ドラクエウォーク(DQW)のエリート入門チャレンジの攻略記事です。攻略法やおすすめパーティ、適正モンスターなどを紹介しているので、ドラクエウォークエリート入門チャレンジに、勝てない時の参考にしてください。
仲間モンスタークエストの攻略一覧エリート入門チャレンジの弱点と耐性
HP/系統
弱点と耐性
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|---|
![]() | 耐性 | 耐性 | 等倍 | 弱点 |
![]() | 等倍 | 弱点 | 超耐性 | 超耐性 |
![]() | 弱点 | 弱点 | 等倍 | 耐性 |
![]() | 等倍 | 等倍 | 超弱点 | 等倍 |
![]() | 超耐性 | 超耐性 | 弱点 | 弱点 |
![]() | 超耐性 | 超弱点 | 超耐性 | 等倍 |
![]() | 超弱点 | 等倍 | 耐性 | 超耐性 |
![]() | 弱点 | 超耐性 | 弱点 | 超弱点 |
※素の属性耐性を掲載しています。
全体スキルのおすすめ属性
単体スキルのおすすめ属性
攻撃スキル
![]() | |
---|---|
岩石おとし | 全体にジバリア属性物理ダメージ |
ゴッドスマッシュ | 単体にイオ属性物理ダメージ |
タイガークロー | 単体に物理ダメージ×3 |
カリスマバリア | 全体に受けた斬撃・体技ダメージを1回だけ20%軽減する効果を付与 |
ビッグシールド | 自身のガード率1段階アップ |
マッスルポーズ | 自身のHPを一定量回復/守備力1段階アップ |
通常攻撃 | 単体に物理ダメージ |
![]() | |
はげしいほのお | 全体にメラ属性ブレスダメージ |
かえんのいき | 全体にメラ属性ブレスダメージ |
こおりのいき | 全体にヒャド属性ブレスダメージ |
クリムゾンバード | 単体にギラ属性物理ダメージ |
シールドブレイク | 単体に物理ダメージを与え、確率で守備力1段階ダウン |
たいあたり | 単体に物理ダメージを与え、確率で転び |
通常攻撃 | 単体に物理ダメージ |
![]() | |
ギガデイン | 全体にデイン属性呪文ダメージ |
ヒャダルコ・強 | 全体にヒャド属性呪文ダメージ |
こおりのいき | 全体にヒャド属性ブレスダメージ |
ライデイン | 単体にデイン属性呪文ダメージ |
ドルクマ | 単体にドルマ属性呪文ダメージ |
のろい | 単体を確率で呪い |
通常攻撃 | 単体に物理ダメージ |
![]() | |
ギガデイン | 全体にデイン属性呪文ダメージ |
バギクロス | 全体にバギ属性呪文ダメージ |
ドルクマ | 単体にドルマ属性呪文ダメージ |
いやしのウェーブ | 全体のHPを回復 |
ベホイミ | 単体のHPを回復 |
通常攻撃 | 単体に物理ダメージ |
出現するモンスターの詳細と継承スキル

エリート入門チャレンジのおすすめモンスターと攻撃スキル
役割別のおすすめモンスター
攻略でおすすめの攻撃スキル
![]() | |||
---|---|---|---|
全体 | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | |||
全体 | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | |||
全体 | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | |||
単体 | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | |||
単体 | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | |||
単体 | ![]() | ![]() | ![]() |
エリート入門チャレンジのおすすめパーティ編成
バギ/イオ属性メインの攻略パーティ
エリート入門チャレンジは全体的にバギ/イオ/ジバリア属性の通りがいい。また敵はデイン属性呪文を使ってくるので、盾役はデイン属性に強いゴーレムを採用して簡単に倒されないようにしている。
バギ/ドルマ/ジバリア属性パーティ
バギ/ドルマ/ジバリア属性アタッカーとして強力な3体を入れた攻略パーティ。手持ちのモンスターによってはレッドパンサーをキラーパンサーなどに変えて使うといい。
全モンスターの属性耐性を調べるならこちら!
属性耐性の一覧表を見るエリート入門チャレンジの攻略法と対策
- 全体スキルで効率良くダメージを与える
┗ワイトキングをなるべく早く倒すとラク
全体スキルで効率良くダメージを与える

エリート入門チャレンジはそこまで難しくはないため、全体攻撃中心のパーティでOK。1体でも早く撃破できればかなり戦いやすくなるので、全体的に通りのいいバギ/イオ/ジバリア属性あたりで攻めよう。
ワイトキングをなるべく早く倒すとラク
ワイトキングは性格がおせっかいなので、回復スキルを高頻度で使用してくる。ワイトキングを早期撃破できればかなり攻略しやすい点はあらかじめおさえておきたい。
ドラクエウォークの仲間モンスター関連記事
おすすめ記事
データベース
![]() 仲間モンスター図鑑 | ![]() ステータスランキング |
![]() 継承玉の入手方法一覧 | ![]() 永続スキルの一覧と合計 |
![]() 属性耐性一覧(絞り込み可) | ![]() 特性一覧 |
システム解説
スカウトのコツと確率 | タマゴの孵化モンスター一覧 |
素質と性格のおすすめ | 仲間モンスターの育成方法 |
継承のやり方とおすすめ | お別れのおすすめ基準 |
お気に入りの効果と登録方法 | まものコインの集め方 |
まもののエサの入手方法 | とりだ草の入手方法 |
バトルのコツ | グランプリの攻略 |
フリーマッチのやり方 | - |
仲間モンスタークエスト
やばいマモリーノの攻略 | すごいマモリーノの攻略 |
マモリーノの攻略 | - |
ログインするともっとみられますコメントできます