サモンズボードにおけるペンダンジョンの高速周回おすすめモンスターを紹介しています。敵の初期配置などを参考して、ペンダンジョン周回の参考にして下さい。
バトル前の確認事項 | |
---|---|
▼周回前に準備すること | ▼高速周回のコツ |
▼おすすめの補助・妨害役 | ▼ボスのHPと初期配置 |
パーティ紹介 | |
▼オート周回パーティ例 | ▼手動周回パーティ例 |
▼みんなの周回パーティ | - |
ペンダンジョンが開放中
入坑許可所で時限開放できる
開放期間 | 8/9(金)メンテ後~8/29(木)3:59 |
---|---|
挑戦回数 | 20分×5回まで |
ダンジョン入坑許可にて、期間限定で20分×5回まで時限開放が可能。通常のペンダンジョンではママペンしか登場しないが、時限開放では一定確率でパパペンが登場。パパペンを倒すとチビペンがドロップするぞ。
周回前に準備すること
ドロップ2倍パスの購入
価格 | 1,000円 |
---|---|
セット内容 | 光結晶×14個、ドロップ2倍パス |
ショップのパッケージで購入できるドロップパスは、ダンジョンでドロップするモンスターや素材を全て2倍で獲得できる。ペンダンの時限開放(入坑許可所)は1年に1度あるかどうかなので、買っておいて損がない。
▶課金要素まとめBOXを空けておく
周回中はタマペンまたはチビペンが手に入るので、BOXの中身が圧迫される。現環境だと10分で90周前後の周回が可能なので、2倍パスも加味すると180以上の空きは用意しておきたい。空きが足りない人は、不要なキャラを売却するか、ショップからBOX拡張を購入しよう。
水と光の副属性を装備
ママペンは火属性、パパペンは闇属性のボスとなっている。そのため水と光の副属性を装備させて、ボスへのダメージ量を強化しよう。副属性はレベル3の「蒼」「煌」まで上げておくと良い。
▶副属性の詳しい解説高速周回のコツ
スキル回転が早いモンスターを用意
高速周回をするためには、1〜2ターン目にスキルを使える味方が必要。[速攻]のスキル持ちや、スキルブーストが使えるモンスターでパーティを組もう。
▶[速攻]スキル持ちはこちら覚醒キャラやTPスキル持ちを外す
ボスを倒した時にTPが落ちるので、覚醒キャラやTPスキル持ちがいなけば、TPがドロップしてから回収し終えるまでの時間を短縮できる。微々たるものだが、オート周回をする際には意識して編成しよう。
HP回復やスキブソウルを外す
バトル開始前のHP回復やスキルブーストが発動すると演出が入るので、装備しなければ時短できる。基本的には攻撃力強化、ダメージスキル強化系のソウルだけ装備していれば充分。
先制攻撃耐性で時短を狙う
「先制攻撃耐性ソウル」を装備しておけば、先制攻撃の発動を阻止して時短できる。しかしながら先制攻撃耐性ソウルはドロップ率が低く貴重なので、手持ちに余裕がある人向け。
▶先制攻撃耐性ソウルのドロップ検証エフェクト系はOFFにする
主にコラボキャラだが、スキル使用時にイラストがエフェクトとして出現するものがいる。エフェクトをONにしていると演出されるので、OFFに設定して時短しよう。
オート周回+リザルトタップ
「オート周回」は基本的に何もしなくて良いのだが、リザルト画面でコインと経験値が加算される場面でタップすれば即座に処理される。時間としては微々たるものだが、少しでも周回数を伸ばすためなら実践する価値はあるだろう。
ボスの能力・スキル対策をした編成
ママペンは先制でスキル反射を使ってくるので、低火力かつ防護貫通効果が無いと返り討ちに合ってしまう。そのため攻撃バフで火力を上げるか、防護貫通スキルやダメージトラップなどで対応すると良い。パパペンは反射こそ無いがママペンと比べてHPが300万あるので、一撃で倒せるスキルを用意しておこう。
ママペンの割り込みスキル
発動ターン | スキル効果 |
---|---|
先制攻撃 | 50ターンの間、ボスがダメージスキル反射状態 |
プレイヤーがトラップを設置 | 周囲マスにダメージ&全体に回復マスを設置 |
パパペンの割り込みスキル
発動ターン | スキル効果 |
---|---|
先制攻撃 | プレイヤーに4ターンのスキルブースト&外周マスに闇属性ダメージトラップ設置 |
1ターン目 | 5ターンの間、ボスの攻撃力アップ&被コンボ数増加 |
おすすめの補助・妨害役
火力が足りない場合に重宝
ママペン・パパペンを共に一撃で倒せるのが理想的。そのため攻撃力アップや被ダメージスキル持ちを併用することで周回に役立てよう。
おすすめの補助役
攻撃力アップスキル
速攻付き | |||
---|---|---|---|
紅華 | ミレシア | ヴァロン | 黄金ラー |
アルシェ | 花嫁サンジョルディ | オフィエル&フル | 太怨 |
マリルヴォー | リナルド | アストルフォ | 花婿ベスタ |
ハティ | 姫カグヤ | アウラ | 空ひたぎ |
花垣武道 | 戦場ヶ原ひたぎ | - | - |
4ターン内発動 | |||
ラファサン | ボルゾイ | 花婿ベスタ | 椛 |
イヴェル | 正月ダネット | アニバニスカ | オルウェン |
竜胆&雷童 | 子供ラフタリア | テリス | オメガ |
パパペン戦では先制攻撃で4ターン減少を貰えるので、パパペン攻略のみ火力が足りない場合は4ターン内に発動できるバフ役も活躍できる。
ターン減少
ターン減少持ちがいれば速攻持ち以外のアタッカーでも活躍できるので、編成のバリエーションが広がる。
おすすめの補妨害役
ボスのHPと初期配置
敵のステータス
- | 属性 | HP |
---|---|---|
ママペン | 火属性 | 約100万 |
パパペン | 闇属性 | 約300万 |
初期配置
ママペン、パパペンは共に盤面左上に配置された状態でバトルが始まる。味方の配置も固定なので、前もって確認しておこう。
オート周回パーティ例
パーティ一覧 | ||
---|---|---|
▼ウィザード | ▼アニバルアーシャ | ▼麗傑アイシャ |
▼タカラブネオーGX | ▼白神 | ▼ペンダラン |
▼オルランド | ▼ハスター | ▼スカルメイデン |
▼ユオン | ▼アニバクロユリ | ▼キルッフ |
▼オルタ | ▼ティセラ | ▼正月ウルスラグナ |
▼クロユリ&シュスト | ▼ラルグ1 | ▼ラルグ2 |
▼ラルグ3 | ▼オリオン | ▼クロユリ |
SNSで募集したユーザーの攻略編成も一部紹介。なお機種や通信環境により周回数のバラつきはあると思いますが、キャラ次第では90周前後を目安に周回できると思います。 |
ウィザード編成
リーダー | アタッカー スキルダメージ | 自由枠 | 自由枠 |
---|---|---|---|
自由枠 | ウィザード | - | - |
発動演出が早いので、最速で周回を目指せる編成。ウィザードのスキルダメージに防護貫通は無いが、リーダーやソウルで火力を盛ればママペンの反射状態を無視してゴリ押しできる。リーダー倍率の目安は25倍以上で、ウィザードを強化できるキャラを選ぼう。
攻撃力25倍以上のリーダー例
常時倍率/スキルダメージ強化 | |||
---|---|---|---|
アニバラルグ | ヘンリエッタ | 正月ベスタ | ノワール |
ニスカ | GWオラージュ | アニバデリッシュ | スカルメイデン |
ロキシー | - | - | - |
スキル条件強化 | |||
シトリーヌ | ハロウィンデリッシュ | ハザン&ヴァロン | 七夕寿老人 |
緋覇那&静袮 | アニバプリエ | 花垣武道 | ルーデウス |
レムゥ | シーウルフ | - | - |
常時倍率が25倍以上、もしくはスキルダメージを強化できるリーダーがいると最高率で周回できる。
▲目次に戻るアニバルアーシャ編成
アニバルアーシャの固定ダメージで確実に倒す編成。経験値リーダーでも攻略できるので、ランク上げも同時に行いたい人向け。
▲目次に戻る麗傑アイシャ編成
自己バフ+防護貫通スキルでママペンにも対応できる。スキル範囲が固定で中央3列なので、初期配置の都合でママペン・パパペン共に2マスヒットのみ。攻撃倍率強化と経験値アップを持つアニバティセラをリーダーにすれば両方のボスを一撃で倒せる。
▲目次に戻るタカラブネオーGX編成
リーダー/ダメスキ | 自由枠 | 自由枠 | 自由枠 |
---|---|---|---|
タカラブネオーGX | - | - | - |
速攻で7回追尾の25倍防護貫通ダメージで、ママ&パパペンを攻略する編成。残り3枠は熟練度上げたいキャラを入れると良い。
▲目次に戻る白神編成
リーダー | アタッカー スキルダメージ | 自由枠 | 自由枠 |
---|---|---|---|
自由枠 | 白神 | - | - |
リーダー倍率が25倍以上なら、ママペンのスキル反射状態に対してもゴリ押し攻略が可能。リーダー倍率25倍を下回る場合は、ソウルや熟練強化、バフ役を用意すれば攻略できる。常時倍率が高いリーダーなら、白神のスキル演出だけで済むので最効率で周回できる。
攻撃力25倍以上のリーダー例
常時倍率 | |||
---|---|---|---|
アニバラルグ | ヘンリエッタ | 正月ベスタ | オルウェン |
ノワール | コキュートス | ロキシー | - |
スキル条件強化 | |||
ユオン | ハロウィンデリッシュ | 幽蘭 | ハロウィンネーハ |
ハザン&ヴァロン | シュガーステラ | 兎セリエ | ルーデウス |
花垣武道 | ベル&ウィーネ | バーン | - |
ペンダラン編成
リーダー/自己バフ | 自由枠 | 自由枠 | 自由枠 |
---|---|---|---|
ペンダラン | - | - | - |
自己バフを行えるため、単騎でママペンとパパペンを攻略できる。TP発生も無く周回効率が良いのもポイント。
▲目次に戻るオルランド編成
リーダー | 自由枠 | 自由枠 | 自由枠 |
---|---|---|---|
オルランド | - | - | - |
自己バフに速攻が付いたことで、単騎での攻略が可能。覚醒解放しているとTP獲得の時間が多少追加されるので、非覚醒のオルランドなら更に周回効率が上がる。
火力が足りない場合の補助役
▲目次に戻るハスター編成
リーダー | 物理ダメ | 攻撃バフ | 自由枠 |
---|---|---|---|
正月ベスタ | ハスター | ラファエル&サンダルフォン | - |
ハスターの速攻物理ダメージで攻略していく編成。パパペンに備えてバフ役のラファエル&サンダルフォンを用意している。ハスターの熟練度やソウル次第だが、12倍程度のリーダーバフでも攻略は可能。
その他のリーダー例
▲目次に戻るスカルメイデン編成
ママペンはスカルメイデン、パパペンはベトールのダメージスキルで倒す編成。ベトールはスキルレベル上げが大変なので、他の速攻ダメスキ持ちでも対応が可能だと思われる。
▲目次に戻るユオン編成
ママペンは、自己バフ+追尾ダメージを行えるゼータで攻略。パパペンではリーダーバフも欲しいので、回復付与を行えるデルフィニウムをサブに入れている。
▲目次に戻るアニバクロユリ編成
アニバクロユリのオートダメージを利用して、2ターン目の開始時に倒す編成。パパペンはミレシアのバフだけでは火力が足りないので、2ターン以上の自己バフを持つサトゥルヌスにオートダメージを乗せて攻略する。
▲目次に戻るキルッフ編成
リーダー | ダメスキ | 自由枠 | 自由枠 |
---|---|---|---|
ルルーシュ&C.C. | キルッフ | - | - |
キルッフで5回分の130倍防護貫通物理ダメージでママ&パパペンを攻略する編成。リーダーはキルッフを強化できるキャラでも良くて、速攻付きの補助役がいるならキルッフをリーダー起用しても問題ない。
代用リーダー例
キルッフリーダー時の補助役候補
▲目次に戻るオルタ編成
ママペンは暴君オルタのスキルのみで攻略可能。ただしパパペン攻略には火力が足りないので、攻撃力3倍以上のバフ役を連れて行こう。
タイムを縮めるなら速攻以外のバフを使う
攻撃バフ発動時に1~2秒かかるので、ここを省略することでタイムを縮められる。パパペンは先制で4ターンのスキル短縮をくれるので、最短1〜4ターン発動のバフ役を入れることで、パパペンの時だけスキルを使ってもらえる。
おすすめキャラ | |
---|---|
ラファエル&サンダルフォン | ルルーシュ |
ティセラ編成
ティセラの速攻80倍ダメージスキル+カグヤの速攻5倍バフで、パパママオート周回が可能。
▲目次に戻る正月ウルスラグナ編成
速攻付きの自己25倍バフで殴るだけの編成。ママペンは正月ラグナのスキルのみで撃破。パパペンでは、ウィルオーウィスプのスキルで確定クリティカル(×1.5倍)を狙い、ダメージを底上げさせる。なお、攻撃力強化ソウルも必須。
クリティカルアップ持ち
パパペンは先制で4ターンのスキルブーストをくれるので、最短4ターンでスキルを使えるモンスターが対象。クリティカルアップのスキル持ちは多数いるが、確定クリティカルとなると候補は限られる。
▲目次に戻るクロユリ&シュスト編成
クロユリ&シュストのダメージトラップを4マス踏ませて攻略する編成。2体編成で、パパママ共にオート周回が可能。トラップを踏ませるために、速攻チェーンのノックバックスキルを利用している。
速攻ノックバック持ち
▲目次に戻るラルグ編成1
花嫁オラージュの20倍リーダー効果に、カグヤの攻撃5倍バフを組み合わせることで、パパママ共にオート攻略が可能。
▲目次に戻るラルグ編成2
オルランドの25倍リーダーバフ+ミレシアの攻撃バフ+ラルグのダメージスキルで倒す。どちらもオートでの攻略が可能だが、ママペン・パパペンを一撃で倒す為の準備が非常に重要となってくる。
初期配置例はこちら攻撃とダメスキ強化ソウルを装備
ママペンは先制攻撃でスキル反射状態になるので、火力が足りないと返り討ちに合ってしまう。ママペンのHPは約60万のようなので、それ以上の火力を出すために、攻撃力強化とダメージスキル強化ソウルは必ず装備させよう。
オートプレイはHP調整が必要
パパペンは先制攻撃で外周マスに闇属性のダメージトラップを設置する。オートプレイだとラルグは一番上まで動いてしまうため、トラップを踏んでしまう。そのため、オートで攻略する場合はHPが90%以下にならないようHPの底上げが必要。
ラルグのHPを23100以上にする
トラップは副属性「煌」装備で2309ダメージあるので、ダメージが10%以下になるようにHPを23100以上にしよう。条件を満たすためには、HP強化ソウル、ユニークソウル(ハッピートリックor創生の心)、ギルド効果が必要となる。
ユニークソウルの入手方法
- ハッピートリック(ハロウィン限定)
- 創生の心(アニバーサリー協力マップ)
ラルグ編成3
ママペンはラルグのダメージスキル、パパペンはスザクの追尾スキルを使ってオート周回する編成。スザクがいる場合は対パパペンに向けたラルグのHP調整が不要。
▲目次に戻るオリオン+嫁オラ編成
ママペンはオートで攻略可能
花嫁オラージュでダメージスキルの威力を20倍にして、攻撃バフ+追尾ダメージで攻略する編成。パパママ共にオート攻略が可能だが、攻撃・ダメージスキル強化ソウルの装備が必須。ギルド補正値が低い場合は、ユニークソウルも検討しよう。
▲目次に戻るクロユリ編成
クロユリの25倍リーダーバフ+ミレシアの即時発動できる攻撃バフに、真月のダメージスキルを使って一撃で倒す戦法。ママペン、パパペン共に一撃で倒せるだけでなく、配置次第でオート周回が可能。
初期配置例はこちら攻略手順
- ①真月をボスの対角線上に配置
- ②ジョーヴェを真月よりも左か上に配置
- ③オートで順にスキルを使って倒す
手動周回パーティ例
▲オート周回パーティに移動クロユリLS編成
出現~撃破までの時間 | ママ:約20秒 / パパ:約23秒 |
---|---|
周回数目安 | 約46周 |
運用方法
[速攻]持ちで固めた編成。HP回復と攻撃バフの効果により、クロユリのリーダースキルで攻撃力25倍が即時発動可能となる。通常攻撃だけで大ダメージを与えられる。ただしパパペンを一撃で倒すのは厳しい。
攻略手順
- ①ミレシアのスキルを使用(※①と②は順不同)
- ②クロユリと寿老人のスキルをチェーン発動待機
- ③寿老人の回復マスに入り、ママペンに通常攻撃
メイシン&ネス編成
出現~撃破までの時間 | ママ:約20秒~/パパ:約23秒~ |
---|---|
周回数目安 | 約46周 |
運用方法
ネスの[速攻]で使えるスキルブーストを利用することで、メイシンの15倍自己強化スキルを2ターン目で使うことが可能。強化中に2体以上で攻撃することで、一気にボスのHPを減らすことが可能。
攻略手順
1ターン目でネスのスキルを使い、メイシンのスキルターンを短縮。メイシンはボスの近くまで寄せておく。2ターン目でメイシンの15倍強化スキルを使用。別のアタッカーをボスまで寄せて、コンボ数を増やして通常攻撃で撃破。
▲目次に戻るジョヴィメルパ
出現~撃破までの時間 | ママ:約30秒~/パパ:約33秒~ |
---|---|
周回数目安 | 約33周 |
運用方法
手動攻略。[速攻]のスキルブーストを持つジョーヴェを2体を入れる事で、メルディンとヴィヴィアンのスキルを2ターン目に使えるようになる。スキル効果で攻撃力が120倍になるので、通常攻撃またはオートダメージで倒す事が可能。
ジョーヴェ1体でも充分早い
メルディン、ヴィヴィアンは共に最短6ターンで発動できるので、ジョーヴェ1体の場合なら3ターン目に2体のスキルが使えるようになる。ジョーヴェ2体編成の時と2ターン差しかないので、周回効率はそこまで悪くない。
▲目次に戻るシャオシン+ノクバ編成(1周:40秒~50秒)
出現~撃破までの時間 | ママ:約40秒~/パパ:約43秒~ |
---|---|
周回数目安 | 約26周 |
運用方法
[速攻]のトラップ設置+全マスノックバックスキルを使って倒す方法。シャオシンをリーダーにして絶大ダメージトラップ(固定ダメ50000×4.5倍)を踏ませることで、ママペンなら一撃で倒す事ができる。
パパペンの場合2回に分けて踏ませる
パパペンはママペンよりもHPが高いため、4マス分踏ませただけでは場合は5割ほどしかHPを削ることが出来ない。追加でトラップを踏ませるために、ノックバック持ちを2体以上用意しておこう。
サブの代用キャラはこちら▲目次に戻る速攻カウンター編成(1周:40~50秒)
出現~撃破までの時間 | ママ:約40秒~/パパ:約43秒~ |
---|---|
周回数目安 | 約26周 |
運用方法
反撃時の攻撃倍率が高いリーダー+[速攻]の反撃スキルで編成。火力が足りない場合には、スキル回転が早い攻撃バフ持ちを入れるか、「反撃攻撃力強化ソウル」を装備すると良い。
リーダー・サブの代用キャラはこちら
ログインするともっとみられますコメントできます