サモンズボードにおけるエレシュキガルの評価や使い方をまとめています。進化素材やスキルの効果も掲載しているので、エレシュキガルをパーティーに入れる際の参考にして下さい。
【★7】深淵の神エレシュキガルのスキル性能

深淵の神エレシュキガルの評価点
リーダー評価 | サブ評価 |
---|---|
7.5 /10点 | 8.0 /10点 |
基本情報
矢印 | ||
---|---|---|
![]() | ||
属性 | タイプ1 | タイプ2 |
![]() | ![]() | ![]() |
最大HP | 最大攻撃力 | 初期ソウル枠 |
14074 | 236×3(4) | 3枠 |
能力
能力 | 効果 |
---|---|
![]() | 一部の障害物と敵モンスターを越えて移動ができる。 |
![]() | この能力を持っているモンスターがフィールドアイテムを取ると効果範囲が味方全体になる。 |
スキル
冥主の束縛 |
---|
[チェーン]十字列と周囲の敵に1ターンの間全方向バインド&闇属性攻撃力×50倍すり抜けダメージトラップ設置 |
スキルターン |
16ターン → 9ターン |
リーダースキル
冥府の鋭才 |
---|
バランスタイプの味方は、攻撃力が2.5倍&HPが2倍 |
進化/覚醒素材
進化前の入手方法
レアガチャ
スキル上げモンスター
エレシュキガル
エレシュキガルの評価と使い方
エレシュキガルの評価
バインド&トラップの珍しい組み合わせ
効果範囲に全方向バインド付与と50倍のトラップ設置を行う。トラップ倍率は標準的な方な方だが、スキル発動まで時間は最短9ターンを重め。運用するならトラップ強化のリーダースキル持ちと編成してトラップの威力を上げしよう。
おすすめソウル
- スキルブースト
- 攻撃力強化
- HP強化
【★6】冥府の神エレシュキガル

基本ステータス
矢印 | ||
---|---|---|
![]() | ||
属性 | タイプ1 | タイプ2 |
![]() | ![]() | ![]() |
最大HP | 最大攻撃力 | 初期ソウル枠 |
9410 | 188×3 | 2枠 |
能力
能力 | 効果 |
---|---|
![]() | 一部の障害物と敵モンスターを越えて移動ができる。 |
スキル
冥主の束縛 |
---|
[チェーン]十字列と周囲の敵に1ターンの間全方向バインド&闇属性攻撃力×50倍すり抜けダメージトラップ設置 |
スキルターン |
16ターン → 9ターン |
リーダースキル
冥府の英知 |
---|
バランスタイプの味方は、攻撃力が2.3倍&HPが1.7倍 |
進化/覚醒素材
【★5】エレシュキガル

基本ステータス
矢印 | ||
---|---|---|
![]() | ||
属性 | タイプ1 | タイプ2 |
![]() | ![]() | ![]() |
最大HP | 最大攻撃力 | 初期ソウル枠 |
4948 | 128×3 | 2枠 |
能力
能力 | 効果 |
---|---|
![]() | 一部の障害物と敵モンスターを越えて移動ができる。 |
スキル
冥主の束縛 |
---|
[チェーン]十字列と周囲の敵に1ターンの間全方向バインド&闇属性攻撃力×50倍すり抜けダメージトラップ設置 |
スキルターン |
16ターン → 9ターン |
リーダースキル
冥府の知恵 |
---|
バランスタイプの味方は、攻撃力が2倍&HPが1.5倍 |
ログインするともっとみられますコメントできます