サモンズボードにおける神楽耶の評価や使い方をまとめています。進化素材やスキルの効果も掲載しているので、神楽耶をパーティーに入れる際の参考にして下さい。
【★6】キョウト六家・神楽耶のスキル性能

キョウト六家・神楽耶の評価点
| リーダー評価 | サブ評価 | 
|---|---|
| 7.0 /10点 | 7.5 /10点 | 
基本情報
| 矢印 | ||
|---|---|---|
|  | ||
| 属性 | タイプ1 | タイプ2 | 
|  |  攻撃 |  アシスト | 
| 最大HP | 最大攻撃力 | 初期ソウル枠 | 
| 8854 | 271×3 | 2枠 | 
能力
| 能力 | 効果 | 
|---|---|
|  全体化 | この能力を持っているモンスターがフィールドアイテムを取ると効果範囲が味方全体になる。 | 
スキル
| 勝利の女神 | 
|---|
| 自身除く味方全体がHP7000回復&縦横斜め全列にHP5000回復マス設置 | 
| スキルターン | 
| 13ターン → 8ターン | 
リーダースキル
| 今動かずして何の為のキョウトか! | 
|---|
| 攻撃タイプの味方は、攻撃力が3.5倍&ダメージを40%軽減 | 
進化前の入手方法
スキル上げモンスター
キョウト六家・神楽耶
神楽耶の評価と使い方
神楽耶の評価
使いやすさが魅力の汎用リーダー
かぐやのリーダースキルは、攻撃タイプであれば攻撃力常時3.5倍、ダメージ40%軽減の効果を得られる。縛りがかなりゆるく、効果も星6とは思えないほどだが、フェス限クラスの星7と比較してしまうとかなり苦しい。
回復特化のサブ性能
かぐやのスキルは、自身以外を即時7000回復させた上で、盤面の広い範囲に回復マスのセットもできる。スキルターンは最短8とそこまで短くないが、設置したマスをうまく使えば長い時間回復効果を維持できるのは魅力。
神楽耶の使い方
使うなら回復サブがおすすめ
かぐやを運用するなら、回復枠としてサブで使うのが良い。リーダーは星7に任せて、長期戦のクエストで回復効果をしっかり活かしていこう。ターン数が長めなので、WAVE数が多いダンジョンでは使いどころに注意しよう。
おすすめソウル
- HP強化
- HP回復
- スキルブースト
 
                             
                 
    
                     ルルC.C.
ルルC.C. 闇スザク
闇スザク ロロ
ロロ シュナイゼル
シュナイゼル カレン
カレン スザク
スザク ルルーシュ
ルルーシュ C.C
C.C ジェレミア
ジェレミア 星刻
星刻 藤堂
藤堂 ロイド
ロイド 神楽耶
神楽耶 ナナリー
ナナリー 扇
扇 シャーリー
シャーリー ユーフェミア
ユーフェミア 篠崎咲世子
篠崎咲世子 ヴィレッタ
ヴィレッタ
ログインするともっとみられますコメントできます