メギド72のブロガーさんを紹介しています。メギドのブログをお探しの方はぜひ参考にしてください。

ブロガー募集の趣旨
メギド72を盛り上げたい!
メギドのユーザーコミュニティを盛り上げるのに少しでも役に立てれば、という思いで始める企画です。ブログの開設をサポートして、より多くの面からメギド72を楽しめる環境を作るのが目的です。
メギドブログ紹介
直近で更新された記事
記事タイトル | 著者 | 日付 |
---|---|---|
【アジトTV#37】星間の塔!?イベントや衣装などのまとめ! | にャンころもち@べろ | 3/28 |
【アジトTV#37】ハルファス、カイム、フリアエ!新メギドまとめ | にャンころもち@べろ | 3/26 |
題名:予防接種と暴れワンコ | にャンころもち@べろ | 3/22 |
ホワイトデー!!フォロンとフラワースターは誰にあげた!? | にャンころもち@べろ | 3/14 |
秘奥義を改めて見直してみた マモン+テツマリ編 | ふぉーみん | 3/10 |
【イベント】負け犬たちのバラードSP攻略例 | にャンころもち@べろ | 3/9 |
テルミナス格付け!個人的活躍TOP3!! | にャンころもち@べろ | 3/6 |
ブログトップ
ブログ名 | 著者 |
---|---|
![]() | 田下 広夢 |
![]() | ぬし |
![]() | にャンころもち |
![]() | 海月定食 |
![]() | モラクス軍団補佐官サトー |
![]() | ふぉーみん |
![]() | 夢見草 |
ブロガー応募フォーム
多くのご応募ありがとうございました。現在新規の応募を停止しております。
ブログ開設に伴うサポート
当攻略サイト上でブログを紹介
ブログを開設する上で悩みの種となるのが、”せっかく書いた記事にアクセスされない事”です。ある程度のアクセス数を補助できるよう、当サイト上でブログ・記事へのリンクをご用意します。
サイト内のデータも利用可
ブログを書く上で、画像や数値データを自身で用意するのは手間になることも多々あります。ブログで使用する分は当サイト上にあるデータを利用することを認可します。
ブログを通じた副業などは自由
当然ですが、ブログはブロガー本人のものです。ブログを通じた副業(広告など)は、以下の禁止事項に抵触する場合を除き、自由とさせて頂きます。また、ブログ媒体も各人の自由です。
![]() | 将来的には、長い間ブログ続けてくださる方を紹介する記事を作成したいな、とも考えています。 |
---|
募集の条件や禁止/注意事項
条件
- 新規のメギド専門ブログを開設すること
- 最低限の更新頻度や質を保つこと
今回の企画では「メギド専門のブログを1から開設される方」に限定させて頂きます。既存ブログの紹介もまた後の機会にできればと思っています。
最低限の更新頻度が保たれない場合、当社から状況確認を行った後にリンクを取り下げさせて頂く場合があります。更新頻度の目安としては、週に1~2本を想定しています。
![]() | 例えば画像1枚に文章2~3行...のような、あからさまに内容が薄いもののリンクはお断りさせて頂く場合がございます。 ご了承ください。 |
---|
禁止事項
- 公序良俗に反する内容の投稿やサイト設計
- ゲームへの過剰な批判
- その他、不適切な内容のもの
基本的に、ブログの内容には干渉しない方針です。ただし、見た人の気分を害すような「アダルト系」「過剰な批判」など、記事に問題がある場合はサイト上からのブログへのリンクを取り下げせて頂く場合があります。
お願い
ゲームを盛り上げるために、攻略班が始めて行う取り組みです。当記事の禁止事項に該当しない場合でも、理由をご説明した後にリンクの掲載をお断りする可能性があります。何卒ご容赦ください。
注意事項
リンクの更新停止について
万が一、当攻略サイトの更新が停止する場合や、ゲームサービス自体が終了した場合、ブログ更新履歴の更新は打ち止めとなります。ご了承ください。
頂いた質問への回答
ブログ開設について
ブログ初心者でも大丈夫か
ブログを初めて開設するという方でもOKです。コチラからお声がけの後、お試しでブログを書いて頂く流れとなっております。更新の継続が厳しそうであれば、紹介する前にご自身の判断で止める事ができるようにしています。
ブログは自由に立ち上げる方式か
はい。ご自由に立ち上げて頂く形式となります。
使用出来るブログサービスに制限はあるのか
こちらからブログサービスの指定はありません。「はてなブログ」や「note.mu」などの無料サービスから、「wordpress」を使った本格的なブログなど、ブログ媒体は公序良俗に反しない限り制限しません。
ブログ記事について
質問全般に関して
ブログの内容はNG例(アダルト系・過度な批判)を除いて自由です。 ご自身で楽しめる範囲で記事を作成して頂きたいです。
頂いた質問
- 高難易度攻略の情報は書けないが大丈夫か
- キャラ性能紹介やイベント解説などでもよいか
- キャラ愛について語る記事でも良いか
- 自分で描いたイラスト等を載せても大丈夫か
いずれも問題有りません。オリジナリティがある記事だと好ましいと思います。
データの利用について
メギドやオーブのアイコンを利用したい
当サイトにある分のものは利用の許可を致します。
スクショ上の主人公の名前は隠したり、普段のものから変えた方が良いか
ご自身で必要と感じる場合以外は、特に加工する必要や名前の変更をする必要はありません。
ブログの継続・運用について
状況によってブログ更新が厳しい時期がある
長期に渡って更新が停止する事が見込まれる場合は一度ご連絡をお願いします。1週間更新が無かったから即アウト、という事にはなりません。
ブロガーになったことや記事更新情報をSNSで告知して良いか
問題有りません。通常のブロガーさんが行っている事は概ねOKです。
ログインするともっとみられますコメントできます