プリコネ(プリンセスコネクト)のアンチビーストトリニティの「スペシャルバトル」(special)の攻略まとめです。イベント「魔法少女外伝マジカルノワールズ」のスペシャルで各モードでのおすすめ編成や3パン攻略などを掲載しているので参考にどうぞ。
スペシャルバトルの基本情報
各モードの基本情報
各モードのクリア条件
モード1 | アンチビーストトリニティの残りHPを約560万以下まで削る |
---|---|
モード2 | バリアを割る(490回攻撃する) |
モード3 | アンチビーストトリニティを討伐する |
ベリーハードクリアでSP解放!
スペシャルバトルはベリーハードボスを倒すことで解放される。
スペシャルバトルの詳細はこちらアンチビーストトリニティワンパン編成
スペシャルバトルワンパン編成1
物理ワンパン(フルオート)
編成候補キャラ一覧
![]() クロエ(聖学祭) | 陣形:![]() エリコ/ミツキ(オーエド)と代用可能 ・Hit数を稼げるアタッカー ・ワンパンは時間ギリギリ |
---|---|
![]() タマキ | 陣形:![]() エリコと代用可能 ・デバフ役兼アタッカーとして |
![]() ヒヨリ | 陣形:![]() エリコと代用可能 ・Hit数を稼げるアタッカー |
![]() アオイ | 陣形:![]() ミツキ(オーエド)と代用可能 ・UBでHit数を稼げる毒付与キャラ ・エリコ→タマキに調整が必要 |
スペシャルバトルワンパン編成2
物理ワンパン(フルオート)
攻略ポイント
Hit数の多いアタッカーが必要
モード2の敵のバリアを割るためには攻撃Hit数を重ねる必要がある。Hit数の多いアタッカーや、定期的にダメージを与えられる毒や呪詛、火傷付与持ちを編成して早めにバリアを割りたい。
EX装備を活用しよう
モード2突破に時間がかかるためワンパンは時間ギリギリになることが多い。ギリギリで倒せない場合はアタッカーに攻撃力が上がるステ/スキルがあるEX装備を着けて試そう。
![]() | 戦闘後半から攻撃力アップ大効果のあるスキルはモード3の削りがやりやすくなるのでおすすめです。 |
---|
前回開催時のsp攻略
スペシャルバトル(モード1)編成例1
物理フルオート(モード2バリア80%まで)
![]() 星6/ランク21 | ![]() 星5/ランク21 | ![]() 星6/ランク22 | ![]() 星6/ランク22 | ![]() 星6/ランク22 |
編成候補キャラ一覧
![]() 水着チカ | 陣形:![]() コッコロ(プリンセス)/ユイと代用可能 ・物魔バリア、単体ヒールが呪い対策に有効 ・魔防バフで先頭2キャラの耐久補助ができる ・火力は落ちるが耐久補助役としてかなりおすすめ |
---|---|
![]() カリン | 陣形:![]() ユイと代用可能 ・高いバリア効果が呪いダメージの対策に有効 ・バフスキルで火力を大きく底上げできる ・星1調整している場合は連打発動が必要 |
![]() カオリ | 陣形:![]() ジータと代用可能 ・高火力アタッカー |
![]() クリス | 陣形:![]() レイと代用可能 ・防御デバフ持ち ・単発攻撃しか持たないためモード2の削りが少なくなる |
![]() アオイ(作業服) | 陣形:![]() レイ/タマキと代用可能 ・デバフ枠として優秀 ・デバフが過剰気味になるためデバフ枠をアオイのみにしてジータ+カオリの組み合わせにするのもおすすめ |
スペシャルバトル(モード1)編成例2
魔法フルオート(モード2バリア85%まで)
![]() 星3/ランク21 | ![]() 星6/ランク21 | ![]() 星5/ランク22 | ![]() 星5/ランク22 | ![]() 星5/ランク21 |
編成候補キャラ一覧
![]() ユカリ | 陣形:![]() ユキ(オーエド)と代用可能 ・TP支援で初速をあげられる ・バリアや回復で耐久サポーターとしても優秀 |
---|
モード1攻略ポイント
常に呪いダメージを受ける
モード1では開幕のボスの攻撃で常に全体呪いダメージを受ける。回復量が60%ダウンするデバフ効果を受けるため、通常よりも耐久サポートキャラが必要。
防御バフではなく、単純なHP供給が多く必要になるので全体や範囲のヒール持ち、物理魔法バリア持ちなどを編成しよう。

![]() | 物理バリア、魔法バリアでは呪いを防げないですが、物理魔法バリアに関しては呪いのダメージをバリア効果分受けられるようです。 |
---|
スペシャルバトル(モード2)編成例1
物理ワンパン(フルオート)
編成候補キャラ一覧
![]() レイ | 陣形:![]() ・多段hitUBでバリアを削れる |
---|---|
![]() ミヤコ(ハロウィン) | 陣形:![]() ・多段hitUBと呪いで削りが可能 |
![]() アオイ(編入生) | 陣形:![]() ・毒による持続ダメージ持ち |
![]() アキノ | 陣形:![]() ・UBのダメージフィールドのhit数が多い |
モード2攻略ポイント
ヒット数を稼げるキャラを編成する
モード2ではボスのバリアを割ることでクリア。バリアは490回攻撃することで壊れるため、単純にヒット数の多い攻撃や毎秒ダメージを与えられる毒/呪い持ちが有効となる。敵からの被ダメージはほとんどないためヒット数を重視して編成を組もう。

▲バリアによってボスにはほとんどダメージは入らない
バリアが10%程度からスタートする場合は魔法パで
バリアが壊れそうなタイミングで挑戦する場合は、魔法パに切り替えたい。モード3は効果量の高い物理バリアによって、初動は特に物理ダメージを与えづらくなっている。
スペシャルバトル(モード3)編成例1
魔法ワンパン編成(セミオート)
![]() 星3/ランク21 | ![]() 星6/ランク21 | ![]() 星5/ランク22 | ![]() 星5/ランク22 (防御upなし) | ![]() 星5/ランク21 (未装備) |
![]() | ①オートで開始 ②0:42のユキ→マホ後にオートオフ ③0:42正月キャル連打(ユキのTPスキル発生より先に) ④ユキのTPスキル(吹き出し)確認後オートon ⑤以降フルオート |
---|
編成候補キャラ一覧
![]() ホマレ | 陣形:![]() ネネカと代用可能 ・防御ダウンやダメージアップデバフで正月キャルの初速を大きく伸ばせる ・フルオートで討伐可能 |
---|---|
![]() キョウカ | 陣形:![]() 正月キャルと代用可能 ・優秀な単体アタッカー ・正月キャルなしの場合の2パン用に |
![]() チカ(クリスマス) | 陣形:![]() ユキ(オーエド)と代用可能 ・キャル→マホ→チカの順でタップ連打するセミオート編成 ・時間ギリギリになるがワンパンを確認 |
![]() キャル(プリンセス) | 陣形:![]() ユキ(オーエド)/マホと代用可能 ・フルオートワンパンは難しいが代用自体は可能 ・強アタッカーやサポーターと入れ替えられる |
スペシャルバトル(モード3)編成例2
物理2パン編成(フルオート)
約6300万削り | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 星5/ランク21 | ![]() 星5/ランク21 | ![]() 星5/ランク21 | ![]() 星6/ランク22 | ![]() 星6/ランク22 |
編成候補キャラ一覧
スペシャルバトルの報酬まとめ
討伐証、メモリーピースの合計
討伐証/メモピの合計獲得量 | |
---|---|
討伐証 | 1075個 |
モニカのメモリーピース | 9個 |
おもなクリア/ドロップ報酬
ミッション報酬
スペシャルバトルとは
イベントクエストの高難易度バトルコンテンツ

スペシャルバトルは正月イベント「新春トゥインクルウィッシュ」にて初実装となったバトルコンテンツだ。ベリーハードより強力なボスが登場する分、貰える報酬が豪華となっている。
スペシャルバトルの出現条件
ベリーハードクリアでSP解放!
SPバトルはベリーハードのボスを1回討伐することで解放される。以前はボックスガチャを開け進める必要があったため、かなり楽に解放できるようになっている。
spバトルのボス情報などの情報はこちらスペシャルバトルの仕様について
全3モードに渡るバトル
スペシャルバトルは1モードごとに倒すべき敵が存在する。各モードに挑むたびにボスチケットを消費するので、モードごとに適切なパーティを編成し、より少ないボスチケット消費で全3モードを攻略しよう。
![]() | キャラの使用制限などはないので、敵に合わせて編成を自由に変えましょう! |
---|
報酬ゲットには3モード目のクリアが必要
攻略報酬やドロップ報酬は最後の3モード目をクリアしないと貰うことができない。挑戦する以上は、3モード目までクリアする気持ちで挑まないとボスチケットを無駄にするので注意。
モードをまたぐと残り時間を引継いで戦える
例えば、1モード目を残り時間10秒残してクリアした場合、ボスチケットの消費なしで残した10秒間分だけ2モード目に挑むことができる。味方のHPとTPも引き継ぐので注意だ。
![]() | モードを跨いでクリアすることで、凸数を減らすことを狙いやすくなります。最高効率のダメージを与えられる編成を見つけたいところです。 |
---|
討伐報酬は1回目の討伐時のみ
3モード目を討伐することで、初回限り討伐報酬などを入手できる。クリア後に出現するエキシビジョンでは、報酬は貰えないものの何度もボス戦を楽しむことが可能だ。
クリア後は何度も挑戦できるように!
スペシャルバトルクリア後に、ボスチケ消費なしに何度も挑戦できる「エキシビジョン」が追加された。バトルログに保存することもできる。様々な編成で攻略してみよう。
ログインするともっとみられますコメントできます