くものきょじん(レベル30)攻略と弱点!おすすめ周回レベル

0


twitter share icon line share icon

【ドラクエウォーク】くものきょじん(レベル30)攻略と弱点!おすすめ周回レベル【DQウォーク】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ドラクエウォーク】くものきょじん(レベル30)攻略と弱点!おすすめ周回レベル【DQウォーク】

あくま大王襲来の強敵モンスターくものきょじん(レベル30)の攻略記事です。くものきょじんの倒し方や弱点、おすすめ周回レベルや討伐ポイントと報酬、くものきょじんのこころ情報などを掲載しています。

関連記事!

あくま大王襲来の強敵攻略記事
セルゲイナスセルゲイナスくものきょじんくものきょじんずしおうまるずしおうまる
あくま大王襲来の攻略記事

目次

くものきょじんの基本情報

強敵くものきょじんの開催期間

くものきょじん
開催期間2/6(木)~2/17(木)14:59

あくま大王襲来(前編)の強敵として、くものきょじんが出現。レベル1~30まであり、1から1体ずつ倒していくことで、次のレベルが解放されていく。

あくま大王襲来の攻略記事

イベント3話クリアで解放される

解放条件

上級クリアではなくてもOK

強敵くものきょじん討伐は、あくま大王襲来イベントの3話までクリアすると解放される。上級は難易度が高いため、厳しい人は初級や中級をクリアして解放しよう。

1回の挑戦毎に闇の結晶1000個必要

強敵くものきょじんに挑戦するには、闇の結晶が1000個必要になる。闇のランタン使用後に出現する、プリーストナイトやつかいまを討伐して効率良く集めよう。

くものきょじん(レベル30)おすすめパーティ編成

基本職のおすすめ攻略編成

編成のポイント①

アタッカーにはバギ耐性持ちの防具をセットしているので、被ダメージを大きく減らせる。魔法使いも攻撃側に回ることで素早く1体を落とすことが可能。もし、火力が足りていない場合は、回復役を2人すると安定クリアができる。

編成のポイント②

バギ耐性を持っている「メタルライダー」や「ブリザードマン」のこころを優先して編成することで、回復役1人でも戦えるようになる。盾はまもりの盾とミラーシールドが両方使えるものを装備しよう。

くものきょじん(レベル30)攻略に必要なこと

攻略に必要なことまとめ

重要度内容
-レベル30は無理にクリアしなくてもOK
高火力のスキル持ちを入れる
全体回復を使えるキャラを1人用意する
まもりの盾を使えるようにする
回復アイテム、蘇生アイテムを多めに用意する

レベル30は無理にクリアする必要なし

称号が貰えるのみ

称号

くものきょじんレベル30は難易度が高いものの、倒しても称号が貰えるのみ。そのためどうしても称号がほしい場合を除き、クリアする優先度はそこまで高くない。

高火力スキル持ちを入れる

高火力を出せる武器を選択しよう

くものきょじんはドルマ/バギ弱点なので、「常闇のやり」や「黄龍のツメ」が最適性。もちろん他の高火力全体攻撃や単体の火力を出せる武器でもOK。自分の手持ちと相談して、最も火力を出せる武器を選択しよう。

全体回復役を1人入れる

全体回復役は必ず入れよう

くものきょじんは高火力攻撃のかまいたちを多用してくるため、被ダメージが大きい。いやしの風やエルフの慈愛など全体回復役を必ず1人入れよう。

まもりの盾を使えるようにしよう

メダパニーマを対策する

他のスキルと比べると使用頻度は低めだが、くものきょじんはメダパニーマも使用する。混乱状態になると、言うことを効かなくなるので、まもりのたてで対策したい。

まもりの盾の詳細な効果

蘇生・回復アイテムを多めに用意

アイテム効果
特やくそう特やくそう味方1体のHPを150ほど回復
まほうのせいすいまほうのせいすい味方1体のMPを70回復
せかいじゅの葉せかいじゅの葉味方1体をHP全回復で蘇生
せかいじゅの若葉せかいじゅの若葉味方1体を最大HPの10%ほどで蘇生
せかいじゅのしずくせかいじゅのしずく味方全体を全回復

蘇生・MP回復アイテムは特に

レベルが高くなるにつれて、被ダメージが大きくなる。万が一倒された場合にせかいじゅの葉や若葉、MP枯渇対策にまほうのせいすいも多めに用意しておこう。

くものきょじん(レベル30)の弱点と倒し方

くものきょじんの詳細

くものきょじん画像

HPと弱点

Lv30時のHPを掲載しています。

HP左:約16000
右:約13000
弱点バギ/ドルマ
等倍メラ/ヒャド/イオ/ギラ
耐性デイン
系統悪魔

行動パターン

スキル効果
通常攻撃敵1人に攻撃
かまいたち敵1人に物理大ダメージ
バギマ敵全体のバギ属性のダメージ
メダパニーマ敵全体に確率で混乱状態を付与
ベホイミ味方1人のHPを回復

倒す優先度

  • 1:左
  • 2:右

くものきょじん戦の注意点

注意点

くものきょじんは、1ターンに2回行動してくる。1回しか行動しないこともあるが、最大で4回の攻撃がくるので、早めに片方を倒すことが攻略のポイントとなる。

火力に自信がない場合は1体ずつ倒す

HP25%以上HP25%以下

▲どちらも、くものきょじん(左)からのバギマ。ダメージ量が大きく違うのが分かる。

くものきょじんは、HPが25%を切るとバギマの威力が増加する。均等に削ってしまうと被ダメージ量が大きくなってしまうので、むやみに全体攻撃を使用するのは控えよう。単体攻撃で攻めると片方だけにしかバフがかからないので安全。

まもりのたてで混乱を対策しよう

まもりの盾

メダパニーマの混乱が厄介

強敵くものきょじんは「メダパニーマ」を使用してくる。「天使のすず」で解除できるものの、複数混乱させられると一気に瀕死状態になることも。「まもりのたて」を使うことで混乱になりづらくなるので、パーティ全員が使えるようにしておこう。

天使のすずも用意しておきたい

天使のすず

「まもりのたて」をしていても、運が悪いと「メダパニーマ」で混乱させられる。念のため、混乱を解除できる「天使のすず」を用意しておくと不慮の事故を防げる。

バギマはミラーシールドで対策する

ミラーシールド

くものきょじんはバギ属性の呪文「バギマ」を多用してくる。低レベル時であれば対策の必要はないが、高レベルになると被ダメージが大きくなるので、ミラーシールドかバギ耐性防具で対策しよう。

ミラーシールドを使える盾

ミラーシールドを使う手段
プラチナトレイプラチナトレイルーンバックラールーンバックラー-

バギ耐性持ちのおすすめ防具

まずは左のくものきょじんを狙う

くものきょじん

左側のくものきょじんは、右よりHPが高いもののベホイミを多く使用してくる。回復されると通常より多くのダメージを与えなくてはならなくなってしまうので、まずは左側のくものきょじんを優先して倒すのがおすすめ。

1ターン目に必ずまもりの盾を全員使用

戦闘が始まったらまずは1ターン目にまもりの盾を発動しよう。必ず防げる訳ではないが、状態異常にかかる確率を大幅に減らすことができる。

混乱状態になってしまった場合

まもりの盾を使用しても混乱状態になってしまうこともある。アタッカーが混乱状態になり、味方に大ダメージを与えるのと回復役がいなくなるパターンはかなり危険なので、余裕があれば天使のすずで解除しておきたい。

最後に右側を倒す

右側

左側のくものきょじんを倒したら、最後は右側を倒そう。1体になってしまえば事故は少ないので、HPが少なくなったら回復に専念して堅実に削っていこう。

くものきょじんで手に入るこころ

くものきょじんのこころS

こころ性能
くものきょじんくものきょじん【入手方法】
・撃破後に確率でドロップ
【特殊効果】
バギマ
こころ最大コスト+4
スキルの体技ダメージ+3%
ドルマ属性とくぎダメージ+5%
バギ属性とくぎダメージ+5%
麻痺耐性+5%
イオ属性耐性+5%

こころのドロップ率は難易度共通

くものきょじん撃破後、確率でこころがドロップする。こころのドロップ率は全難易度共通なので、こころだけ欲しい場合は、レベルが低いくものきょじんを倒すのが効率的だ。

くものきょじんのこころの評価

ドラクエウォーク 関連記事

関連記事

あくま大王襲来の強敵攻略記事
セルゲイナスセルゲイナスくものきょじんくものきょじんずしおうまるずしおうまる
あくま大王襲来の攻略記事
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

(C)2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
リセマラ
最強ランキング
最強こころ
最強仲間
最強装備
最新イベント情報
GWイベント2024
4.5周年記念ウォークフェス
特級職
ギガモンスター攻略
メガモンスター攻略
強敵攻略
ほこら攻略
覚醒千里行攻略
錬金百式攻略
古代の遺跡攻略
超連戦組手攻略
ガチャ関連
開催中のガチャ
異世界情報(CM)関連
宝の地図関連
カジノ関連
仲間モンスター関連
装備関連
武器錬成
こころ関連
心珠関連
職業関連
馬車関連
お土産関連
ストーリー攻略
攻略お役立ち
初心者おすすめ記事
×