サモンズボードにおける期間限定ダンジョン『エイスリングの塔 第11層』の攻略方法を掲載しています。攻略適正モンスターやクリアパーティーをまとめているので、エイスリングの塔攻略の参考にして下さい。

ダンジョンの基本情報
攻略フロア詳細
出現ダンジョン | エイスリングの塔 第11層 |
---|---|
ボスの属性 | 光属性 |
制限 | アシストタイプ禁止 |
報酬 | チビラッペン |
攻略のポイント
ハイカン入りのカウンターパが最適

本ダンジョンでは反撃スキルがあれば、道中の雑魚敵を簡単に倒すことが可能。また、ボスはダメージ%減少スキルを自身に付与してくるので、防御力を無視してダメージを与えられる「ハイカウンター」持ちによる反撃スキルでが有効。
スキアタパでも攻略可能
第1層の雑魚敵は防御力が高いので、ダメージスキルで倒す方法もある。ただし、バリア持ちかつ倒しても再度復活してくるので、スキル回転が早くてノックバック効果が付いていないと突破は厳しい。
ダメージ%軽減打ち消しが活躍
ボスはダメージ&軽減状態が30ターンも続く上に、攻撃力が高いので耐久戦はおすすめしない。スキルアタックパーティーなどで挑む場合には、ダメージ軽減打ち消しスキルを用意しておこう。
おすすめモンスター
カウンタータイプ
ハイカウンター+高倍率反撃
フィニッシャー要員。ボスが光属性なので、ロンドハーケンが最適正。
反撃付与
即時スキルが使える、フラマやシアが最適正。スキルレベルがMAXであれば、ケレースやハウレスなども使える。
その他のおすすめキャラ
ハイカウンター持ちがいない場合には、バリスタやフレイノーラなどの高倍率の反撃スキルを複数回当てて倒そう。
その他のカウンタータイプはこちらノックバック+ダメスキ
第1層の雑魚敵はバリア持ち&ダメージスキルを6ターンで発動するため、スキル回転が早いダメージスキル持ちでないと対処が難しい。ノックバックを利用して敵同士の接触ダメージを狙えると尚良い。
その他のダメージスキル持ちはこちらダメージ%軽減打ち消し
ボスのダメージ軽減対策。グランストラスターはドロップモンスターなので、誰でも用意できる。スキルアタック編成時に連れて行くと良い。
階層別の攻略
第1フロア(11ターン経過でクリア)


雑魚敵はスキルを使われる前に撃破
雑魚敵4体は全体に即死級のダメージを放ってくるので、使われる前に倒す必要がある。また、雑魚敵を倒しても中ボスが再出現させるので、ターンギリギリで待ってから倒すと良いだろう。なお、このフロアはターン経過でクリアとなっている。
雑魚敵は防御力が高い
雑魚敵は防御力が高いため、攻撃倍率が低い攻撃だとダメージが通らない。通常攻撃なら同時攻撃で倍率が上がるリーダー(9倍での撃破を確認)、反撃スキル、ノックバック付きのダメージスキルなどを利用して雑魚敵を倒そう。
中ボスは放置しよう
中ボスは先制攻撃でダメージ無効状態になるので、基本的には倒せない。周囲マスに光属性のダメージスキルを放ってくるので、近づかない方が賢明。また、スキルの回復効果やバフスキルに反応して呪いを付与してくるので、攻撃バフの使用は控えよう。
雑魚敵の使用スキル
No | スキル効果 |
---|---|
① | 敵全体は、復活状態を打ち消し&光属性100000×4連続防護貫通ダメージ |
中ボスの使用スキル
発動/構えターン | スキル効果 |
---|---|
先制攻撃 | 30ターンの間、中ボスはダメージ無効状態 |
無方天輪の構え | 周囲マスに光属性ダメージ |
プレイヤーがスキルで回復、攻撃バフなど使用 | 30ターンの間、プレイヤーに呪いを付与&ダメージ無効状態を解除 |
第2フロア(12ターン制限)

※前層クリア時の位置を継続。敵はランダム位置で登場。
伝承竜はスタンさせよう
伝承竜5体でランダム配置で登場する。攻撃、防御力がそこそこ高いので、斜め下方向から攻撃してスタンさせよう。一撃でスタンを取れるので、敵の足並みを崩しながら各個撃破しよう。なお、反撃スキルなら簡単に倒せる。
ボス戦(40ターン制限)

先制でダメージ軽減状態
ボスは、先制攻撃で30ターンの間ダメージ%軽減状態になる。通常攻撃やスキルダメージで攻略する場合には、グランストラスターのダメージ軽減打ち消しスキルを用意しよう。
通常攻撃&アビスドームに注意

ボスは通常攻撃で3000×3ダメージあり、更に攻撃力アップ中なら30000ダメージま上昇する。通常攻撃対策に、ダメージ軽減や回避率アップスキルを用意しておくと良い。
ボスの割り込みスキル
発動ターン | スキル効果 |
---|---|
先制攻撃 | 30ターンの間、ボスがダメージ%減少状態 |
プレイヤーが2体以下 | 全体に即死級ダメージ |
攻略班のクリアパーティー
カウンターパーティー
編成のポイント
道中の雑魚敵は、スキル回転が早いフラマの反撃スキルを使ってターン終了まで倒し続ける。第2フロアも同様に、反撃スキルで対処。ボス戦は、イヴェルの攻撃バフ+ロンドハーケンの反撃スキルを使って一撃で倒すだけ。
ログインするともっとみられますコメントできます