サモンズボードにおけるクロユリ&シュストの評価や使い方をまとめています。進化素材やスキルの効果も掲載しているので、クロユリ&シュストをパーティーに入れる際の参考にして下さい。
端午の思ひ出クロユリ&シュストのスキル性能

端午の思ひ出クロユリ&シュストの評価点
リーダー評価 | サブ評価 |
---|---|
8.5 /10点 | 8.5 /10点 |
基本情報
矢印 | ||
---|---|---|
![]() | ||
属性 | タイプ1 | タイプ2 |
![]() | ![]() | ![]() |
最大HP | 最大攻撃力 | 初期ソウル枠 |
21270 | 212×3(4) | 5枠 |
能力
能力 | 効果 |
---|---|
![]() | この能力を持っているモンスターがフィールドアイテムを取ると効果範囲が味方全体になる。 |
![]() | 攻撃時、攻撃方向に隣接した敵にもダメージを与えられる。(威力:中) |
スキル
屋根より高い黒と青 |
---|
[速攻]盤面上下2マスの横列に水属性攻撃力×60倍縦横斜め全列範囲すり抜けダメージトラップ設置&水・闇属性の味方全体に1マス後退闇属性攻撃力×10倍周囲8マス防護貫通オートダメージ(持続:小)を付与 |
スキルターン |
13ターン → 8ターン |
リーダースキル
シュスト見てっ!あっち、あっち! |
---|
水・闇属性の味方は攻撃力が4倍&HPが2.5倍&アシストタイプの味方はダメージトラップの威力が4.5倍 |
進化前の入手方法
GOLDEN LEGEND FESTIVAL
スキル上げモンスター
端午の思ひ出クロユリ&シュスト
クロユリ&シュストの評価と使い方
クロユリ&シュストの評価
水・闇強化リーダーとして優秀
クロユリ&シュストのリーダースキルでは、水・闇属性の攻撃力とHPを強化する。上昇倍率が高く、ダメージトラップの威力は最大で18倍も強化される。自身のトラップスキルとの親和性が高い。
広範囲へトラップを設置
クロユリ&シュストのスキルでは、上下2マス横列に60倍のすり抜けダメージトラップを設置する。複数の敵にも対応できる上に、ノックバック付きのオートダメージ付き。敵の近くにいるだけで、トラップマスまで飛ばせるメリットがある。
クロユリ&シュストの使い方
クンネカムイ強化に最適
クンネカムイのトラップを活かせるリーダーだと、ガイエスやクロユリなどが候補に挙がる。ダメージ倍率が高い半面、発動条件があるため運用にはテクニックがいる。一方でクロユリ&シュストは簡単に高倍率を出せるため、初心者でも扱いやすい。
トラップ発動持ちと併用する
水・闇属性で絞ると候補は限られるが、覚醒後にトラップ発動を持つ味方と組んで、ダメージトラップを誘発させる戦い方もできる。トラップを消費せずに繰り返しダメージを与えられるので、長期戦では有効打になりそうだ。
水・闇属性のトラップ発動持ちはこちらおすすめソウル
- 攻撃力強化
- スキルブースト
- HP強化
ログインするともっとみられますコメントできます