0


twitter share icon line share icon

【サモンズボード】ティルフィングの評価と使い方

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【サモンズボード】ティルフィングの評価と使い方

サモンズボードにおけるティルフィングの評価や使い方をまとめています。進化素材やスキルの効果も掲載しているので、ティルフィングをパーティーに入れる際の参考にして下さい。

目次

【★7】滅武竜帝ティルフィングのスキル性能

滅武竜帝ティルフィングの評価点

リーダー評価サブ評価
8.0 /10点8.5 /10点
他モンスターの評価はこちらで確認

基本情報

矢印
属性タイプ1タイプ2
バランスアシスト
最大HP最大攻撃力初期ソウル枠
15020250×3(4)3枠

特性

スキップブースト
覚醒変身時に弱点方向を付与し、隙を衝いた・衝かれた・ターンスキップ発生時に味方全体のスキルターンが減少する(重複可)

能力

能力効果
飛行一部の障害物と敵モンスターを越えて移動ができる。
呪い攻撃 Lv3攻撃時及び攻撃を受けた時に敵に呪い効果を付与したり、その効果を延長させることがある。(確率:高)
能力一覧はこちら

スキル

滅亡と繁栄と
十字列と周囲の敵に闇属性攻撃力×40倍防護貫通ダメージ&HP5000回復の十字マス範囲すり抜け回復マス設置
スキルターン
10ターン → 5ターン

リーダースキル

減武の影
闇属性の味方は、攻撃力が3倍&ダメージを40%軽減&ダメージトラップ、回復マスの効果が2倍

進化前の入手方法

【神】ドルング平野

スキル上げモンスター

ティルフィング

ティルフィングの評価と使い方

ティルフィングの評価

攻守とも優れたダメージスキル

覚醒ティルフィングのスキルは、十字列と周周囲マスに防護貫通ダメージスキルを与えつつ、HP回復マス設置できる。最短6ターンで発動できる手軽さがあり、攻めにも守りにも強い。性能としてはライゼルに近い。

ティルフィングの使い方

初心者は必ず育てておきたい闇アタッカー

覚醒に必要なモンスターも入手しやすく、始めたばかりの人はまず入手しておきたい。防護貫通ダメージはスキル反射の対象外なので、基本的にどこに連れて行っても腐らない。闇でかためるならティルフィングをリーダーにして、クンネカムイなどをサブに入れよう。

おすすめソウル

  • 攻撃力強化
  • ダメージスキル強化
  • HP強化

【★7】【解放】呪滅竜ティルフィング

基本ステータス

矢印
属性タイプ1タイプ2
バランスアシスト
最大HP最大攻撃力初期ソウル枠
15020243×3(4)3枠

能力

能力効果
飛行一部の障害物と敵モンスターを越えて移動ができる。
呪い攻撃 Lv2攻撃時及び攻撃を受けた時に敵に呪い効果を付与したり、その効果を延長させることがある。(確率:中)

スキル

迫り来る破滅
[チェーン]縦一列と周囲の敵に闇属性攻撃力×40倍ダメージ&ダメージトラップ設置
スキルターン
11ターン → 6ターン

リーダースキル

減武の影
闇属性の味方は、攻撃力が3倍&ダメージを40%軽減&ダメージトラップ、回復マスの効果が2倍

進化/覚醒素材

【★7】呪滅竜ティルフィング

基本ステータス

矢印
属性タイプ1タイプ2
バランスアシスト
最大HP最大攻撃力初期ソウル枠
13860235×3(4)3枠

能力

能力効果
飛行一部の障害物と敵モンスターを越えて移動ができる。
呪い攻撃 Lv2攻撃時及び攻撃を受けた時に敵に呪い効果を付与したり、その効果を延長させることがある。(確率:中)

スキル

迫り来る破滅
[チェーン]縦一列と周囲の敵に闇属性攻撃力×40倍ダメージ&ダメージトラップ設置
スキルターン
11ターン → 6ターン

リーダースキル

狂裂の影
闇属性の味方は、攻撃力が2.7倍&ダメージを40%軽減

進化素材

【★6】ティルフィング

基本ステータス

矢印
属性タイプ1タイプ2
バランスアシスト
最大HP最大攻撃力初期ソウル枠
8914172×32枠

能力

能力効果
呪い攻撃 Lv2攻撃時及び攻撃を受けた時に敵に呪い効果を付与したり、その効果を延長させることがある。(確率:中)

スキル

迫り来る破滅
[チェーン]縦一列と周囲の敵に闇属性攻撃力×40倍ダメージ&ダメージトラップ設置
スキルターン
11ターン → 6ターン

リーダースキル

狂裂の陰り
闇属性の味方は、攻撃力が2.1倍&ダメージを25%軽減

他のサモンズボード攻略記事

サモンズボード攻略TOP
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
▶サモンズボード公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新情報
リリース3333日記念イベント
ガチャ排出の新キャラ
関連ダンジョン
エイスリングの塔
総力戦
攻略関連
お楽しみ記事
サモンズボードの掲示板
モンスターランキング
モンスター情報
モンスター一覧
パーティー解説
お楽しみツール
協力マップ
覚醒素材
初心者攻略記事
モンスター関連
育成関連
バトル関連
×