エルデンリングのラダゴンの赤狼の攻略と出現場所です。弱点や倒し方はもちろん、行き方やドロップアイテムも掲載。エルデンリングラダゴンの赤狼に勝てない/強いと感じる方は参考にどうぞ。
ラダゴンの赤狼の出現場所・ドロップ
本編での出現場所とドロップ一覧
マップ | 場所/ドロップ |
---|---|
【リエーニエ】魔術学院レアルカリア ・貴重品「メモリストーン」 ・14000ルーン |
ラダゴンの赤狼の弱点と耐性
弱点・状態異常耐性
効きやすさ:☆>◎>◯>△>無
標準 | 斬撃 | 打撃 | 刺突 | 魔力 | 炎 | 雷 | 聖 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | ◎ | ◎ | △ | ◯ | ◯ | ◯ |
毒 | 腐敗 | 出血 | 冷気 | 睡眠 | 発狂 | 死 | |
◯ | ◯ | △ | △ | ◯ | 無効 | 無効 |
パリィ・致命の一撃
パリィ | 致命 |
---|---|
ラダゴンの赤狼の攻略
① | 耐久力高めの霊体を召喚する |
---|---|
② | 魔法が展開している時は回避に専念 |
耐久力高めの霊体を召喚する
ラダゴンの赤狼戦では霊体の召喚が可能。ダメージを取ってもらう役割よりも、ターゲットを分散する役割として召喚しよう。霊クラゲのようなHPが高めの霊体がおすすめだ。
魔法が展開している時は回避に専念
ラダゴンの赤狼は、時間差で攻撃が飛んでくる魔法を展開する。この魔法と赤狼自身の突進や剣攻撃が合わさると、反撃の隙はほぼ無い。魔法展開中は攻撃の手を止めて回避に専念しよう。
攻撃の避け方
① | 2連斬りは右前ローリング→ジャンプ攻撃 |
---|---|
② | ジャンプ斬りはローリング回避→反撃 |
③ | 敵右側に剣を構えたら左ローリングで様子見 |
④ | 魔法攻撃は離れて横ダッシュ |
⑤ | 魔法と突進が重なったら前ローリング連打 |
⑥ | 飛び上がり魔法は前方にローリング |
⑦ | 最大3連の噛みつきはローリングで回避に専念 |
2連斬りは右前ローリング→ジャンプ攻撃
剣を敵左側(自分の視点で右側)に構えるとこの攻撃。1段目を右前ローリングすると、2段目はジャンプで避けられる。そのままジャンプ攻撃を差し込もう。難しければ、単にローリング2回で回避でも良い。また、この後はジャンプ斬りに派生する。
ジャンプ斬りはローリング回避→反撃
上述の2連斬り後に敵の近くにいればこの攻撃に派生する。気持ち早めにローリングをしてから、反撃に繋げよう。また、2連切りからの連携以外に単発で使うこともある。
敵右側に剣を構えたら左ローリングで様子見
剣を敵右側に構えると、2回転斬りか後退しながらの2連斬りどちらかに派生。2回転斬りなら左ローリング1回でまとめて回避→反撃まで行けるが、2連斬りは2度回避が必要。左ローリングで様子見をし、2回転斬りなら反撃、2連斬りだったら回避と繋げよう。
魔法攻撃は離れて横ダッシュ
青い魔法陣を展開し、時間差で弾が飛んでくる。魔法陣が展開されたら距離を離して横ダッシュしよう。
魔法と突進が重なったらローリング2連打
魔法弾と突進が同時にくる最も厄介な連携。突進に対してを横ローリングで避け、すぐに前方にローリングで避けよう。タイミングがシビアなので慣れが必要だ。
飛び上がり魔法は前方にローリング
ラダゴンの赤狼の口元が緑色に光ったあと、飛び上がって大きな魔法弾を放つ。前ローリングで避ければ、距離次第だが着地した赤狼に攻撃を入れられる。
最大3連の噛みつきは回避に専念
頭を突き出す噛みつき攻撃は、距離次第で最大3連。速い連携で使ってくるので、ローリングでの回避に専念しよう。3段目は少しタメが入るので回避のタイミングに慣れが必要。
エルデンリングの関連記事
全ボス一覧
ストーリーボス攻略
百智卿ギデオンオーフニール | 竜のツリーガード | 接ぎ木の貴公子 |
忌み鬼マルギット | 接ぎ木のゴドリック | ラダゴンの赤狼 |
満月の女王レナラ | 星砕きのラダーン | ツリーガード |
最初の王ゴッドフレイ(霊体) | 忌み王モーゴット | 火の巨人 |
神肌のふたり | 黒き剣のマリケス | ホーラルー |
ラダゴン | エルデの獣 |
ログインするともっとみられますコメントできます