サモンズボードにおけるパーティー編成のコツについて解説しています。ガチャで引いたモンスターの使い方に困ったときの参考にして下さい。
リーダースキルを軸に編成
指定の少ないリーダーがおすすめ
「HPタイプの味方を」や「火属性の味方を」など、強化対象の縛りが緩いリーダーは初心者におすすめ。対して「闇属性かつバランスタイプ」などの、複数の条件があるリーダー効果だとサブの選択肢が狭いので、手持ちの少ないうちは編成しにくい。
HPアップやダメージ軽減は必須
攻撃力強化に加えて、HPアップもしくは軽減効果のあるリーダースキル持ちが大半。高難易度ダンジョンに挑戦するなら、HPアップは2倍以上、軽減なら50%軽減を越える性能は欲しいところ。
自己完結型のリーダーがおすすめ
特定の条件下で攻撃力が強化されるリーダースキルの場合、リーダーにしているキャラのスキルで強化条件を満たせるパターンが理想的。強化条件に必要なサブを別途用意する必要が無いので、運用のしやすさで初心者向き。
バランスが良い役割分担
それぞれの役割を決める
モンスターのスキル性能を元に、役割を決めよう。回復やアタッカーを軸に編成し、残りの枠にはダンジョン内容に適したモンスターを配置しよう。
編成時の役割優先度
- 1.回復/補助
- 2.アタッカー(雑魚処理)/フィニッシャー
- 3.バフ要員
- 4.デバフ/ボス対策
回復役は出来るだけ入れる
HP回復できる味方がいるかどうかで、ダンジョン攻略の難易度は変わってくる。使えるモンスターがいない場合には、「ハートアップ」や「全体化」の能力持ちを入れて、ダンジョン内で多く回復できるように対策しておこう。
能力の効果解説はこちら単体or全体強化役は1体入れておこう
雑魚戦・ボス戦を攻略するにあたり、火力強化は必須レベルでパーティーに入れておこう。反撃やダメージスキルなど、超絶強化をしてから一発で仕留めるといった戦法は、ダンジョンを攻略する上で必須のテクニックとなる。
覚醒モンスターばかり入れない
覚醒にはTPが必要
モンスターを覚醒させるためには、バトル中に獲得したTPが一定量必要。覚醒モンスターばかりでパーティーを固めても、TPが集まらず1、2体くらいしか覚醒できない。
覚醒についての解説はこちらソウルで補うことも可能
「獲得TPアップ」のソウルがあれば、一定確率でTPの獲得量がアップする。しかし、獲得TPソウルは基本的に高難易度のソウルダンジョンでしか手に入らない。そのため、初心者が集めることは難しい。
ソウルの効果解説はこちらボスの仕様に合わせて編成
ボスごとに攻略パーティーを用意する
イベントダンジョンごとに、ギミックやボスのスキル性能は異なる。まずはボスの特徴に合わせたリーダースキルを選び、役割ごとに適正なモンスターをパーティーに入れよう。
ボスに合わせた副属性を装備
副属性を装備することで、ダメージ倍率を強化できる。モンスター画面で自由に付け替えが出来るので、ボスの属性に合わせた副属性の装備もパーティー編成のコツになる。
副属性の解説はこちらパーティー編成例
パーティー編成例(HPタイプ)
モンスター | 詳細 |
---|---|
クンネカムイ | 【リーダー/フィニッシャー】 HPタイプの味方は、攻撃力が2.7倍&HPが1.8倍 ・覚醒後の設置トラップが強力 |
レギン | 【強化要員】 ・HPタイプの味方1体の攻撃力を9倍強化 |
エペタム | 【アタッカー】 ・最短2ターンで使えるダメージスキル |
グランストラスター | 【弱体化要員】 ・敵のダメージ減少を打ち消せる |
パーティー編成例(ダメージ軽減)
モンスター | 詳細 |
---|---|
ツクヨミ | 【リーダー/被ダメ軽減】 バランスタイプの味方は、6コンボ以上で攻撃力が3.5倍&ダメージを40%軽減 ・味方全体が、10ターンの間物理ダメージを65%軽減 ・スキルMAXで常時ダメージ軽減状態 |
フリムスルス | 【アタッカー/回復】 ・ダメージトラップを設置&味方全体のHP3000回復 |
コホ | 【アタッカー】 ・スキル使用不可&木属性攻撃力100倍ダメージ |
アザゼル | 【強化要員/被ダメ軽減】 ・チャージ数でダメージ軽減と攻撃力強化の使い分けができる |
ログインするともっとみられますコメントできます