サモンズボードにおけるエクレールパーティーの作り方について解説しています。エクレールの強さやテンプレモンスターなどを紹介しているので、パーティー編成時の参考にどうぞ。

パーティー編成のコツ

トップクラスの鉄板アシストリーダー
エクレールのリーダースキルでは、呪い状態の敵に対して攻撃力5倍&トラップの威力が5倍&ダメージ30%軽減と3拍子揃っている。
【リーダースキルの効果】
アシストタイプの味方は、呪い状態の敵に対し攻撃力5倍&ダメージトラップの威力が6倍&ダメージを45%軽減
シャオシンとの使い分けが可能

エクレールとシャオシンのリーダー効果は似ており、エクレールはダメージトラップ倍率が高く、一方でシャオシンは呪い状態の敵へのダメージが高い。手持ちやダンジョン内容に応じてどちらか好きなリーダーを選ぼう。
シャオシンパーティー解説はこちらテンプレパーティー
攻撃バフや高火力のトラッパーを入れよう
エクレールのトラップスキルは火力が低いため、攻撃バフと併用して使いたい。しかしアシストタイプで攻撃バフを持つモンスターは少ないため、編成難易度が高い。そのため、アタッカー枠に他のトラップ持ちを入れる手もある。
アタッカーのおすすめサブ
トラップ発動(アシスト)
ドロップ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ドロップ | GPガチャ | パッケージ | 常設レア |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
常設レア | フェス限 | フェス限 | フェス限 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ダメージトラップ
覚醒後に「トラップ発動」を持つモンスターを入れて、ダメージトラップを誘発させる戦い方が王道。
補助役のおすすめサブ
HP回復
ドロップ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ドロップ | 塔報酬 | パッケージ | 常設レア |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
常設レア | 常設レア | 常設レア | フェス限 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
フェス限/コラボ | |||
![]() | ![]() | ![]() | - |
ダメージトラップを設置するまでは、耐久しながら呪い攻撃を利用してダメージを与えていく戦法なので、適度にHP回復を行える味方を連れて行こう。
呪い付与
スキル封印
呪い状態の敵に対して攻撃力が上がるので、呪いスキルも場面によっては活躍できる。呪い付与後は、呪い攻撃を利用して効果を持続させよう。
ログインするともっとみられますコメントできます