サモンズボードにおける石版のかけらの効率的な集め方を掲載しています。石版集めで貰えるアイテムや、石版の種類などをまとめているので、サモンズボード初心者は必見です!
序盤の進め方はこちら石版の種類と使い道
ノーマルダンジョンでのみ出現

ノーマルダンジョンに突入すると、ターン開始前にランダムで「石版のかけら」がマップに出現する。石版があるマスに乗ることで回収出来るが、敵モンスターがマスに進むと石版は壊されてしまう。
石版は全部で3種類

石版のかけらは「金・銀・銅」の3種類が存在する。レア度が高いほど獲得時の枚数が多く、銅の石版が2~3枚なのに対して、金の石版のかけらは10枚が確実に手に入るぞ。
石版が集まるとアイテムが貰える

石版のかけらを集めると、累計枚数に応じたアイテムが貰える。序盤の効率で役立つピクシーなども用意されているので、初心者は70枚くらいを目安にダンジョンで集めよう。
効率的な金の石版集め
パラエル聖堂以降で拾える

金の石版のかけらは、ノーマルダンジョンの中盤で解放される「パラエル聖堂」以降のフロアで出現する。「パラエル聖堂」は30番目に解放されるダンジョンなので、金の石版を集めるなら、まずはダンジョンを進めよう。
レヴォルト集めと同時に行う

覚醒解放に必要な素材となる「レヴォルト」系のモンスターは、特定のノーマルダンジョンにて低確率でドロップ入手できる。レヴォルト出現は中~後半のダンジョンになるので、金の石版のかけらはレヴォルト集めと合わせて行おう。
覚醒解放のやり方はこちら金のかけらも回収できる素材ダンジョン
| モンスター | ドロップするダンジョン |
|---|---|
ファイアレヴォルト | 【チャマ霊窟】焔の祭壇 【バトルート溶岩洞】炎の湖 【トートデルベ砂丘】膨張する災禍 |
ウォータレヴォルト | 【ラータパ地下道】神槍演武 【プエドワ岩礁】岩城の守り手 【ハンブベル大沼】深淵に潜む大蛇 |
リーフレヴォルト | 【コプック山麓】大樹の足下 【ボア湿原】暴れ怪物のねぐら 【アンヌトロン樹海】樹海の守り手 |
※光と闇のレヴォルトは、テクニカルダンジョンでのドロップになります。
貰える報酬一覧
| 必要な石版のかけら | 貰えるアイテム |
|---|---|
| 1個 | コイン×5000枚 |
| 3個 | 1000GP |
| 5個 | 光結晶×1個 |
| 7個 | コパピー |
| 10個 | モンスターBOX拡張×5個 |
| 15個 | コイン×10000枚 |
| 20個 | ハイレッドホーク |
| 25個 | グリーンピクシー |
| 30個 | ハイブルーホーク |
| 35個 | レッドピクシー |
| 40個 | ハイグリーンホーク |
| 45個 | ブルーピクシー |
| 50個 | ハイイエローホーク |
| 55個 | イエローピクシー |
| 60個 | ハイパープルホーク |
| 65個 | パープルピクシー |
| 70個 | モンスターBOX拡張×5個 |
| 75個 | 光結晶×2個 |
| 80個 | コイン×30000枚 |
| 85個 | 3000GP |
| 90個 | VSチケット×30枚 |
| 95個 | スタミナ回復薬×1個 |
| 100個 | 光結晶×3個 |
| 150個 | コイン×100000枚 |
| 200個 | ロイヤルレッドホーク |
| 250個 | 6000GP |
| 300個 | モンスターBOX拡張×5個 |
| 350個 | VSチケット×30枚 |
| 400個 | ロイヤルブルーホーク |
| 450個 | スタミナ回復薬×1個 |
| 500個 | 光結晶×3個 |
| 550個 | コイン×100000枚 |
| 600個 | モンスターBOX拡張×5個 |
| 650個 | 6000GP |
| 700個 | ロイヤルグリーンホーク |
| 750個 | VSチケット×30枚 |
| 800個 | ロイヤルイエローホーク |
| 850個 | スタミナ回復薬×1個 |
| 900個 | ロイヤルパープルホーク |
| 950個 | コイン×100000枚 |
| 1000個 | 光結晶×5個 |
ログインするともっとみられますコメントできます