サモンズボードにおけるモンスター討伐について掲載しています。Lv200ボスの攻略方法や討伐の参加条件なども紹介しているので、モンスター討伐の参考にして下さい。
討伐ボス(Lv.200)の攻略情報

過去の討伐ボス攻略編成例
![]() | 紹介しているリーダーキャラを持っていない場合は、ギルドメンバーに協力してもらおう |
---|
夏オルランド編成1
ルルーシュ&C.C.のスキルブーストで夏オルランドをスキル発動可能状態にする。クリスマスフラマの回復状態付与でユオンのリーダーバフを発動させて、最後は夏オルランドの物理ダメージスキルで倒す。
夏オルランド編成2
リナルドの攻撃バフで火力を上げて、ルルーシュ&C.C.のスキルブーストと夏オルランドの物理ダメージスキルで倒す。
闇スザクオート編成1
闇スザクオート編成2
闇スザクの防護貫通バリア破壊ダメージスキルで攻略していく編成。アニバクロユリのリーダーバフ発動条件は、ミレシアの速攻攻撃バフ、闇スザクのHP20%回復&追尾ダメージで達成できる。
オルランドオート編成
オルランドの自己バフで火力を上げて殴る編成。6コンボの通常攻撃で20億ダメージは達成できる。万が一通常攻撃で倒せなくても、連鎖追撃でとどめを刺すことが可能。
悪戯デリッシュオート編成
フレイノーラで20倍の反撃を付与させて、デリッシュのカウンターで倒す編成。
攻略のポイント
ダメージスキルは基本的に回避
ボスのダメージスキルはどれも高火力なので注意が必要。また不意打ちLv2の能力があるので一発でスタンを取られやすいため、ボスの矢印位置にも気を付けよう。
ボスの使用スキル
割り込みスキル
発動ターン | スキル効果 |
---|---|
先制攻撃 | ボスは5の間スキルダメージ軽減 |
残り5ターン | プレイヤーの強化状態を解除&矢印方向を180度回転 |
12コンボ以上で攻撃 | ボスは2ターンの間被コンボ数軽減 |
通常スキル
構え | スキル効果 |
---|---|
一方当身 | (上or下or左or右)2マスに木属性8万越えのダメージ(矢印の向きにダメージ) |
四方煌爪 | 斜め全列に木属性10万ダメージ&ボスは1ターンの間ダメージスキル軽減&反射状態 |
六方薙蛇 | 盤面最右の縦列に木属性6万越えのダメージ 盤面最下段の横列に木属性6万超えダメージ(左右に二重矢印あり) |
二方薙蛇 | 盤面最右列に木属性6万越えのダメージ |
全方両断 | 右2マスに木属性6万越えのダメージ 上下2マスに木属性6万越えのダメージ |
討伐イベント報酬
お正月キャラが登場

開催期間 | 報酬1 |
---|---|
1/8(金)16:00~1/11(月)23:59 | ![]() |
お正月限定キャラのワカミズ様が報酬で入手できる他、熟練度やエリアエフェクト強化素材も貰えるので、ギルドに所属して忘れずに参加しよう。
ギルド紹介記事はこちら報酬一覧
討伐イベントでは、消費AP量と与えたダメージ数の累計で、それぞれ報酬が貰えるぞ。エリアエフェクトレベルを強化できるエフェクターや、熟練ポイントを上げるハニィが追加されているので、こちらも見逃せない。
全ミッションクリア時の累計報酬 | |
---|---|
パッペン×1 | チビパッペン×3 |
フルイエローハニィ×1 | イエローエフェクター×1 |
スイート イエローホーク×48 | サモミンクル×10 |
光結晶×10 | スタミナ回復薬×30 |
AP消費報酬
AP消費数 | 報酬 |
---|---|
6 | スイートイエローホーク×8体 |
9 | スタミナ回復薬×5個 |
12 | 光結晶×1個 |
16 | サモミンクル×2体 |
20 | スイートイエローホーク×8体 |
25 | スタミナ回復薬×5個 |
30 | チビパッペン×1体 |
35 | 光結晶×2個 |
40 | サモミンクル×2体 |
45 | スイートイエローホーク×8体 |
50 | スタミナ回復薬×5個 |
55 | イエローエフェクター×1体 |
60 | 光結晶×1個 |
70 | パッペン×1体 |
80 | フルイエローハニィ×1体 |
90 | イエローエフェクター×2体 |
100 | 光結晶×2個 |
ダメージ報酬
ダメージ累計 | 報酬 |
---|---|
100万 | スイートイエローホーク×8体 |
500万 | サモミンクル×2体 |
1000万 | スタミナ回復薬×5個 |
5000万 | チビパッペン×1体 |
1億 | 光結晶×1個 |
2億 | スイートイエローホーク×8体 |
3億5000万 | サモミンクル×2体 |
5億 | スタミナ回復薬×5個 |
7億5000万 | チビパッペン×1体 |
10億 | 光結晶×1個 |
12億5000万 | スイートイエローホーク×8体 |
15億 | サモミンクル×2体 |
20億 | スタミナ回復薬×5個 |
25億 | イエローエフェクター×2体 |
30億 | 光結晶×2個 |
最大ダメージを増やすコツ
コンボをつなげる

他のメンバーが攻撃を行ってから30分以内に次の攻撃を行うと、コンボボーナスが発生し、攻撃力が強化される。コンボ数が増えればボーナスの量も増えるぞ(最大2.0倍)。
タイプボーナスを狙う
他のギルドメンバーが直前に戦っていた場合は、コンボボーナスに加えてタイプボーナスが発生する。発生するリーダーボーナスは、ギルドメンバーのリーダーのタイプによって異なる。
オーバーキルボーナスを発生させる

挑んだモンスターと同じLvのモンスターを、既に他のギルドメンバーが倒していた場合、オーバーキルボーナスが発生する。オーバーキルボーナスが与えられると、次の討伐時にギルド砲撃の段数が2倍に増えるぞ。
ギルド砲撃とは
討伐時に、モンスターに対して砲撃が行われる。この時、ギルド全体のAP消費量やコンボ数によって攻撃力が上がる。
AP消費について
討伐にはAPが必要

モンスター討伐時にはAPが必要で、攻撃時に消費するAPの数によって攻撃力が異なる。全力で攻撃すると4倍の攻撃力が出るので、ダメージ量を増やすことができる。
APの回復方法

APを回復する方法は3つある。20分に1個APが回復するのを待つか、AP回復薬で全快する。または、光結晶で回復することができる。光結晶(AP9個分)の場合には最大14倍の攻撃力で戦うことが可能。
モンスター討伐の参加条件
ギルドに加入しよう
討伐は、自分のモンスター3体+ギルドメンバーのリーダーモンスター1体を選んで戦うイベント。ギルドメンバーの協力が必要となるので、まずはギルドに加入しよう。
ギルドの参加条件はこちらギルドの脱退について
モンスター討伐が始まる2時間前から開催終了後に討伐報酬が配布されるまでは、ギルドの脱退は出来ない。ただし、ギルドの作成および加入は可能。
連れて行けるメンバーについて

討伐に連れていったメンバーは、6時間経過するか、その人が討伐を行った時点で再度使用ができる。また、AP回復薬や光結晶でAPを回復すると、全てのギルドメンバーが選択可能。
ログインするともっとみられますコメントできます