0


x share icon line share icon

【サモンズボード】桜花月刀伝(桜月館学園)イベント情報まとめ

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【サモンズボード】桜花月刀伝(桜月館学園)イベント情報まとめ

サモンズボードの桜月館学園(文化祭/体育祭/誕生祭)イベント情報を掲載しています。開催するキャンペーンやガチャ、ダンジョンの最新情報を要チェック!

目次
▼最新イベント情報▼レアガチャ
▼宝玉SPガチャ▼サモンクリスタル交換
▼イベントポイント交換▼イベントダンジョン
▼登場人物まとめ-

最新イベント情報

4/10(木)から新イベントが開催

開催期間4/14(月)4:00~4/24(木)7:59

桜花月刀伝イベントでは新キャラや素材が8種類登場。SPガチャは6種類実装されるので、ガチャをまわすために色々なダンジョンを周回する必要がある。

本イベントで登場する新キャラ・素材

レアガチャレアガチャSPガチャサモクリ交換
杠葉(桜)のアイコン杠葉(桜)兎隠(桜)のアイコン兎隠(桜)紫蘭&リッカのアイコン紫蘭&リッカ
残月(桜)のアイコン残月(桜)
EP交換EP交換ドロップドロップ
樒のアイコン樒の香炉のアイコン樒の香炉庵(桜)のアイコン庵(桜)三色だんごキャットのアイコン三色だんごキャット

レアガチャ

レアガチャ「桜花月刀伝」

開催期間4/10(木)メンテ後〜4/20(日)10:59

桜花月刀伝+他シーズンの関連キャラがラインナップされたガチャ。新キャラでは桜仕様の杠葉と兎隠が登場。ピックアップ期間は3つに分かれているので、欲しいキャラが出やすいタイミングで引こう。

▼ピックアップキャラの排出率

関連記事
桜花月刀伝(桜月館学園)ガチャの性能まとめキャラ性能まとめ桜花月刀伝11連ガチャシミュレーター11連ガチャシミュレーター

規定回数でピックアップキャラが貰える

規定回数ガチャを引くと、アイテムや限定ユニークソウルなどが付いてくる。132回では未所持キャラが優先して排出されるガチャチケットを貰えるので、どうしても欲しい場合はボーナスまで引き切ろう。

ガチャチケットのラインナップ
杠葉(桜)のアイコン杠葉(桜)兎隠(桜)のアイコン兎隠(桜)

限定キャラの排出ラインナップ

季節限定キャラ

フェス限キャラ

桜姫オンリーSPガチャ

開催期間4/8(火)11:00〜4/24(木)7:59
ガチャの仕様1回光結晶10個(期間中3回まで)

季節限定ガチャの桜姫4種のみがラインナップされたSPガチャ。キャラごとに排出率が異なるので、未所持の桜姫がいる人は狙い目のガチャ。なお4/10(木)から開催予定の、新ガチャでも排出される可能性はある。

関連記事
桜姫オンリーSPガチャシミュレーターSPガチャシミュレーター

排出率ラインナップ

宝玉SPガチャ

SPガチャの開催スケジュール

SPガチャは6種類もあるが、まわす流れはいずも同じ。対象のダンジョンで素材がドロップするので、宝玉化しよう。三色だんごキャットSPガチャ以外は期間中50回までまわせるので、回数分だけでも対象のダンジョンを周回しよう。

ミッション報酬で各70個手に入る

ミッション報酬でも各キャットは70個ずつ手に入る。ガチャ1回で2個宝玉が必要になるので、ミッションだけで35回まわせる。残りの15回分はダンジョンドロップで集めよう。

SPガチャの種類
▼三色だんごキャット
4/10(木)~4/24(木)7:59
▼お神酒キャット
4/14(月)4:00~4/24(木)7:59
▼ちょうちんオバケキャット
▼雪ウサギキャット
▼あんぱんキャット4/18(金)4:00~4/24(木)7:59
▼かすていらキャット

▼入手ダンジョン早見表

三色だんごキャットでまわせるSPガチャ

開催期間4/10(木)~4/24(木)7:59
入手ダンジョン【極・神】大花見会場
必要素材三色だんごキャットのアイコン三色だんごキャット

イベント開催時にまわせるSPガチャでは、新キャラの紫蘭&リッカがラインナップされている。ガチャをまわすのに必要な「三色だんごキャット」は新ダンジョンでドロップするので、たくさん周回しよう。

入手できる限定キャラ

お神酒キャットでまわせるSPガチャ

開催期間4/14(月)4:00~4/24(木)7:59
入手ダンジョン【極・神】蛸の祝宴場
必要素材お神酒キャットのアイコンお神酒キャット

入手できる限定キャラ

ちょうちんおばけキャットでまわせるSPガチャ

開催期間4/14(月)4:00~4/24(木)7:59
入手ダンジョン【極・神】桜月館文化祭
必要素材ちょうちんオバケキャットのアイコンちょうちんオバケキャット

入手できる限定キャラ

雪ウサギキャットでまわせるSPガチャ

開催期間4/14(月)4:00~4/24(木)7:59
入手ダンジョン【極・神】桜月館聖夜祭
必要素材雪ウサギキャットのアイコン雪ウサギキャット

入手できる限定キャラ

あんぱんキャットでまわせるSPガチャ

開催期間4/18(金)4:00~4/24(木)7:59
入手ダンジョン【極・神】桜月館体育祭
必要素材あんぱんキャットのアイコンあんぱんキャット

入手できる限定キャラ

かすていらキャットでまわせるSPガチャ

開催期間4/18(金)4:00~4/24(木)7:59
入手ダンジョン【極・神】桜月館学園
必要素材かすていらキャットのアイコンかすていらキャット

入手できる限定キャラ

サモンクリスタル交換

新仕様の残月が新登場

交換期間4/10(木)メンテ後~5/15(木)7:59

サモクリ交換では、桜仕様の残月が新登場。HP依存ダメージ強化のLSや、広範囲に展開できるHP依存ダメージが強力。桜花月刀伝イベント終了後も交換所にはしばらくラインナップされるので、サモクリに余裕が出来たら交換を検討しよう。

関連記事
サモンクリスタル(サモクリ)の集め方とおすすめの交換キャラサモクリのおすすめの交換キャラ

交換ラインナップ

100万サモクリ100万サモクリ100万サモクリ
残月(桜)のアイコン残月(桜)檜良宮のアイコン檜良宮庵のアイコン
80万サモクリ50万サモクリ-
屍士狼のアイコン屍士狼桜月館学園諜報部員シモツキのアイコン学園シモツキ-

ユーザーアンケート

残月は交換する?

檜良宮は交換する?

庵は交換する?

屍士狼は交換する?

シモツキは交換する?

イベントポイント交換

専用ダンジョンで桜の花びらを集めよう

交換期間恒常で交換可能
必要素材桜の花びら

期間限定と常設のダンジョンをクリアするとドロップする、イベントポイント「桜の花びら」を集めよう。期間限定ダンジョンの方は難易度ごとで固定のようなので、宝玉SPガチャ用の素材と平行して桜の花びらを集めると良いだろう。

期間限定ダンジョン

ダンジョン名獲得ポイント
【滅】ヴァラレア境界
70
【神】桜月館試練場
60
【極・神】大花見会場
極40/神60
【極・神】桜月館交流試合
極・神】神威の稽古場
【極・神】桜月館文化祭
【極・神】桜月館聖夜祭
【極・神】蛸の祝宴場
【極・神】桜月館学園
【極・神】桜月館体育祭

常設ダンジョン「月天将の猛稽古」

ダンジョン名獲得ポイント
【四】盤面確認の特訓 ※1日3回まで100
【三】攻防の特訓 ※1日1回まで500
【二】スキル発動の特訓50
【一】通常攻撃、囲みの特訓40

『月天将の猛稽古』は、イベントダンジョンにある「育成」の項目から挑戦可能だ。なおイベント期間中は消費スタミナ1/2で挑戦できるので、イベントダンジョンの周回が済んだらこちらで花びらを集めると良い。

ダンジョン関連記事
月天将の猛稽古イベント攻略 | 交換キャラまとめ月天将の猛稽古攻略 | 交換キャラまとめ

樒(しきみ)がラインナップに追加

「桜の花びら」で交換できるキャラに樒(しきみ)が追加。覚醒後のダメージトラップが非常に優秀で、攻撃タイプなので狐白の攻撃バフとセットで使えるのも良い。覚醒解放までに最短で4週間掛かってしまうが、育成の優先度は高い性能を持っている。

常設交換ラインナップ

限定キャラ

各5000ポイント
樒のアイコン枸橘のアイコン枸橘月光ノ刀鍛冶・狐白のアイコン狐白
隠レ者ヒガンのアイコンヒガン紅華のアイコン紅華-
各500ポイント
禅月のアイコン禅月
(ドロップ入手可)
緋覇那のアイコン緋覇那
(SPガチャ排出)
静祢のアイコン静祢
(SPガチャ排出)

5000ポイントで手に入るキャラは各1体ずつ配布されるので、複数体運用しない限りは交換は不要。禅月は期間限定ダンジョンでドロップするが、クリア率は低い。攻略が難しい場合は交換所を利用しよう。

覚醒アイテム

各10000
白陣の扇札のアイコン白陣の扇札白狐の飾りのアイコン白狐の飾り彼岸桜の刀飾のアイコン彼岸桜の刀飾
紅華のかんざしのアイコン紅華のかんざし樒の香炉のアイコン樒の香炉

交換キャラの覚醒解放に必要な素材。覚醒には4個必要になるが、1週間で交換できるのは1個までとなっている。なお紅華のかんざしはミッション報酬で4個手に入るので、覚醒用に交換する必要はない。

その他のアイテム

1500各3000200
桜月館学園イベント情報まとめの画像月天華ユニソタマアッペンのアイコンチビペン各種コパピーのアイコン3000GP

覚醒解放を優先しよう

桜月館学園イベント情報まとめの画像

EP交換キャラ覚醒解放には、専用の素材が4つ必要。それぞれ毎週1回までと交換上限があるので、覚醒までに最低4週間かかる。なお月曜(日曜の深夜)の4:00に補充されるので、交換タイミングを把握しておこう。

覚醒後はAE強化素材としてストック

素材アイテム2種は、各属性のエリアエフェクトLv強化にも利用できる。エリアエフェクトを発動できるキャラの強化に使えるので、対象キャラを所持していなくても溜めておく価値はある。

エリアエフェクト解説記事
エリアエフェクトレベル上げのおすすめキャラ | AE効果一覧エリアエフェクトレベルの上げ方

イベントダンジョン

桜花月刀伝の関連ダンジョン

開催期間報酬/ドロップ
【極・神】大花見会場
4/14(月)4:00~4/24(木)7:59
庵(桜)のアイコン庵(桜)
三色だんごキャットのアイコン三色だんごキャット
【易〜冥】影桜の迷宮
4/10(木)メンテ後~4/24(木)7:59
清澄
【冥】桜の迷宮
4/10(木)メンテ後~4/24(木)7:59
傾奇桜サコン
お団子リンカ&キュウビ
桜姫
【神】桜月館交流試合
4/11(金)4:00~4/24(木)7:59
リッカのアイコンリッカ
【神】桜花の奥座敷
4/11(金)4:00~4/24(木)7:59
ヨシノのアイコンヨシノ
【神】高嶺の離座敷
4/12(土)4:00~4/24(木)7:59
タカネのアイコンタカネ
【神】神域の桜園
4/12(土)4:00~4/24(木)7:59
シロヤマのアイコンシロヤマ
【極・神】神威の稽古場
4/13(日)4:00~4/24(木)7:59
月天将シロヤマのアイコン月天将シロヤマ
【極・神】蛸の祝宴場
4/14(月)4:00~4/24(木)7:59
三三九度ノ介のアイコン三三九度ノ介
お神酒キャットのアイコンお神酒キャット
【極・神】桜月館文化祭
4/14(月)4:00~4/24(木)7:59
夕霧のアイコン夕霧
ちょうちんオバケキャットのアイコンちょうちんオバケキャット
【極・神】桜月館聖夜祭
4/14(月)4:00~4/24(木)7:59
三太九郎のアイコン三太九郎
雪ウサギキャットのアイコン雪ウサギキャット
【神】新春の奥座敷
4/15(火)4:00~4/24(木)7:59
正月桜姫のアイコン正月桜姫
【神ロール】桜舞う宴会場
4/15(火)4:00~4/24(木)7:59
正月タカネのアイコン正月タカネ
【神】生誕の花屋敷
4/16(水)4:00~4/24(木)7:59
花若丸(幼少)のアイコン花若丸(幼少)
【滅】ヴァラレア境界
4/17(木)4:00~4/24(木)7:59
残月のアイコン残月
【極・神】桜月館体育祭
4/18(金)4:00~4/24(木)7:59
宿命のパン食い対決・胡蝶のアイコン胡蝶
あんぱんキャットのアイコンあんぱんキャット
【極・神】桜月館学園
4/18(金)4:00~4/24(木)7:59
禅月のアイコン禅月
かすていらキャットのアイコンかすていらキャット
【神】桜月館試練場
4/19(土)4:00~4/24(木)7:59
杠葉の髪留めソウル杠葉の髪留めソウル

スキルレベル素材早見表

ダンジョン素材キャラ強化対象
【易〜冥】
桜の迷宮
リンカ&キュウビのアイコンリンカ&キュウビレプティアスのアイコンレプティアス

登場人物まとめ

桜月館シリーズ

花若丸

▼幼少期の花若丸

姉である桜姫のあとを追い桜月館に門を叩いた。桜一家随一の霊力を持つ神童。曾祖父母を式神として使役し、姉を護るべく式神使いの高みを目指す。

詩羽

桜月館学園中等部に入学した天衣無縫な新入生。遅刻しまいと全力疾走で向かっている途中、宙を舞う巾着の中に、光る謎の眼・・・?

月天将雷童の副官を務める謎多き女性。竜胆の友人で、雷童が幼い頃からよく面倒を見ていた。中等部交流戦で審判役の任に就く。

桜姫

▼その他の桜姫

【一年時】桜月館学園新入生。明るく楽しく皆でわいわいした学園生活を送りたいと思っている。同じ学級の静祢緋覇那をなんとか仲良くさせたいと奔走。

【二年時】素晴らしい先輩や同級生に恵まれ、学業、武芸、学校行事と忙しい日々を過ごす。そして、気がつけば第二学年に。後輩となる新入生に優しく温かく接するも、たまに寝坊して大慌てで登校する姿が見られる。

火雅裏

【一年時】在学中に月天将に選ばれた若き才能。驕ることなく日々修行、鍛錬、研鑽の繰り返し。任務優先で授業の参加は免除されているものの、購買部のあんぱんキャットを買いにふらっと現れることがある。

【二年時】桜月館学園第ニ学年。禅月の試験を通過し、特別学級に転科。その見た目から冷淡な印象を与えるが、内に秘める思いは熱く優しい。

小桜

瑞獣・清澄のこども危ないところを桜姫に助けられた時に髪飾ると「小桜」という名前をつけてもらった。

焔月

次の月天将入りが有力視されている新入生。己の強さを求めることしか眼中になく、世界を守ることには興味がない。その力ゆえ、行く先々で戦いを挑まれる。

兜弥

桜姫のことが気になるヤンチャな男子。いざ、桜月館学園名物の騎馬戦へ!自ら手懐けたハリバーを駆り、猪突猛進に敵陣へ取っこむ!すべてを蹴散らし、鉢巻とゲットだ!

紬(体育祭)

第二学園に在籍する綾目の妹。火雅裏とは幼馴染で常に彼を意識している。持ち前の才能で式神「卯」を無数に使役し、玉入れ合戦で勝負に打って出る。果たして、紅組を勝利へ導けるか。

静祢

桜月館学園新入生。扇に仕込んだ式札から式神を召喚する陰陽道名家のお嬢様。厳しく育てられたためか、他人の礼儀作法にも厳しい。

緋覇那

▼その他の緋覇那

桜月館学園新入生。喧嘩っ早い性格で男子相手にも負け知らず。しかし先祖代々伝わる刀に認めておらず、鞘から抜くことでできない。

胡蝶

入学時から桜姫をライバル視する、プライド高く傲慢な性格のお嬢様。今日はお供のはぐれ妖狐が放つ炎で、桜姫にちょっとイタズラ。でも、桜姫は気づかず走り去り、校庭にあんぱんキャットの香ばしい薫りが漂った。

弐都麻

子供っぽく見えるが、第三学年に在籍。ID300と膨大な化学知識を活かすため、救護班として待機するも怪我人は来ず。常識外れな化学実験とその結果が、生徒たちに恐れられているからだ。

天花

澄み渡る青空の下、勝利を目指して土埃の中を駆ける選手たち。紅組の士気を鼓舞し、敢闘を称えるため、天花、そして彼女がスカウトしたアッペンズの応援が校庭にこだまする。

夕霧

第三学年に在籍する凄腕人形師の末裔。彼女が手掛けた傀儡は、今もどこかで召喚士たちを待ち構えているという。文化祭ではお化け屋敷を主催。恐怖を巧みに操り、途絶えぬ悲鳴が校舎に響く。

霊香

鋭い眼光、冷たい視線。睨みつけるは、乱れた風紀。彼女の「正義」から逸脱した者は、人知れず学園から消えていく。・・・と噂されるが、実際は彼女が持つ物騒な道具を見て襟を正す者が殆である。

檜良宮

ハラハラ見守るお客さんの目先の先には、グラグラ揺れるかすていらキャット。檜良宮は「かふぇ処 桜月」の給仕初体験中。おっちょこちょいだが普段は真面目な第一学年。同級生である焔月と唯一話のできる人物である。

シモツキ

今日も学園の諜報部員として暗躍するシモツキ。あくまで諜報活動の一環として密かに餡蜜を購入し、人知れず味わう。いつもとは違う、賑やかで平和な時間が過ぎてゆく。

禅月

桜月館学園学園長。悪しき力に対抗できる逸材を見極めるため、自ら試験管として立ちはだかる。

月天将・月刀伝シリーズ

桜姫(覚醒後)

焔月を窮地から救い出した桜姫に心強い副官が加わる事となった。桜月館で刀術に励み苦楽を共にした盟友、緋覇那と静祢である。互いに背中を預けた三位一体の連携で幽鬼を斃して行く。

焔月(覚醒後)

▼幽鬼化した焔月

幽鬼となった焔月は桜姫の一閃により斃されたかに見えたが、優しい桜の光に浄化され九死に一生を得る。無から這い上がり無心に刀術に励み、ついに月天将の一人となった。

無数の式神「卯」を使い熟し学園随一の式神使いとなった紬は、姉である「月天将」綾目の誘いを断り、自らの悲願であった火雅裏の副官となる。

恵爾須

可憐な太刀筋から生まれる斬光は無明の闇を切り開く光華。出生はおろかその存在自体の多くが謎に包まれている寡黙な少女。名付け親でもある兎隠との繋がりを胸に秘め、其の為だけに刀を振るう。

兎隠

兎の面の奥に潜むのは真意か空音か。幽鬼と戦う月刀衆を束ねる当主だが、指揮系統は幽蘭に任せている。月天将の杠葉と生き写しのような顔を持つ、曖昧模糊な人物。

幽蘭

彼女の意識が幽鬼を捉え、準は空高く舞い敵を追う。以前は月天将として対幽鬼の最前線で戦っていたが、現在はその力を活かし、幽鬼討伐のために組織された月刀衆の参謀を務める。

茉莉

その方は負傷者を癒やし、その注射は荒ぶる幽鬼を鎮静へと導く。救護班の班長と、月天将・翌檜の副官を兼任。業務は後方支援の計画、戦略的な助言、翌檜の検討管理まで多岐にわたる。

紅華

生前の残月と共に戦っていた女性剣士の子孫。討伐隊に参加しながら、先祖の最期を知るモノを探している。俊敏な動きと薙刀による一閃で、どんな死地にも活路を開く。

ヒガン

無月の夜。開眼せし刻、彼岸桜の桜一閃。桜姫の伯父で占刀術の使い手。人里を離れ幽居した身だが、弟子が気掛かりとなり再び刀を手にする。

狐白

絡繰人形師一族の一人であり、月天将の刀を打つ刀鍛冶。刀術も長けているが自ら刀を振る事は滅多に無い。満月の夜、月光を帯び打ち下ろす一振りは、闇を斬り祓う希望となる。

屍士狼

呪いを受けれ、獣人の姿で生きる道を選んだ青年。討伐隊でも指折りの剣客として名を馳せ、月天将・杠葉の副官に抜擢される。真面目すぎる性格故か、どきどき杠葉の言動に戸惑うことがある。

元老・シロヤマ

桜姫の祖父でもあり、元月天将の一人。旧友である禅月に頼まれ、若き力を育てるため老骨に鞭を打つ。かつて最強とも謳われた刀術で地獄の如き試練を与える。

その他の桜姫一家

タカネサコン
ヨシノ清澄

その他の月天将

杠葉竜胆
翌檜雷童
綾目-

橘月館シリーズ

リッカ

橘月館中等部に入学した新入生。交流戦で花若丸と相対し、ライバル関係となる。互いに認めあう盟友となるのは少し先の話・・・

紫蘭

橘月館中等部に入学した新入生で、翌檜の副官である茉莉の妹。幼馴染であるリッカの行動に、いつもハラハラさせられている。

椛(もみじ)

橘月学園の生徒会副会長で、みやびな式神使い。リッカや紫蘭の引率として桜月館を訪れる。大人っぽく見えるが桜姫と同学年。

▲目次に戻る

サモンズボード関連記事

▶トップページに戻る

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]GungHo Online Entertainment, Inc

▶サモンズボード公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
サモンズボード攻略TOPページ
おすすめ記事
ランキング
一覧・まとめ記事
初心者向け
11.5周年イベント
新キャラ
新ダンジョン
高難易度ダンジョン
コールダムの魔城
ヴーロンの魔窟
ランコールの塔
トルブクガスの塔
仮装戦闘空間SIS
総力戦
一覧記事
攻略指南
ソウルダンジョン
レヴォルト集め
総力戦
月天将の猛稽古
ペンダンジョン
解説記事
初心者指南
お役立ち記事
システム解説
特性解説
育成関連
アイテム関連
×