サモンズボードにおけるレイヴォスの評価や使い方をまとめています。進化素材やスキルの効果も掲載しているので、レイヴォスをパーティーに入れる際の参考にして下さい。
【★7】幻竜刃レイヴォスのスキル性能

幻竜刃レイヴォスの評価点
| リーダー評価 | サブ評価 |
|---|---|
| 7.0 /10点 | 8.5 /10点 |
基本情報
| 矢印 | ||
|---|---|---|
![]() | ||
| 属性 | タイプ1 | タイプ2 |
![]() | HP | アシスト |
| 最大HP | 最大攻撃力 | 初期ソウル枠 |
| 25686 | 175×3(4) | 3枠 |
能力
| 能力 | 効果 |
|---|---|
貫通 Lv2 | 攻撃時、攻撃方向に隣接した敵にもダメージを与えられる。(威力:中) |
不意打ち Lv2 | 通常攻撃時、敵のスタンゲージが溜まりやすくなる。(効果:中) |
バリア | 敵のダメージスキルを2回無効化する。 |
スキル
| カムフラージュ・マリス |
|---|
| [チェーン]1ターンチャージで盤面全体に木属性攻撃力×60倍、2ターンで水属性×90倍、3ターンで光属性×120倍、4ターンで闇属性×150倍すり抜けダメージトラップ設置 |
| スキルターン |
| 8ターン → 3ターン |
リーダースキル
| 死の到来 |
|---|
| HPタイプの味方は4コンボ以上で攻撃力が3.8倍&ダメージを30%軽減&アシストタイプの味方はダメージトラップの威力が4倍 |
進化/覚醒素材
進化前の入手方法
【滅】幻視の獣
スキル上げモンスター
レイヴォス
レイヴォスの評価と使い方
レイヴォスの評価
4属性のトラップを使い分ける
レイヴォスのASは、チャージ数の長さにより設置範囲や威力が変化する。盤面全体に設置できる汎用性の高さと、最大で150倍のダメージトラップを設置できるのは非常に強力。
レイヴォスの使い方
攻撃バフと併用で火力アップ
HPタイプ編成ならレギン、木属性編成ならヤルダバオトなど、上昇倍率の高い攻撃バフを受けられる。どちらも攻撃9倍を付与できるので、最大1350倍のトラップ設置も可能だ
おすすめソウル
- 攻撃力強化
- スタンダメージ軽減
- HP回復
【★6】レイヴォス

基本ステータス
| 矢印 | ||
|---|---|---|
![]() | ||
| 属性 | タイプ1 | タイプ2 |
![]() | HP | アシスト |
| 最大HP | 最大攻撃力 | 初期ソウル枠 |
| 16325 | 147×3 | 3枠 |
能力
| 能力 | 効果 |
|---|---|
貫通 Lv2 | 攻撃時、攻撃方向に隣接した敵にもダメージを与えられる。(威力:中) |
不意打ち Lv2 | 通常攻撃時、敵のスタンゲージが溜まりやすくなる。(効果:中) |
スキル
| カムフラージュ・マリス |
|---|
| [チェーン]1ターンチャージで横一列に木属性攻撃力×40倍、2ターンで十字列に水属性×70倍、3ターンで縦横斜め全列に光属性×80倍トラップ設置、4ターンで盤面全体に闇属性×100倍すり抜けトラップ設置 |
| スキルターン |
| 8ターン → 3ターン |
リーダースキル
| 死の接近 |
|---|
| HPタイプの味方は4コンボ以上で攻撃力が3.5倍&ダメージを30%軽減&アシストタイプの味方はダメージトラップの威力が4倍 |
ログインするともっとみられますコメントできます