サモンズボードにおける覚醒特性「指向共鳴」について解説しています。共鳴柱の効果検証や有効な使い方も掲載しているので、パーティー編成時の参考にどうぞ。
※8/17のアップデートで性能がパワーアップしました
指向共鳴を持つキャラ一覧
縦3列 | 上方縦3列 | 下方縦3列 |
---|---|---|
アスカ&新2号機 | クリスマスキャンドラ | ダネット |
前方横3列 | 前方横3列 | 後方横3列 |
サカマタ | ティセラ | ディーナ |
縦横斜め全列 | ||
エファ | アスラヴ | ユーダス |
ゴウバチ | シアエガ | - |
周囲8マス | ||
ギガンド | ユノー | - |
十字列範囲 | ||
ダランティ | ナイトメアドラゴン | ラーヴァティン |
タカラブネン | クトゥグア | ウィンフィールド |
ジーク | 佐野万次郎 | - |
縦一列 | ||
ヤマトタケル | ハルシュト | - |
横一列 | ||
ヴェレス | ヴェルフ | - |
斜め列 | ||
ミクトランテクートリ | ゾンバルディエ | フィアドラーク |
指向共鳴の効果
性能まとめ
- ダメスキを指定された範囲でコピーする
- 異なる範囲の指向共鳴柱持ちがいると、指向共鳴柱の範囲が複合される
- 貫通効果のないダメスキを当てるとレベル上昇
- Lvが1ずつ上がった状態で出現する
- スキル共鳴柱とは別々に出現・再出現する
- 複数の指向共鳴柱がある状態で柱を使用すると、最後の1本かつレベルが最大の柱が残る
- 特性持ちの戦闘不能でレベルが下がる
- モンスターのように盤面の移動が可能
ダメスキを指定された範囲でコピーする
発動スキル同じ範囲をコピーする「スキル共鳴柱」の特性とは異なり、指向共鳴柱は指定された範囲に変えてスキルをコピーする性能となっている。例えば右下1マス範囲のダメスキを十字列範囲の指向共鳴柱当てると、範囲が変わった状態で展開される。
異なる範囲の指向共鳴柱は複合される
例えば、縦一列範囲の指向共鳴柱がある状態で横一列の共鳴柱を出現させると、指向共鳴柱は2つとも十字列範囲となる。3〜4本目以降も同様に、異なる範囲であれば追加されるぞ。
タップで指向共鳴柱の範囲は分かる
範囲が複合された指向共鳴柱の領域を確認した場合は、タップすれば白いサークルで確認できる。
貫通効果の無いスキルでレベルアップ
「スキル共鳴柱」と同じ仕様で、ダメージスキルを当てると最大Lv6までレベルアップする。ただし特定軽減効果貫通・防護貫通スキルを当てると、Lvがリセットされてしまう。Lv6状態の共鳴柱に当てても、Lv1の0.5倍でコピーされるので注意。
範囲型のダメージスキルが対象
ダメージスキルに分類される効果はいくつかあるが、共鳴柱ではコピーされないスキルもある。突撃ダメージや、誘爆で発生したダメージは共鳴柱では強化されないので注意しよう。
共鳴柱のコピー対象 | |
---|---|
攻撃力依存のダメージスキル | HP依存のダメージスキル |
連鎖追撃スキル | オートダメージ |
レベルごとのスキル倍率
上昇倍率 | |||
---|---|---|---|
Lv1 | 0.5倍 | Lv4 | 3倍 |
Lv2 | 1倍 | Lv5 | 4倍 |
Lv3 | 2倍 | Lv6 | 6倍 |
共鳴柱は強化された状態で出現
指向共鳴持ちを覚醒させると、最初からレベルが1つ上がった状態で指向共鳴が出現する。また指向共鳴持ちが複数いる場合は、出現させた順番にレベルが上がる。また、スキル共鳴柱とは別物なので両方が同時に出現する。
複数の柱を使用すると1本だけ残る
複数の指向共鳴柱を出現させて使用すると、残り1本以外は消滅してしまう。その代わりに、特性を持つキャラの数をベースに下限レベルが底上げされる。そのため軽減スキルを当てた場合でも、リセット後のレベルは特性持ちの数が最低ラインとなる(最低でLv1、最大でLv5)。
特性持ちの戦闘不能でレベルが下がる
指向共鳴柱の特性を持ち1体だけバトルにいる状態で戦闘不能になると、柱は再出現しなくなる。しかし複数の特性持ちがいる場合は、最後の1体が倒されるまでは再出現する。なお、特性持ち1体につきレベルも1つずつ減少していく。
指向共鳴柱は移動できる
モンスターと同様に、思考共鳴は好きなマスへ動かすことができる(おじゃま岩などは除く)。その代わりに移動後はターンが進行してしまうので注意。アイテムのあるマスを踏めば消失するので、溶岩や毒マスの上にあるハートを踏んで再出現を狙う使い方などもできる。
指向共鳴の使い方
範囲の狭いスキルの強化に使おう
1マス範囲などのスキルは、敵に当てる位置調整が面倒だったり、大型サイズのボスに1マスヒットしか狙えない。火力は高いが範囲の狭いアタッカーを強化する際に、指向共鳴を利用する方法もある。
指向共鳴向きのアタッカー例
ダメージ倍率は高いが1マス範囲でスキルを活かしにくいアタッカーも存在する。一列範囲や縦横斜め全列範囲の指向共鳴持ちとセットで使おう。
指向共鳴持ちはこちらトドメの一撃まで2体目以降の覚醒を温存
指向共鳴柱が複数ある場合、使用か消滅させると1本しか出現しなくなる。そのためボスを仕留める手段の一つとして、一気に指向共鳴柱を出現させて高火力スキルを複数回コピーさせる戦い方ができる。
ログインするともっとみられますコメントできます