プリコネRのアリーナ/プリーナで見る耐久テンプレ防衛パのおすすめの倒し方/抜き方についてまとめています。アリーナで耐久防衛を突破するのに必要なキャラの才能開花、装備ランクもまとめて掲載しているので、アリーナ攻略の参考にどうぞ。

よく見る耐久防衛編成例の一覧
更新履歴
- 1/11:ユカリ+ハロシノブ入りの対策例2を追加
- 1/10:正月ユイ+ユカリ入り編成の対策例1を追加
- 1/10:正月ユイ+ユカリ入り編成の対策例2を追加
- 1/10:ユカリ+ハロシノブ入りの対策例1を追加
- 1/10:ユカリ+ハロミヤコ入りの対策例1を追加
他の組みやすい編成例を調査中なので、更新をお待ちください。
皆さんの対策編成投稿もお待ちしております。
▶編成の投稿はこちらで!
耐久防衛編成とその対策例 (タップ/クリックで該当箇所に移動できます) |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶正月ユイ+ユカリ入りの対策例1 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶正月ユイ+ユカリ入りの対策例2 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶ユカリ+ハロシノブ入りの対策例1 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶ユカリ+ハロシノブ入りの対策例2 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶ユカリ+ハロミヤコ入りの対策例1 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶耐久防衛(テンプレ)の対策例 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶耐久防衛(タマキ入り)の対策例 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶ハロミヤコ耐久(ユカリ入り)の対策例 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶ハロミヤコ耐久(水着コッコロ入り)の対策例 |
正月ユイ+ユカリ入り編成の対策/メタ例1
正月ユイ+ユカリ入り編成例1
メタ編成例1
攻撃側 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
星5 ランク10 | 星4 ランク11 | 星4 ランク10 | 星4 ランク10 | 星5 ランク11 |
イリヤはミヤコを倒せればOK
イリヤでミヤコを素早く倒せれば、イリヤが途中で倒れても勝つことができる。残った相手に物理攻撃を回避されないように、こちらの物理アタッカーのランクはしっかり上げておこう。
正月ユイ+ユカリ入り編成の対策/メタ例2
正月ユイ+ユカリ入り編成例2
メタ編成例1
魔防デバフでゴリ推す!
魔防デバフができるキャラを集めているので、ミヤコは一瞬で倒すことができる。続けてペコリーヌに回復が入る前に倒すことができれば勝つことができる。
![]() | 火力不足で、ペコリーヌに回復が入る前に倒せないと突破は困難です。アタッカーのランクアップを進めておきましょう! |
---|
ユカリ+ハロシノブ入り編成の対策/メタ例1
ユカリ+ハロシノブ入り編成例1
防衛側 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
星5 ランク10 | 星4 ランク11 | 星5 ランク11 | 星5 ランク11 | 星5 ランク11 |
メタ編成例1
時間ギリギリの勝負になる
クリスを使用しているが、時間ギリギリの勝負となる。専用装備をつけておかないと突破できない可能があるので、少なくともキャルには装備させて火力を出せるようにしておこう。
![]() | 水着キャルを持っている人は、キャルと入れ替えればより安定しての突破が可能です。 |
---|
ユカリ+ハロシノブ入り編成の対策/メタ例2
ユカリ+ハロシノブ入り編成例2
防衛側 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
星5 ランク11 | 星5 ランク11 | 星5 ランク10 | 星5 ランク11 | 星5 ランク10 |
メタ編成例1
ノゾミのスタンを先打ちできる
この編成ならばこちらのノゾミがスタンスキルを先に打つことができる。これにより、敵ペコリーヌのランチタイムをスタンでキャンセルして、魔防デバフで素早くペコリーヌを倒すことが可能だ。
![]() | こちらも水着キャルを持っているなら、キャルと入れ替えれば突破力を上げることができます。ただし通常キャルより耐久が低いので、シノブのクリティカル被弾で崩れるパターンもあるので注意です。 |
---|
ユカリ+ハロミヤコ入りの対策/メタ例1
ユカリ+ハロミヤコ入り編成例1
防衛側 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
星5 ランク10 | 星4 ランク9 | 星5 ランク11 | 星5 ランク11 | 星5 ランク11 |
メタ編成例1
物防デバフでペコリーヌを突破!
ジュンやマコト、クリスの物防デバフを駆使して素早くペコリーヌを倒すことができる。サレンが5番手なので、ハロミヤコのUBを耐えて戦うことが可能だ。
耐久編成の対策/メタ例
耐久防衛(テンプレ)編成例
メタ編成例1
タンク1+アタッカーで火力押し!
タンクはマホの暗闇を吸えるクウカを採用。物理アタッカー3体で素早くクウカを倒し、キョウカのUBでミヤコを突破する流れとなっている。
メタ編成例2
耐久編成(タマキ)の対策/メタ例
耐久編成(タマキ)入りの防衛編成例
メタ編成例1
タマキを範囲攻撃で早めに倒す
クウカがいるとはいえ、タマキを早いうちに倒さないと魔法アタッカーが倒されてしまう。イリヤとトモの範囲攻撃でタマキを倒せれば、イリヤの自傷クリティカルがない限り問題ない。
耐久編成(ハロミヤコ入り)の対策/メタ例
ハロミヤコ耐久(ユカリ入り)の防衛編成例
防衛側 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
星5 | 星4 | 星5 | 星5 | 星5 |
メタ編成例1
クウカ+ミツキでミヤコのUBを受ける

ハロウィンミヤコのUBは、中衛のミツキのような防御力が高めのキャラは2回受けられる。その間に敵のタンクを倒し、そのままハロウィンミヤコまで倒しきることが可能だ。
メタ編成例2
クリスティーナ+サレンでクウカを倒す

クリスティーナのUBを素早く発動させ、クウカを倒す編成。必中のUBがあるのでマホの暗闇も気にしなくてよい。ハロウィンミヤコのUBはノゾミとマホで受け切ることが可能だ。
耐久編成(ハロミヤコ入り)の対策/メタ例2
ハロミヤコ耐久(水着コッコロ入り)の防衛編成例
防衛側 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
星5 | 星4 | 星5 | 星5 | 星5 |
メタ編成例1
注目の攻略情報はこちら
アリーナ関連記事はこちら | |
---|---|
![]() ▶アリーナおすすめキャラ | ![]() ▶アリーナ編成例 |
![]() ▶流行りの防衛編成はこちら | ![]() ▶アリーナコインの交換優先度 |
ログインするともっとみられますコメントできます