0


x share icon line share icon

【サモンズボード】月天将軍の猛稽古【三】攻略のおすすめキャラ

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【サモンズボード】月天将軍の猛稽古【三】攻略のおすすめキャラ

サモンズボードにおける『月天将軍の猛稽古!』の攻略方法を掲載しています。攻略適正モンスターやクリアパーティーをまとめているので、ダンジョン周回時の参考にして下さい。

【攻略情報まとめ】

【階層別の攻略】

【ユーザー投稿】

月天将の猛稽古イベント関連記事
月天将の猛稽古イベント攻略 | 交換キャラまとめイベント情報まとめ
月天将軍の猛稽古【四】攻略のおすすめキャラ月天将軍の猛稽古【四】攻略
月天将軍の猛稽古! 【二】攻略おすすめキャラ月天将軍の猛稽古【二】攻略
月天将軍の猛稽古【初】攻略のおすすめキャラ月天将軍の猛稽古【初】攻略

エリア情報と初期配置

エリア詳細

出現ダンジョン月天将軍の猛稽古!
「【三】攻防の特訓」
ボスの属性水属性
エリア数全3エリア
ドロップ桜の花びら×500
(▶️桜の花びらの使い道)

初期配置

エリアごとの初期配置

第1エリア第2エリア
ボス戦-

攻略のポイント

ポイントまとめ

  • スタン攻撃や防護貫通スキルが有効
  • ボスはスキルダメやトラップで倒そう

スタン攻撃や防護貫通スキルが有効

ボスは先制攻撃で30ターンの間ダメージ軽減状態になる。防護貫通スキルで無効化できると楽だが、スタンさせてバフを解除させる戦い方も有効。ボスの矢印がない場所に通常攻撃を当てると、HPゲージの下にあるスタンゲージが溜まり、1ターンの間行動不能にできる。

スキルダメージやトラップで倒そう

ボスは物理ダメージ20%軽減の能力がある。軽減倍率は低いが効率的ダメージを与えていくなら、スキルダメージやトラップスキルがおすすめ。またボスもトラップを設置してくるので、味方で上書きすると安全に戦える。

攻略班のクリアパーティー

紅華編成

リーダー
攻撃力アップ
妨害/アタッカー
毒/トラップ
自由枠
オートダメージ
自由枠
攻撃力アップ
紅華のアイコン紅華
黄龍のアイコン黄龍
オーディン=ドラゴンのアイコンオーディン=ドラゴン
ソニア=グランのアイコンソニア=グラン

編成のポイント

初めてのクリアを目指すための編成なので、覚醒前の紅華を使ったパーティになる。サブにはガンホーコラボの交換キャラを使っているが、他のキャラでも代用できる。ボス攻略用にスキルダメージやトラップ持ちを増やそう。

クリア動画

第1エリア(15ターン制限)

何もしないでクリア

このエリアでは特に何も起こらないので、その場でタップしてターンを終わらそう。

第2エリア(6ターン経過でクリア)

雑魚敵の使用スキルはこちら

倒さなくてもクリアできる

このエリアは6ターン経過後ボスが自ら立ち去りクリアとなるため、無理して全ての敵を倒す必要はない。ボスエリアのためにスキルなどを温存しておこう。

ボスの使用スキル

割り込みスキル

発動ターンスキル効果
先制攻撃1ターンの間左下の味方に矢印バインドを付与+味方全体にブロックを付与+プレイヤーのスキルターン減少

通常スキル

構えスキル効果
攻めと守りの予習だ自身に2ターンの間物理防御アップ&スキル防御アップ状態
『軽減』『防御』状態には上2マスにスキルダメージ
下2マスにスキルダメージ
右2マスにスキルダメージ
左2マスにスキルダメージ
『打ち消し』『弱体化』等での四隅マスにダメージ

ボス戦(30ターン制限)


雑魚敵の使用スキルはこちら

無方力溜の構え後のスキルは回避必須

無方力溜の構え後の自身攻撃力アップ+スキルダメージは50000ダメージを受けるため注意。二重矢印がある方向にスキルを打ってくるため、範囲外を避ける立ち回りをしよう。

スタンでダメージ軽減を解除

ボスは先制で30ターンの間ダメージ軽減を自身に付与する。スタンをさせてダメージ軽減状態を解除した後に、通常攻撃やダメージスキルで攻めよう。

18コンボ以上を狙おう

18コンボでHP減少割り込み、その次のターンの割り込みでボス自身がダメージ増加状態になるため、その後攻めると効率的にダメージを与えることができる。

トラップスキル持ちが有効

ボスエリアでは、周囲マス範囲の敵味方が踏める水属性1500ダメージトラップを設置される。長期戦になる場合トラップダメージが蓄積されるため、こちらのトラップスキルで上書きする戦い方も有効。

ボスの使用スキル

割り込みスキル

発動ターンスキル効果
先制攻撃盤面固定で十字列に、周囲マス範囲の敵味方が踏める水属性1500ダメージトラップを設置&30ターンの間ダメージ軽減状態&外周に99ターンの間水属性ダメージ柵を設置
残HP80%以下盤面固定で十字列に、周囲マス範囲の敵味方が踏める水属性1500ダメージトラップを設置&1ターンの間プレイヤー全体のスキル使用不可
上記発動の次ターン盤面固定で十字列に水属性スキルダメージ&周囲マス範囲の水属性1500ダメージトラップを設置&ボスは30ターンの間ダメージ増加状態
残HP30%以下盤面固定で十字列に周囲マス範囲の水属性1500ダメージトラップを設置&ボスは盤面移動
18コンボ以上で攻撃周囲マスのノックバック+水属性スキルダメージ&ボスは残HP20%減少

通常スキル

構えスキル効果
無方力溜ボスは2ターンの間攻撃力アップ&スキル防御力ダウン
一方斬撃上2マスに水属性スキルダメージ&周囲マスにスキルターン減少
下2マスに水属性スキルダメージ&周囲マスにスキルターン減少
右2マスに水属性スキルダメージ&周囲マスにスキルターン減少
左2マスに水属性スキルダメージ&周囲マスにスキルターン減少
四方覚醒斜め全列にHP減少&盤面固定で十字列に周囲マス範囲の水属性1500ダメージトラップを設置
四方解放盤面固定で十字列に水属性7500×2連続物理ダメージ&上2列・下2列に水属性2500×4連続スキルダメージ
盤面固定で十字列に水属性7500×2連続物理ダメージ&下2列に水属性2500×4連続スキルダメージ
盤面固定で十字列に水属性7500×2連続物理ダメージ&右2列・下2列に水属性2500×4連続スキルダメージ
盤面固定で十字列に水属性7500×2連続物理ダメージ&左2列・下2列に水属性2500×4連続スキルダメージ

※番号順にスキルをループします

サモンズボード攻略関連記事

▶トップページに戻る

おすすめ記事

ダンジョン関連

一覧系記事

初心者向け記事

お楽しみコンテンツ

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]GungHo Online Entertainment, Inc

▶サモンズボード公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
サモンズボード攻略TOPページ
おすすめ記事
ランキング
一覧・まとめ記事
初心者向け
ダンジョン飯コラボイベント
コラボキャラ
白薔薇歌劇団イベント
新キャラ
高難易度ダンジョン
総力戦
ダンヴラの魔窟
ヴリゲンの塔
ヴァハラの塔
一覧記事
攻略指南
ソウルダンジョン
レヴォルト集め
総力戦
月天将の猛稽古
ペンダンジョン
解説記事
初心者指南
お役立ち記事
システム解説
特性解説
育成関連
アイテム関連
×