ドラクエウォーク(DQW)のエスタークの覚醒(地獄の帝王エスターク)のこころ性能です。エスタークの宝珠の入手方法や、評価と効果、心珠(しんじゅ)ポイント交換効率を紹介。また心の入手方法や出現場所も掲載しています。
エスタークのこころ性能
覚醒の性能
▼タップで切り替えられます
| こころ | 特殊効果 | ||
|---|---|---|---|
|  10点 | こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+10% ギラ属性斬撃・体技ダメージ+15% メラ属性斬撃・体技ダメージ+9% 会心率+6% みかわし率+7% ガード率+7% 【二刀】会心率+1% ターン開始時HPを30回復する ターン開始時MPを15回復する | ||
| HP | MP | ちから | まもり | 
| 152 | 66 | 166 | 87 | 
| 攻撃魔力 | 回復魔力 | すばやさ | きようさ | 
| 22 | 22 | 115 | 101 | 
| 最大HP |   | 62位 /810体 | 
|---|---|---|
| 最大MP |   | 298位 /810体 | 
| 攻撃力 |   | 5位 /810体 | 
| 守備力 |   | 115位 /810体 | 
| 攻撃魔力 |   | 440位 /810体 | 
| 回復魔力 |   | 423位 /810体 | 
| すばやさ |   | 76位 /810体 | 
| きようさ |   | 94位 /810体 | 
覚醒によるステータスの上昇量
| HP | MP | ちから | まもり | 
|---|---|---|---|
| +40 | +18 | +44 | +23 | 
| 攻撃魔力 | 回復魔力 | すばやさ | きようさ | 
| +6 | +6 | +24 | +22 | 
条件一致のこころ道
| 条件一致のこころ道 | 
|---|
|  魔人:超人道4 | 
みんなのエスターク(覚醒)の評価点
Sの性能
▼タップで切り替えられます
| こころ | 特殊効果 | ||
|---|---|---|---|
|  9.0点 | こころ最大コスト+4 スキルの斬撃ダメージ+10% ギラ属性斬撃・体技ダメージ+10% 会心率+4% 眠り耐性-50% | ||
| HP | MP | ちから | まもり | 
| 112 | 48 | 122 | 64 | 
| 攻撃魔力 | 回復魔力 | すばやさ | きようさ | 
| 16 | 16 | 91 | 79 | 
条件一致のこころ道
| 条件一致のこころ道 | 
|---|
| ※条件に合うこころ道はありません | 
| 最大HP |   | 257位 /810体 | 
|---|---|---|
| 最大MP |   | 480位 /810体 | 
| 攻撃力 |   | 44位 /810体 | 
| 守備力 |   | 260位 /810体 | 
| 攻撃魔力 |   | 565位 /810体 | 
| 回復魔力 |   | 539位 /810体 | 
| すばやさ |   | 159位 /810体 | 
| きようさ |   | 222位 /810体 | 
エスタークのこころ評価
覚醒後の強い点
覚醒によってステータス/特殊効果が大幅強化
エスタークのこころを覚醒すると、コストが109から167に上昇することもあり、ステータス/特殊効果が大幅強化。ステータス/特殊効果ともに充実した性能をしており、攻略/周回のどちらでも非常に使いやすいため、活躍の機会は非常に多いといえる。
物理攻撃役の汎用こころとして重宝する
覚醒後は体技ダメージも底上げできるようになったため、物理攻撃役なら汎用的に活躍可能。また会心率をはじめ、みかわし/ガード率、ターン開始時HP/MP回復効果もあるため、物理攻撃役で使うなら攻略/周回のどちらでも重宝する。
ギラ/メラ属性物理武器と特に相性がいい
覚醒後のこころでは、ギラ属性なら15%、メラ属性なら9%物理攻撃の威力を底上げできる。エスタークの魔刃をはじめとしたギラ/メラ属性物理武器とは特に相性がいい。
覚醒によって苦手な眠りを克服
覚醒前のこころは「眠り耐性-50%」があるので、眠りに弱いのが弱点だった。ただ、覚醒によって「眠り耐性-50%」がなくなったため、覚醒前ほど眠りを意識する必要がなくなったのは嬉しい。
覚醒後の弱い点
特筆すべき弱い点はない
覚醒後のこころはステータス/特殊効果ともに非常に強力な性能をしているため、特筆すべき弱い点はない。強いてあげるなら、みかわし率/ガード率の他に耐久系の特殊効果として「○○属性耐性+5%」あたりは欲しかったところだ。
覚醒前のこころについて
中コストの斬撃火力アップ用として活躍可能
覚醒前のこころはコスト108で使いやすいのが特徴。さらに会心率アップ持ちで斬撃スキル使用時に相性が良く、特にギラ属性物理と相性がいい性能をしている。ただ「眠り耐性-50%」があるので、敵が眠りを使ってくるときには注意が必要な点はおさえておきたい。
必要数は何個?
覚醒後1個、覚醒前2~3個を目安に集めよう
エスタークの覚醒後は、非常に強力な性能をしているため必ず入手しておきたい。覚醒前のこころは十分優秀な性能をしているので、育成途中やコスト制限などで活躍の機会がある。覚醒前のこころは2~3個を目標に集めておけると安心だ。
エスタークの宝珠の入手方法

合計で3つ必要
エスタークのこころを覚醒させるには「エスタークの宝珠」が3つ必要になる。ゲーム内では最大で3つしか入手できないので、必然的に覚醒できるSは1つだけということになる。
入手方法の一覧
| 入手方法 | 入手個数 | 
|---|---|
| エスターク累計討伐P80,000 | 1個 | 
| エスターク累計討伐P90,000 | 1個 | 
| エスターク累計討伐P100,000 | 1個 | 
全てエスタークの累計討伐Pで入手可能

エスタークの宝珠は、全てギガモンスターのエスタークの累計討伐ポイント報酬で入手できる。挑戦難易度や順位にもよるが、場合によっては60戦近くこなす必要があるため、計画的に討伐を進めて覚醒を目指そう。
エスタークの攻略エスタークの心珠ポイント交換効率
心珠ポイントの交換効率表
| ランク | GU数 | D換算 | 心珠P | 心珠P 効率 | 
|---|---|---|---|---|
|  | 4 | 72 | 15000 | 694% | 
|  | 3 | 18 | 3000 | 556% | 
|  | 3 | 6 | 900 | 500% | 
|  | 2 | 2 | 150 | 250% | 
|  | - | - | 30 | 100% | 
エスタークのこころの性能比較
▼タップで切り替えられます
| こころ | 特殊効果 | 
|---|---|
|  地獄の帝王エスターク 10点 | こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+10% ギラ属性斬撃・体技ダメージ+15% メラ属性斬撃・体技ダメージ+9% 会心率+6% みかわし率+7% ガード率+7% 【二刀】会心率+1% ターン開始時HPを30回復する ターン開始時MPを15回復する | 
|  紅霞天ブレア 10点 | 八重霞 こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+12% みかわし率+5% ガード率+5% メラ属性耐性+10% 【朝・昼・夕】スキルの斬撃ダメージ+3% 【朝・昼・夕】スキルの体技ダメージ+3% | 
|  ピサロ 9.0点 | こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+10% ギラ属性斬撃・体技ダメージ+10% スキルHP回復効果+10% ヒャド属性耐性+10% 封印耐性+10% 【魔剣士】会心率+2% | 
|  地獄の帝王エスターク |  紅霞天ブレア |  ピサロ | |
|---|---|---|---|
| HP | 152 | 130 | 71 | 
| MP | 66 | 58 | 78 | 
| 力 | 166 | 122 | 101 | 
| 守 | 87 | 77 | 39 | 
| 攻魔 | 22 | 20 | 56 | 
| 回魔 | 22 | 20 | 95 | 
| 早 | 115 | 115 | 71 | 
| 器 | 101 | 92 | 94 | 
エスタークの効果とステータス
ランク別特殊効果
|  | こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+10% ギラ属性斬撃・体技ダメージ+15% メラ属性斬撃・体技ダメージ+9% 会心率+6% みかわし率+7% ガード率+7% 【二刀】会心率+1% ターン開始時HPを30回復する ターン開始時MPを15回復する | 
|---|---|
|  | こころ最大コスト+4 スキルの斬撃ダメージ+10% ギラ属性斬撃・体技ダメージ+10% 会心率+4% 眠り耐性-50% | 
|  | こころ最大コスト+3 スキルの斬撃ダメージ+7% ギラ属性斬撃・体技ダメージ+7% 眠り耐性-50% | 
|  | こころ最大コスト+2 スキルの斬撃ダメージ+5% ギラ属性斬撃・体技ダメージ+5% 眠り耐性-50% | 
|  | 眠り耐性-50% | 
|  | 眠り耐性-50% | 
ランク別ステータス
|  |  |  |  |  |  | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| HP | 152 | 112 | 99 | 92 | 84 | 75 | 
| MP | 66 | 48 | 42 | 39 | 36 | 32 | 
| 力 | 166 | 122 | 107 | 99 | 91 | 83 | 
| 守 | 87 | 64 | 57 | 52 | 48 | 44 | 
| 攻魔 | 22 | 16 | 14 | 13 | 11 | 11 | 
| 回魔 | 22 | 16 | 14 | 13 | 11 | 11 | 
| 早 | 115 | 91 | 79 | 73 | 67 | 61 | 
| 器 | 101 | 79 | 70 | 64 | 59 | 54 | 
エスタークの出現場所と図鑑データ

| 出現場所 | 災厄の目覚め ※ギガモンスターとして出現 | 
|---|---|
| みかけやすさ | - | 
| こころの色 |  赤 ▶赤のこころ一覧 | 
| 系統 | ????系 | 
| 図鑑No. | 704 | 
| 解説 | 進化の秘法により強大なチカラを得たかつての魔族の王。世界に破壊と災厄をもたらす地獄の帝王と恐れられている。 | 
 
                             
                 
    
                    
ログインするともっとみられますコメントできます