 | 
ダークスライムの累計討伐ポイントではジェム600個とアクセサリー「カーニバルピアス」が手に入る。貴重なイオ属性特技ダメージアップのアクセサリーなので、しっかりと回収しておきたい。
 
                             
                 
    
                    
ログインするともっとみられますコメントできます